Orihime Rurupi(おりひめ るるぴぃ)のブログ

Orihime Rurupi(おりひめ るるぴぃ)のブログ

PR

Calendar

May 20, 2009
XML
カテゴリ: 京都

昨日咲いた我が家のブライダルピンクは、2~3年前に挿し木をしたものが初めてつぼみを付けて咲いた花でした。Bridal Pink first bloom 2009 since a few years ago

いつ咲くことかと待ちわびていただけに、とても嬉しい出来事でした。そしてようやくフィルムに収められたのが、少し開きすぎてしまた20日のことでした。次期も咲いてくれますようにと願いをこめて、早速一輪ざしへと移動させました。今も美しく咲いています。♪



さて、こちらのお池では

日に日に

白い蓮の花が

水面を埋め尽くしていました。

蓮

 蓮の花は、『インドの原産で、

古く中国から渡来し、池・沼などに栽培される。蓮華 (れんげ) 』とありました。

また、英語ではロータス(lotus)といい、これはギリシャ神話のロトスの意味があるそうです。

 そのギリシャ神話によると、ロトスの実を食べると夢心地になるとか。

ギリシア神話で、その果実を食べると、楽しく、忘我におちいり、故郷に帰ることも忘れるという植物。ロトス。

そんな事とはつゆ知らず。。

レンコンの天婦羅、酢の物、蓮の実の甘露煮を想像し、美味しさを伺い知ることは可能だと思いました。

蓮・白
然しながら

蓮から連想するのは やはりインド~お釈迦さま。

 なのに、

 この真白な蓮の花を見ていると、

何もかも忘れて、

ただただ 清らかな心になるような

只々  目だけでなく心を奪われるような

そんな気持ちになり・・

これが

Lotus magic というものでしょうか。

個人的には  

腑に落ちた気がします。 

【京都・平安神宮・神苑にて】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 30, 2009 04:15:20 PM
コメント(0) | コメントを書く
[京都] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: