加速学習日記

加速学習日記

PR

プロフィール

さだ・貞國貴信

さだ・貞國貴信

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:橋渡し(02/17) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
背番号のないエースG @ Re:エースをねらえ。(10/07) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:ご飯のお供(04/29) junjunさんへ 誕生日のメッセージ下さっ…
junjun@ Re:ご飯のお供(04/29) さださん、お誕生日おめでとうございます…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:チョコレートクランチ(02/23) junjunさんへ お久しぶりです♪ 旅に出た…
junjun@ Re:チョコレートクランチ(02/23) さださん、こんにちは。 『市場を根本から…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:特別扱い(01/03) ◆□ junjunさんへ♪ あけましておめでとう…
2008年09月21日
XML
カテゴリ: メンタル
昨日、NHKの
『すくすく赤ちゃん』でおなじみの

小西行郎(こにし ゆくお)教授の
赤ちゃん学入門講座を聞いてきました。

小西先生のお話は
去年11月( 2007年11月5日 )にも聞いていて

会場に入ったら、一番乗りだったので
そのときのことをお話したら

「神戸大丸であったやつですね♪」





その分野では、常識であることが
他の分野では、斬新なことであったり

その道の一流の先生のお話を
聞かせて頂くことは

すごく勉強になるので
楽しみに聞かせて頂きました。


小西先生が

「赤ちゃんの世界に入ってみると
 実は、かなり面白いんですよ♪」


と、スライドを使いながら
お話してくださったのですが

ほんと、興味深いものばかりでした。


そして、

「赤ちゃんをできるだけ

 科学的に観察し分析することで
 赤ちゃんを理解することなくして

 『あたたかい育児』は
 できないと思うのです。

 赤ちゃんを知ることが
 こんなにも楽しいものであり

 そして、そうすることによって
 本当の愛情が生まれてくるのです。」






自分が聞いたなかで
印象的だったのは


大人と、子供は
同じようなものを見ているようで

認識しているもの
注目しているものが違うから

実は、違うものを見ているということ。


そして、愛情を引き出す能力として
微笑み、泣くことをしているということ。


そして、最も印象に残ったのが

人は、進化の過程で

けんかをしない、温和である
弱い存在であることを選び

弱いということを基軸にして
集団でいることで生き残った

ということでした。


人の三大欲求が
食欲、性欲、集団欲求だということや

人が、社会的動物であることは
こんなことにつながるんですね。


最後に、小西先生は

「ここにいらっしゃるお母さんは
 やはり、教育熱心な方が多いだろうから

 すぐになんでも与えたり
 成果をすぐに出そうと

 しなきゃしなきゃとすると
 ストレスになると思うのです。

 いいものをすぐには与えず
 アイコンタクトを大切にしながら

 赤ちゃんの知恵を引き出す
 楽しいやりとりをしてほしいです。」






その子を受け入れることや
アイコンタクトを大切にすることで

やさしい遺伝子が
受け継がれていくんですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月21日 18時09分49秒
コメント(6) | コメントを書く
[メンタル] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:やさしい遺伝子。(09/21)  
donguri2007  さん
やさしい遺伝子・・・・いい響きだー!!
どんどん大きく長く伝えていきたいですねー(*^_^*) (2008年09月21日 21時10分59秒)

Re:やさしい遺伝子。(09/21)  
さださん、「お気に入り」に登録ありがとうございます。
うれしいなぁ♪
やさしい遺伝子って素敵ですね。

さださんは、お忙しいのにセミナーや講演会に積極的に参加されていて、またそれをみんなにシェアして、えらいなぁと思います。

これからも、よろしくお願いします。 (2008年09月21日 22時36分36秒)

Re[1]:やさしい遺伝子。(09/21)  
◇■ donguri2007さん♪

>やさしい遺伝子・・・・いい響きだー!!
>どんどん大きく長く
 伝えていきたいですねー(*^_^*)

そうですね♪

やさしい遺伝子を大切に

じっくり時間をかけて
伝えていきたいと思います☆

ありがとうございます♪

(2008年09月22日 08時01分20秒)

Re[1]:やさしい遺伝子。(09/21)  
◇■ ハッピーサクセスゆみさん♪

>さださん、「お気に入り」に登録
 ありがとうございます。
>うれしいなぁ♪
>やさしい遺伝子って素敵ですね。

>さださんは、お忙しいのに
 セミナーや講演会に積極的に参加されていて
 またそれをみんなにシェアして
 えらいなぁと思います。
>これからも、よろしくお願いします。

教える立場だけにいると
盲点になることが多いので
聞かせて頂くことにしています♪

自分も学ぶ立場に立ったり
違う分野でのお話を聞かせて頂くと

発見することが多いです♪
ありがとうございます☆
(2008年09月22日 08時06分54秒)

Re:やさしい遺伝子。(09/21)  
ゆか さん
与えるだけではなく

赤ちゃんの知恵を

引き出すコンタクト

きっと普段の人間関係

にも通用しますね♪

>けんかをしない、温和である
>弱い存在であることを選び

>弱いということを基軸にして
>集団でいることで生き残った

心に響きました☆
(2008年09月22日 11時09分21秒)

Re[1]:やさしい遺伝子。(09/21)  
◇■ ゆかさん♪

>与えるだけではなく
>赤ちゃんの知恵を
>引き出すコンタクト
>きっと普段の人間関係
>にも通用しますね♪


ほんと、その通りだと思います♪

相手の目や体を通して
相手の心を見ながら

コミュニケーションが
とれていったらいいですね(^v^)

>>けんかをしない、温和である
>>弱い存在であることを選び

>>弱いということを基軸にして
>>集団でいることで生き残った

>心に響きました☆

楽しく、仲良くが
ここにもつながるんだな
とちょっとニコニコしました♪

ありがとうございます♪
(2008年09月22日 15時17分23秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: