加速学習日記

加速学習日記

PR

プロフィール

さだ・貞國貴信

さだ・貞國貴信

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:橋渡し(02/17) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
背番号のないエースG @ Re:エースをねらえ。(10/07) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:ご飯のお供(04/29) junjunさんへ 誕生日のメッセージ下さっ…
junjun@ Re:ご飯のお供(04/29) さださん、お誕生日おめでとうございます…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:チョコレートクランチ(02/23) junjunさんへ お久しぶりです♪ 旅に出た…
junjun@ Re:チョコレートクランチ(02/23) さださん、こんにちは。 『市場を根本から…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:特別扱い(01/03) ◆□ junjunさんへ♪ あけましておめでとう…
2019年11月14日
XML
カテゴリ: メンタル


地下鉄御堂筋線に乗ろうとしたら
先に並んでた小学5、6年生の男の子が隣のお父さんに

「お父さんは、誰かの行動や言葉に怒ったり
腹がたったりしたことある?
僕にとかではないよ。お父さんは、そんなことあったりする?」

と話しかけていたのです。
お父さん、なんて答えるのだろう?と思ってたら

「できるだけイライラしないようにと思ってるよ。


常識、当たり前と思ってることと
違うことをされたりするから腹が立つんだけど
人の考えはそれぞれだからなぁ。

怒ったり、腹が立ったりすることあったのかぁ?」

って、聴いてました。

席が離れたので、その先はどうなったか分からないのですが
笑顔で男の子がまたお話してる表情だったので
きっと納得いく答えだったんでしょうね。

自分の機嫌は自分で取るなんていいますが
心地よさを維持することの大切さ
教えてもらったなぁと、ほっこりしました。


「イラッとすることなんて、日常笑
男の子、見習わないと〜、」と言っておりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年11月14日 07時32分34秒
コメントを書く
[メンタル] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: