Orihime Rurupi(おりひめ るるぴぃ)のブログ

Orihime Rurupi(おりひめ るるぴぃ)のブログ

PR

Calendar

Sep 16, 2015
XML
建物【ビル】・【建物】・【建築物】…可能性。自己の側面。仕事。(男性にとって)女性。ビルの用途によって夫々個々の意味を持つ。◆大きなビル…非常に大きなエネルギーの源。可能性の最も高い時期で大きく願望成就の運が開ける吉兆。◆建設中の建物…評判が高まり名声を得る。◆ビルが完成する…完成度や達成感。仕事・勉強運が絶好調。◆ビルを建てる…自分を磨けば大きな幸運が手に入る。◆建物に隠しフロアーがある…隠れた可能性がある。
◆高層ビルを見る…自分の長所・魅力に気付く →【家】



家 【家】…自分自身。身体。財産。家庭に対する感情。両親と過ごした過去の感情。◆大きな家…家庭の主に成りたがっている。自信にあふれた能力ある人。未知への好奇心。◆小さな家…現実逃避。◆ぼろ家…家庭の危機。財産を失う。精神的・肉体的疲労。病気。

家の1階…肉体的状態。日常生活の状況。◆家の2階…自分の未知の可能性。精神性。◆家の最上階・屋根裏部屋…思考や意識的側面。思い出。◆家の地階…未知の感情。家系。身体の足・腰。◆家を出る…自立への道が開けていく。

◆綺麗な新しい家に変わる…美しい女性や美形の男性と親しくなれる。体調良好。◆大きな家に変わる…向上心の表れ。夢が実現する。
◆家を建てる…人生の絶頂で家が大きいほど幸運な人生が続く。◆家を新築する…物事の新局面。新境地の訪れ。運気上昇。財産増加。住人に嬉しい事が起こる。◆家を持つ…安定と幸福とに包まれる。◆家を買う…金運上昇。◆家を買い与えられる…結婚。幸運。 →【玄関】・【天井】・【廃墟】・【柱】・【別荘】・【部屋】・【マンション】・【物置】・【廊下】


階段 【階段】…人生の方向。運勢。将来の見通し。◆階段の踊り場だけが強調されている…運命の重大な決断を迫られている。◆明るい広々とした上り階段・階段を上ると靴音が聞こえる…正しい方向。着実に前進している。チャンスがやって来る。恋愛も進展の可能性。

◆階段で誰かに会う…その人が危機に直面しているか告げたいことがあるので連絡を取るべき。◆グラグラする階段…自信の喪失。不安感。

◆下り階段・階段をゆっくり下りる…自分の意識の追求。性的興奮が冷めていくこと。問題解消。◆明るく広い階段を降りて行く…信頼を得る。能力がアップする。事態が望ましい方向に向かっている。望み通りの現実への夢が開かれる。恋の勝利。◆狭く暗い階段や古い階段などマイナスイメージの階段を下りて行く…ストレスの増大。事態の悪化。間違った方向に行こうとしている。◆非常階段…人生の緊急事態。→【下りる】・【地下】・【登る】




◆昔の友人…救いを求めているとき。人間関係に変化が起こる。◆ライバル…自信にあふれているとき。負けたくない意志。◆誰かと友人になる…新しい友人が出来る。積極的に環境を変えると良い。恋愛運も上昇中でもう少しの辛抱。◆友人が成功する…友人かまたは自身が幸運に恵まれる。

◆親友が話す…その内容はあなたにとって重要なアドバイスになる。◆友人とともに歩く…悩みが解決する。◆友人と話しながら歩く…力を貸してくれる人が現れる。◆普通に友人と対話する…別離を意味することも。◆友人に手を貸す…逆に友人が助けてくれる。◆友人が去って行く…あなたの方がその人と離れたがっている。

◆嫌いな友人と協力する…精神的成長を遂げる。◆友人と非道徳的なことをする…悪いことは全て友人にやらせていたり友人に誘われたせいにしている場合が多いが、自分がそうしてみたい願望。夢の中で悪い事をすることでそれが代償夢となって、現実では真面目に生きて行くことになる。◆特に興味もない知人が夢に現れる…その人の思い(想念)を夢の中でキャッチしている。 →【会う】・【想念*】・【ライバル】・【別れる】・【


ダンス



お菓子 【菓子】・【ケーキ】・【饅頭】等…甘い誘惑。肉体的な満足感。祝い事。特別な贈り物。甘い恋愛への憧れ。子供時代への郷愁。依存心や甘え。愛情に飢えている状態。その菓子に対する好みや感情。その菓子から連想されること。◆菓子やケーキを貰う…プレゼントや好意、お祝い、まとまったお金、金品を得る。◆異性に菓子類を貰う…恋愛運上昇。意外な人から告白される。



◆菓子を美味しく食べる…魅力的な異性の登場。それが美味しいほど好みの異性が現れる。
◆沢山の種類の菓子を食べる…親への依存度が高い。◆菓子を食べて甘過ぎると感じる…自分を甘やかしている。体調の悪化。な誘惑にも要注意。◆菓子類を買う…積極性の表れ。自分を認めたい気持ち。◆菓子類を作る・焼く…無駄遣いの暗示。大金を持って歩かないこと。

◆高級菓子折…高額な金品を得る。祝い事の予兆。



機織り機

【布地】・【織物】…将来のビジョン。計画。変化させ別のものを創り出すこと。未来の何か。女性。



◆美しい布地…未来への希望。◆汚れた布地…嫌な未来の暗示。未来に対する幻滅。◆ベルベット等の上質の布地…良い未来のサイン。◆レースの布…透けて見えること。儚さ。◆透けるレースを身にまとう…他者に見透かされている。恥ずべき行いがある。(女性の夢)魅力をアピールしたい気持ち。◆布地をもらう…嬉しい知らせが。◆布地を上手く織る…素晴らしい未来。◆布地を織るが出来が悪い…思い通りの未来にはなりにくい。◆布を縫う…将来について考えをまとめている。◆裁縫で針と糸が強調されている…スへの関心。 →【カバー】・【裁縫】・【染まる】・【服】




糸車
【裁縫】・【編物】・【縫い物】…絆への思い。男女の縁。

【糸】…絆。しがらみ。せい液。◆赤い糸…良い絆。良縁。【布】…女性。◆布を縫っていく…絆を繋いでいる。について一つ一つ勉強したいという願望の表れ。◆糸がもつれる…腐れ縁の関係。しがらみがある。スについての知識が混乱している。 →【布地】・【針】


ワニ(大)【ワニ】…無自覚な危険。強い表現法。言語の作用力に対する恐怖。身体と感情のエネルギーの統合の必要性。表現の配慮の必要性。精神的・肉体的緊張状態。動物的本能。大きな変化の後の成功。今は逃れられない極度の緊張状態にあっても、そのストレスを乗り越えれば事態の好転と成功が待っている。言葉には充分に気をつけるべき時。



◆ワニの肉を食べる…運命を切り開ける。◆ワニにかまれる・襲われる…実際に危険が迫っている。欲望や本能に負ける。◆ワニのし骸…危険回避。人間らしい欲望や本能も見失わない様に。◆ワニの出産…どんちゃん騒ぎが起こる。無自覚な危険が一気に増える。乱暴な表現や言葉が無意識に沢山出てしまう。 →【動物】




ワニ(小)


カエル 【蛙】…福神。目覚め。新たな気づき。無意識の生命過程。変身して行く成長過程。変化。物事の転換点。物事の終わりと始まり。生活の営みと知恵。生物学的興味。無意識と意識の二つの世界を繋ぐメッセンジャー。◆綺麗な蛙を見る…心機一転。転身や劇的な変化を求めている時。恋愛運良好。◆大きな蛙…大きな財を運ぶ。金運良好。◆大きな蛙に乗って飛び跳ねる…異例の大出世。大きな富を得る未来を約束されている。

◆小さな蛙…賞賛や成功をもたらす。◆醜い蛙…このままでは駄目で方向転換すべきとき。体調も変化しやすく免疫力・抵抗力低下。

◆おたまじゃくし…変化し成長する前兆。◆蛙の卵…精子や卵子と生殖に関連することを表す。◆蛙が鳴いて煩い…口論などの争いがある。

おたまじゃくし



船 【船】…人生そのもの。家庭。旅。人間関係。予定や計画。人生の航路。転機。心の旅路。※近未来の幸・不幸を予告。海の状態は先行きの状況を表し、港や船の大きさは規模や期間を暗示する。◆客船…誰かの援助や導きを得られる。物事の期限。始まりと終了。◆竜骨船・平底船…基本的な性格の強さ。◆船首…生活の変化に対処出来る強さ。◆舵(かじ)…人生の安全な方向性。◆船底…人生や生活の基盤。◆錨を下ろした船…安定した人間関係。

◆船を見ている…人生におけるターニングポイント。重要な決意の時。◆船が沖合いに停泊している…停滞。難渋のとき。◆立派な船が近づいて来る・船が港に入るのを見る・積荷が豊かな船が停泊している…利得や幸運の訪れ。強い恋の絆が結ばれる。理想の人と出会う。待ち人来たる。◆船旅に向かう・船出…人生の一時代が終わり新しい時代へ移ろうとしている時。今後の人生に重要な人物や物事との出会いの予兆。誰かとの関わりを持ちたい願望。

◆沢山の小船を見る…他の人々との関係。◆一人で船に乗り込む…自立とそれに伴う孤独感。◆誰かと小船に乗る…その人との関係。

◆順調な航海…幸運に恵まれる。◆船火事・黒煙を出して炎上する…身近な人のトラブル。◆船の炎上・激しく燃え盛る…運気に大きな変化が起こる。事態好転。問題解決。大きな幸運が舞い込む。

◆船で川を渡る…人生の新たな階段へ向かう。目的達成。。◆自分の乗った船が空を飛ぶ…大いなる隆盛運の訪れ。◆船内に水で満たされた器がある…財物を得る。◆船に乗って太陽や月を見る…良い職を得る。地位が上がる。◆上陸する…結婚。母親になること。人生のある段階に進む。人生の終わり。 →【難破船】・【船乗り】・【ボート】・【渡る】



川 【川】…人生そのもの。運命。生き方。変化。時間の流れ。物事の進行具合。境界。生死に関わること。◆川の水の透明度…感情や体力を表す。◆川の流れの速さ…運気の状態。◆川岸…人生の転換期。決断の時。◆美しい川・ゆったり流れる川…幸運。順調な発展。素晴らしい出会いがある。婚約、結婚などの慶事。豊かで自信に満ちている。◆谷川の水を飲む…金運・財運・恋愛運・健康運が上昇。◆川で遊ぶ…金銭運アップ。

◆澱んだ川…運気の停滞。自己感情の抑制。◆せせらぎ…人の善意。安らぎ。◆川の上流・上流に向かう…上昇基調だが激しい運気。ストレスの増大。◆川の中流から下流へ向かう…先行きが見えて来た状態。負担からの解放。◆渦巻く川…争い。◆曲がりくねった川…言い訳や弁解をしようとしている。◆川の流れを変える…新たな人生の水路を発見する。

◆川を泳ぎぬく…冒険は大成功。◆高いところや土手から川を眺める…傍観的性格。失敗者だと感じている。人生の流れにうまく乗れていない。別の選択肢を考えている時。。 →【運河】・【洪水】・【水】・【渡る】


池 湖】・【池】…無意識の世界。心の鏡。精神面でのエネルギー。女性。◆美しい湖…精神的安らぎ。新たな力が引き出されつつある状態。◆暗い湖・波立つ湖…感情面を改め直す必要性。◆湖や池を覗く…物事が停滞しやすい時。
(女性の夢)自己認識。◆池の鯉がはねる…幸運のしるし。湖などの中から何かを拾う…何かを得る。◆湖を船で渡る…安らぎと幸福。◆湖で泳ぐ…素晴らしい人物と出会う。 →【海】・【洪水】・【水】


メニュー

軽食の注文





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 16, 2015 09:44:57 AM
コメント(0) | コメントを書く
[今日の学び(気づき・感じたこと)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: