加速学習日記

加速学習日記

PR

プロフィール

さだ・貞國貴信

さだ・貞國貴信

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:橋渡し(02/17) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
背番号のないエースG @ Re:エースをねらえ。(10/07) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:ご飯のお供(04/29) junjunさんへ 誕生日のメッセージ下さっ…
junjun@ Re:ご飯のお供(04/29) さださん、お誕生日おめでとうございます…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:チョコレートクランチ(02/23) junjunさんへ お久しぶりです♪ 旅に出た…
junjun@ Re:チョコレートクランチ(02/23) さださん、こんにちは。 『市場を根本から…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:特別扱い(01/03) ◆□ junjunさんへ♪ あけましておめでとう…
2010年04月30日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

関西初出店 ドーナツ2店に行列

6時間って、すごいですよね。
東京まで行って買って帰ってこれますもん。

前日の夜からとか6時間待っても食べたいと思う

そういうものって素敵です。

昨日、リサとガスパール展を高島屋大阪店に見に行っていた後

用があってクリスピードーナツのお店がある心斎橋の近くまで行っていたんですが

「どうやら6時間待ちらしい」

という噂を途中で聞いてお店に行く前に帰ってきました。

「とろけるような食感」

想像するだけで幸せだなと思うのですが

関東とか韓国にも沢山あるらしいので近々食べてみたいなと思っています。


さて、昨日、上にも書いた
「リサとガスパール展」を見てきました。

木の額縁のなかに色鮮やかな作品が並んでいたのですが

最初は、平面の絵だと思っていたものが意識を変えて、陰影に注目すると

絵が立体的に浮かび上がってきて

「うみへいく」お話
「えいがにいく」お話

「ルーブル美術館にいく」お話
「かたちを覚える」お話と

ストーリーを見ていくと
絵のはずなのに、
絵から飛び出して動き始めてきました。

途中で作者のゲオルグ・ハレンスレーベンさんの

製作過程のインタビューが流されていたんですが

街を歩き、スナップ写真を撮ってそれを元にスケッチを作っていき

2人のお子様たちにストーリーをお話するうちに

どんどん作品が出来上がるとお話されるのを聴いていると

自分が見ている日常と同じものを違った風に見ているだけなんだと

気づくことができました。

世の中がどのように見えるのかはすべて自分の内側で起こっていることなんですよね。


「自分が嬉しかったり
 喜びを持っていたり

 自分が悲しみや
 恨みを持っているとするとき

 それは、過去に
 何かをそう感じたという体験が
 記憶として再生されている。」

「思いやりというのは
 まずは、受けた愛で決まる。

 極端にいえば、
 そういうことになるんかな?

 でも、受けてなかったら
 どうしようもないじゃぁ困るよね。

 次には、その者の
 喜んだ量で決まるというか

 どれだけ楽しく生きているか
 ということになるんだけどね。」

絵を見ながらこの二つの言葉を思い出し


こんな風に、柔らかくとろけるように
見ていきたいなと感じる展覧会でした。

写真は、展覧会場にあったパネルで
この絵が唯一、

リサとガスパールと
ペネロペが一緒にいる絵なんだそうです。

『思いやりと素直さ』( 2010年02月17日 )

口笛とウクレレ2

クリスピークリームドーナツ 関西初上陸






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年04月30日 21時46分09秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:とろけるような(04/30)  
ねにまる  さん
とろけるような・・・
で、なになにっておもっちゃいました^^
すぐ食べ物につないでしまいますね^^

毎日、楽しく喜んで生きていますよ^^ (2010年05月01日 00時22分19秒)

Re[1]:とろけるような(04/30)  
◇■ ねにまるさん♪

>とろけるような・・・で、
>なになにっておもっちゃいました^^

いやいや、だいたい合ってます(笑)

高島屋大阪店がリニューアルオープンして
鼎泰豐(ディンタイフォン)という
台湾小龍包のお店に行ってきました。

小龍包は、まさに、
とろけるような感じでした。

絵画と言えば、ひろくんが
絵画を横から近くからと眺めていたのを思い出します。 (2010年05月01日 09時53分16秒)

あはははは。  
ゆか さん
素敵な絵ですね☆ ほんと立体的だぁ。

不器用な父親(社交的なタフガイ)のもと
で育った不器用な娘です(笑)

ペネロペって女優さんじゃないですよね^^; (2010年05月02日 13時01分18秒)

Re:あはははは。(04/30)  
◇■ ゆかさん♪

子供も真似ができるような
シンプルなタッチの絵なのに

よくよく観てみると

立体的な陰影のある
深みのある絵ですよね。。。

僕も不器用な感じです。

ペネロペさん
とっても綺麗な女優さんですよね。

僕も好きな女優さんです。

ゴールデンウィーク
楽しく過ごされていますか? (2010年05月02日 14時34分48秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: