加速学習日記

加速学習日記

PR

プロフィール

さだ・貞國貴信

さだ・貞國貴信

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:橋渡し(02/17) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
背番号のないエースG @ Re:エースをねらえ。(10/07) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:ご飯のお供(04/29) junjunさんへ 誕生日のメッセージ下さっ…
junjun@ Re:ご飯のお供(04/29) さださん、お誕生日おめでとうございます…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:チョコレートクランチ(02/23) junjunさんへ お久しぶりです♪ 旅に出た…
junjun@ Re:チョコレートクランチ(02/23) さださん、こんにちは。 『市場を根本から…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:特別扱い(01/03) ◆□ junjunさんへ♪ あけましておめでとう…
2010年05月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
10年もの歳月をかけて誕生!
ハート形の実がなる“ハートツリー”とは

「赤いハートの実がなる。」

このフレーズを読んだだけで、幸せになりました。
素敵なハートの可愛い実がなるツリーですね。

そうそう、幸せって、こういう感じと
思わずニッコリしちゃいました。

さて、先週授業をしていたら

「○○さんは、
 先生の文句とか悪口とか言わない?

 ○○さんは、言わなさそう。
 そんな感じでは、ないよねぇ。 」


と、中学生の子たちが
高校生のお姉さんのことを聞いてきたので

「学校の先生のお話は聞くよ。

 人が教えるものだから
 分かりやすい、分かりにくいあるけれど

 先生への文句は聞いたことないよ。
 できる人は、人の悪口はいいません。

 自分の状態が良ければ
 そういうのは、問題でなくなるから

 先生がどうのこうのより
 まず、自分ができるようになることだよ。

 自分ができていれば、先生にも優しくなるよ。」


そんな風に答えたら

「そりゃ、そうだよねぇ。」 と言っていました。



やっぱり、できたりしないから

愚痴、文句、泣き言がでてきそうになるんです。

ままならないから、出てくるんですが
そういう気持ちも解りますよね。

「マイナスの言葉を
 吐きたくなる気持ちもわかるんだけどさ。

 そのマイナスの言葉を聞いているのも
 やっぱり、自分な訳で、

 そうのを聴いているもう一人の自分がいること
 知っていると、ぜんぜん違ってくるんだけどな。」

「そんなファンタジーみたいな世界の話。」

「ファンタジーかぁ。
 ファンタジーではないんだけどなぁ」

と、そこで、そのときは話が終わったんですが
もっと、上手に伝わったらなと思って

今日、奥野先生に聞きました。

「楽しかったら、エネルギーが増えると
 先生、お話されるじゃないですか。

 エネルギーは、見えないけれど
 後ろの人(潜在意識)も
  元気になるということですか。」


「元気になる、笑顔になる、
 物事が考えやすくなる。

 それとか、心配事がなくなる。
 マイナス思考じゃなくなる。

 物事が見える。ということだよ。」


「自分が元気になるのは、わかるんですよ。
 後ろが元気になるっていうのは、どういうことですか。」

「例えばね。守護霊に話しかけると

 「あなた、だれ?」と聞くと

 「あなた、だれですか?」と返ってくるときもあるし
 「お前だれだ」と返ってくるときもある。

 もちろん、喋った瞬間に
 返ってくるときもあるし

 相手が返事しないときもある。

 守護霊とか潜在意識って、
 本音でぶつかってくるんだよ。

 他には、「人生は?」と聞くと

 その人そのものが返ってくる。
 体裁をつくろったりしないんだ。」

「体裁をつくろう必要がないからですか。」

「体裁をつくろうというのは、
 人と人が関わって生きるからで

 例えば、無人島なら、誰にも見られてないから
 誰かに体裁を繕う必要がないよね。

 守護霊、潜在意識というのも
 人と関わって生きている訳ではないし

 生活というのが、そこにはないので
 誰かに配慮する必要がないじゃない。

 だから、やりたいようにやっているし
 その人そのもの、素がでてしまうんだよ。」


「みんなよく守護霊とか潜在意識と
 コンタクトとりたいなと思うんですが

 それに対して、何かヒントはないですか。」

「どうやったら、取れるかということか。
 何のために、守護霊と会話したい?なんで?」



「楽しくがもっと増えると思うからですかね。
 自分自身をもっと確認したいからでしょうか。」


「守護霊って、良くても悪くても
 前の自分と一緒なんよ。

 前が悪ければ、後ろも悪いし
 前が賢ければ、後ろも賢いんだよ。」


「それ、先生、
 よく言ってくれますよね。」


「守護霊と会話したい
 分かりたいなと思うと言ったけれど

 結局は、一緒なんよ。
 違う答えは、返ってこない。

 自分が考えている答えしか
 実は、返ってこないんだよ。

 『あいつ嫌いよな、どう思います?』と聞けば
 『私も嫌い。』と返ってきて

 『まぁまぁ、そう言わんと待てよ。』とは
 返ってこないんだよ。」


「前の人が思っていることと
 ほぼ一緒のことしか返ってこないということですか。」


「だって、一緒のものやもん。

 ということは、後ろがどうこうというよりも
 自分の思考がどうかでしかないんだよ。

 自分の意識がよければいいし、悪ければ、悪いし。」



「前の意識が変わったら、
 後ろの意識も変わるんですよね。」


「いま、『前の意識が変わったら』といったけど
 後ろのほうが先に変わっているかもわからないよ。

 じゃぁ、ここで、

 前の意識が変わるか、
 変わらないかということが

 問題であるかどうかなんよ。

 これ、ないねん。一般的に。

 だって、自分で考えて
 自分で答えを出したら同じことなんだから。」


「うまい具合にいかないときに
 変えようとしたいし、そう思いますね。」


「変えようとするんだけど
 自分が自分に、話しかけてるんで

 実は、同じところで話しているんだ。

 いい状態にいる人が
 そうでない人に語りかけるのならいいんだけど

 自分が自分に語りかけるときは
 同じ状態の人が同じ状態の人に語りかける。

 自分は、いい状態でないから
 これを引き上げたいと思ったときには

 後ろも同じように思っているので
 そういうときには、上がってくるんだ。

 だから、守護霊に確認とる必要はないんだよ。
 そうしたいと思ったときは、そうしたいんだから。」

「前も、後ろも一緒なんですもんね。」

「『あぁ、いややわ。どうしようもない』
 『しんどいな、なさけないな。』 

 とか、うわぁと思っているとき
 止めようと思っても止まらないんだけど

 余計しんどくないか。

 腹立つ人を見たときに

 『あいつ、腹立つ』と思えば
 余計にしんどくなるだろう。

 腹立つ人見て

 『そんなん、ほっとこ、
  自分もしんどくなるわ。』

 と思えば、そこで、止まる。
 まず、そこで、止めようよ。

 そういう風に見たら

 自分というものを
 客観的に見れるようになる。

 自制心というのは、エネルギーの量だから。
 それは、喜びの量でしかないんだよ。。」



「仕方ないと思えることも
 エネルギーの量なんですね。」


そんな話を聞いてきました。

素敵な人、素敵な場所、素敵なものに
出会うことが、素晴らしいこと

そういうことともつながるなと思いました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月27日 09時16分58秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:赤いハートの実がなる(05/26)  
ゆか さん
真夜中にこんばんは☆

そうですよね。いちにも二にも 余裕が大事で 心と
身体の声を聴いてあげることですよね。

>素敵な人、素敵な場所、素敵なものに
>出会うことが、素晴らしいこと

素敵なメッセージですね^^ 心に留めさせて
頂きます☆
(2010年05月27日 02時26分42秒)

そうですね~  
ANDYママ  さん
無理に嫌な思いをするヒトとは一緒にいない、とか、
楽しい気分になれない場所には居ない、とにかく自分がハッピーでいられる場所に自分の身をおくか、自分を常にハッピー体質にしておけば、嫌なことも耳に入らないし、目もいかない、そういうことでしょうか。

赤いハートの木、欲しいです♪ (2010年05月27日 06時07分18秒)

Re[1]:赤いハートの実がなる(05/26)  
◇■ ゆかさん♪

一にも二にも、余裕が大事
心と身体の声を聴いてあげること

ほんと、その通りですね。

ゆとりがいかに大切なことなのか
以前とは違った角度で

ほんとその通りなのだなと
解るようになりました。

素敵な人、素敵な場所、素敵なものに
出会うこと

これは、自分がいいなぁと思うと同時に
意識が変わるということでもあるんだな

自分がハマっていたもの
狭い視野では見えなかったものを

広げてくれるものでもありますよね
素敵なコメント、ありがとうございます☆
(2010年05月27日 09時36分30秒)

Re:そうですね~(05/26)  
◇■ ANDYママさん♪

おはようございます☆

『とにかく自分がハッピーでいられる場所に
 自分の身をおくか、

 自分を常にハッピー体質にしておけば
 嫌なことも耳に入らないし、目もいかない

 そういうことでしょうか。』

素敵にまとめてくださってありがとうございます♪

自分の心の針は、上に向いたり
下に向いたり、いつも動いていますよね。

自分を引きあげてくれるものと
どのくらいアクセスしているか

それによって、意識って変わるんだな
だからこそ、素敵な人、ものに囲まれていること

そして、いいことを考え、素敵なことを想像し
美しい言葉を口にすること

とても大切なことなんだなと感じました。
ありがとうございます♪

赤いハートの木
昨日は、あのあとすぐに授業だったので
日記に載せられなかったのですがアップしてみました。

とても可愛いですよね。 (2010年05月27日 09時46分02秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: