Orihime Rurupi(おりひめ るるぴぃ)のブログ

Orihime Rurupi(おりひめ るるぴぃ)のブログ

PR

Calendar

Jun 13, 2016
XML
【母】…養育本能。自己犠牲。家族との一体。道徳。創造的直感。受容性。慈しみ。順応性。感情的な好き嫌い。母親の庇護。援助。過保護。過干渉。不安・嫉妬から生じる意見。自分自身の母性的なところ。自己犠牲が嫌だという抵抗。(男性の夢)理想の恋人。実際の母親本人。【グレート・マザー(母性の原型)】…全てを包み込みはぐくみ育てる絶対的な優しさや安心感。全てを呑み尽くす恐ろしさ。【女神】・【老婆】・【大地】・【海】・【洞窟】・【渦】等でイメージされることも。◆母が微笑んでいる…対人運上昇。◆母と連れだって歩いてわくわくする…(女性の夢)誘惑者が現れる。


【自転車】…エネルギーのバランス。目標としているところへ導く個人的な努力や動機。身体技能を修得する最初の経験。行動範囲の拡張。責任の伴わない若い頃の自由。◆自転車を手に入れる…身体を動かす分野や趣味で活躍する。◆自転車に乗っている・こいでいる…努力をしている。目的の為に周囲との調和を図っている。自慰行為。◆自転車で快適に走る…好調な運気。◆自転車で水の上を走る…幸運期。体調良好。性的興奮の高まり。◆歩いていて自転車をみつける・自転車のペダルが軽くなる・自転車から電車に乗り換える…負担が軽くなる。状況の好転。自由になり、より活発に行動を広げられる吉兆。◆自転車で遠くへ行く・思いきりスピードを出して自転車のペダルを踏む…社会的な疎外感を感じている時。その不満を夢の中で解消している

◆自転車を二人乗りする…2人の関係性を表す。※その時の気分で判断のこと。◆自転車の二人乗りが快適…2人で協力し合う関係が良い。◆好きな人と自転車の二人乗り…性的願望。快適なら相性が良い。◆自転車に乗せてもらう…援助者に恵まれる。◆自転車の後ろに誰かを乗せる…その人をケアしている。 →【車輪】・【乗り物】



【登る】…努力していること。意欲。エネルギーに溢れている状態。正しい方向にむかっていること。

◆山道などを登る…その景色や道の状況が運勢を示す。登っている場所の高さや険しさは努力の度合いを表す。◆登山…意欲的でスタミナに溢れ運が強いとき。尊敬している人の希望に応えられる。困難を乗り越えて目標達成出来る。
◆荷物を持って登山している…物質的な成果も期待出来る。◆山頂を目指している…目的達成への努力。問題や課題を抱えていること・【階段】・【山】

【山】・【丘】…展望。明察。精神的覚醒。人の生涯において大きな意味を持つ何か。身近な人間関係。先祖との関係。日常を超越したもの。女性の胸。母親に対する強い愛着。◆遠くから山を眺めている…人生体験・絶好のチャンス。新しい学び。◆アルプス・冨士山などの美しい山を見る…幸運の予兆。母性への愛着やあこがれ。◆山道…運勢の転換期。人間関係の大きな変化。◆山頂…物事のピーク。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 13, 2016 08:11:04 AM
コメントを書く
[今日の学び(気づき・感じたこと)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: