加速学習日記

加速学習日記

PR

プロフィール

さだ・貞國貴信

さだ・貞國貴信

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:橋渡し(02/17) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
背番号のないエースG @ Re:エースをねらえ。(10/07) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:ご飯のお供(04/29) junjunさんへ 誕生日のメッセージ下さっ…
junjun@ Re:ご飯のお供(04/29) さださん、お誕生日おめでとうございます…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:チョコレートクランチ(02/23) junjunさんへ お久しぶりです♪ 旅に出た…
junjun@ Re:チョコレートクランチ(02/23) さださん、こんにちは。 『市場を根本から…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:特別扱い(01/03) ◆□ junjunさんへ♪ あけましておめでとう…
2008年10月06日
XML
カテゴリ: メンタル

「私が、合格する確率は、どれくらい?」

秋が本格的になってきたこの時期になると

受験を来年に控えた子供や、お母さん方そして、2年後に控えた子供たちからも

偏差値とか合格可能性のお話は、よく聞かれます。


『いまから、やったら、
 間に合うのでしょうか?』


たぶん、こういう気持ちが
後ろに隠れているんだと思うのですが

ちょっと前も小学生の女の子にこんな感じで聞かれて


「試験は、くじ引きや
 おみくじではないからね。。。

 もっと具体的にいうと、

 試験に必要なことを
 このくらいの高さとすると

 いまは、これくらいの高さだよ。。

 試験に必要な高さを越えられる
 準備ができているか、

 ただ、そういうことなんだ。

 かといって、今すぐいきなり
 越えられるようには、ならないから

 試験にどんなものが出されるのか?
 どんな準備をしていいのか見てみて

 いま、目の前にあるものをしようね。」


と、お話したら、それから
その子の授業の受け方が変わりました。

ガネーシャのお話(10月3日) にも出てきましたが
みんな『きっかけ』がほしいと思うし

未来に『期待』しているんです。

『○○で、あったらいいなぁ 』って。

幸せであったら、楽しくあったら豊かであったら、仲良くあったらって。

そして、期待しているだけに

『このままで、うまくいくのか?』
『でも、しんどいのは嫌だな。。。』と

不安な嫌な気持ちが出てくるんですよね。


そんなとき、一番大切なことは
『まず、1勝すること』じゃないかなと思います。

これって、勉強に限らず日常生活でも同じで


なにかすぐに越えられそうなこと
そんな小さな目標を設定して

それに、『まず1勝すること』
『できた』達成感を味わうこと

『わかる』喜びを感じること
『認めて、褒めて』喜んでもらったこと

そんな心地よい感覚や体験を
たくさんたくさん積み重ると

この小さなことがうまくいったから
その先のこともいけるかもしれない

期待が確信に変わり
体質が改善されるんです。


人の意識を変えていくために
その意識で満たされた環境に変えていく

環境を変えていったら自然に意識も変わってきます。

合格する確率を上げていくことも幸せやゆとりを増やしていくことも

通じるものがあるなと思います。

こんなことを書いていたら
昔見た『プロポーズ大作戦』を思い出しました。

「明日、晴れるかな」のこころ
2007年6月26日の日記 ) ( 動画

大切にしたいですね♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月06日 19時55分20秒
コメント(4) | コメントを書く
[メンタル] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: