全25件 (25件中 1-25件目)
1
![]()
今日はフリマの準備は中休みして、介護活動してきました。入院中の義父のお見舞いです。聞くところによると義父、退院したがっているとのこと。転倒がきっかけで高齢者1人暮らしの心配からやっと解放されたのにまた逆戻りは困るじゃないですか、嫁として好物のチョコレートを届けて機嫌を取り、退院をあきらめさせる目的で向かいました。余命2.3ヶ月と言われてから早くも1ヶ月が過ぎようとしてますが、まずまず元気でした。あと半年やそこらは元気だろうと思いましたね。退院の話も「医者はアカンって言うやろな」医者には素直な患者なので無理は言わないだろうと思います。一応「退院するならうちの近くのケアハウスに来てください」と伝えてきました。チョコレート効果で素直でしたよ(笑)義父の笑顔にホッとしたので途中のイ〇ンモールに寄り道してお菓子作りの材料を仕入れてきました。「お菓子食べたい。でも痩せたい!」そんな私はこんな本を持ってます・・・ 家の光協会☆フルーツ&野菜のお菓子☆送料無料300円から:楽オク中古品価格:300円(税込、送料別)カロリーダウンのお菓子を作るにはテクニックが要るみたいですね。小麦粉の量を減らすとか、バターの量を減らすとか・・・小麦粉を減らしてオートミールとコーンフレークを使ってカロリーダウン。バターの香りを補うのにバニラオイルやラム酒。というくだりがあったのでカロリーダウンに使えそうな材料をピックアップしました。この材料で作ったお菓子はきっと手作りお菓子が好きな義母に好評かと。このお菓子を作って義母を訪ねるときはきっとパパにお説教してほしいときですね
2012.05.31
コメント(16)

今日はがっつりフリマの準備をしようと思っていました。ぬぐるみもあるし、カードもあるし、本もある!集めて汚れを取って値段を付ける。結構手間ひまかかるんですよ。朝からヤル気まんまんでしたところがところが仕事が無い日だったパパがさかんに私の周りをうろうろする!これ非常に困ります。だってフリマの商品の50%はパパが買ってきた(もらってきた)ものなので商品を見ると「あっ、これ売っちゃ困る」値札をはがして持ち去るんですよ。使うならまだしも・・また使わずに死蔵するということでパパがいるところで作業できないわけです。困った困った幸い私のクールな対応が伝わって出かけたパパを見送ると同時に作業を開始しました・・・パパが買ってきたパペットは3個100円!当日までパパの目に付かないところに置く事は言うまでもありません(笑)チビちゃんにはお友達を残してあげるからね・・・「こんな子、知らにゃいんですけど」
2012.05.30
コメント(12)

夕方になって雷が聞こえてきました。庭の植物に雨は欲しいですけど・・雷はね~雷が鳴る前に週末からの模様替えが仕上がりました。仕上げはもちろん観葉植物!うちの長男、土星人で土気を求めるタイプなので思い切り土くっさい植物を選びました・・・名前は 「クワズイモ」土の香りするでしょ~土星人というのは不思議なもので、茶系の服を着たがります。うちの姉も母も土星ですが茶系が多いですね。そういえば亡くなったじいちゃんも土星で茶系が多かった。だから茶系を着た人を見ると「土星人かな?」と思ってしまいます。皆さんのワードローブは何色??ちなみに私は火星人なので赤と青とのグラデーションです。ピンクになったり紫になったり・・今もピンクと紫の小花模様のTシャツ着てます模様替えが終わったところでフリ友(フリーマーケット仲間)からお誘いがきましたこどもの日のフリマではイマイチの売上だったので近いうちにリベンジ出店しようと約束していました。ちょうど模様替えで古いオモチャやらぬいぐるみが押し出されたのでそれを売りさばいてこようと思います。それにしても長男次男が保有していたカード類はものすごい量!ポケモンとか遊戯王とか・・・あれだけのカードを買うお金で為になる本を買って読ませたらおバカになっていなかったんじゃないか?!?今さら悔いても仕方ないですよね。おバカは植物に面倒見てもらって母はカードを叩き売る
2012.05.29
コメント(14)

風が強くなってきました。昨日今日のわが家風水が良いか悪いかは分かりませんがほかに思いつくこともないので、続投することにしました週末に模様替えした次男の部屋。机の位置を優先させたため、枕の位置が気になっていました。なんでも部屋のドアを開けてすぐ枕が見えるのは凶とか。ま、気にしなければいいのですが気にしないでおこうとすると余計気になるそうだ、観葉植物だ。観葉植物でカバーしよう!!!植物は悪い気を吸収してくれるらしい。それにホームセンターに並ぶ鉢植えを想像しただけで私の心はすでに鉢植えを選びはじめていたし(笑)車の中ではカラーにしようと思っていました。カラーのカラーは白!白のカラーっていかにも清純で潔白って感じしないですか??う〇こ疑惑だのコン〇ーム所持だの汚れきった次男の身を清めるにはカラーしかないと思いました。ところがね~白のカラーは売り切れピンクと黄色はあったけどカラーはやっぱり白でないと困る。カラーの代わりを見つけるのに相当悩みましたが・・・「開運を招きます」の言葉にあっさりつられてミリオンバンブーに(笑)次男が 竹のように真っ直ぐの心で伸びてくれるように・・・ん、このバンブー、真っ直ぐじゃないよね?しかも、ねじくれてるし!オーマイブッダ
2012.05.28
コメント(14)

いやいや風水の模様替えっていうのは思いのほか即効性がありますね。日曜には昼頃まで寝ていた長男が朝7時には起きてるんですよ「生活パターンを変えようと思って」早起きしたらしいです。それに「模様替えしたから足元のマットが欲しい」という次男にしま〇らへ買いに行かせたんですよね。家の敷地を出て10メートルのところで馴染みの警察官に呼び止められたそうです。「君、今日はどこへ行くの?持ち物見せてくれる??」怪しい持ち物はなかったので「見かけたら声をかけるからね。じゃあ」警察官は立ち去ったどうです? すごいでしょ、風水効果その風水効果で「今日は家で過ごすから」という次男に胸をなぜおろしていました・・・ところがところが今度は家に彼女を連れてきたなにしろコン〇ーム所持の直後ですからね。長男には「隣の部屋からときどき咳をするように」 と命じ娘には「調子にのるなとメールして」 とメールを依頼しチビちゃんにも頼んでいます。「次男と彼女が居るベッドで寝てきてくれない?」えぇー、次男くんの足くさいから嫌だにゃん
2012.05.27
コメント(8)

昨日、急に思い立ち模様替えをしました。問題ありきの長男と次男の部屋をチェンジした!実はね風水のことを思い出したんですよ。そしたら現状の陽の次男が一番日当たりの良い東南の部屋。陰の長男が西日の当たる北の部屋。これはまずいんじゃないか?!?風水的に言うと東南は社交的になって・・特に恋愛を呼び込む。そして家にじっと居なくなる。北は勉強には集中できるが、陰の人間がいると健康的に長男次男の現状にドンピシャだったのでとにかく模様替えしようと思いました。「俺は風水は信じない」と言う長男の手を借りて机を入れ替えベッドは入れ替えなくても・・と思っていたのですが「自分のベッドでなくては嫌」贅沢を申す次男のために長男が手を貸して(長男大活躍)入れ替え完了!朝起きられなくて学校を休みがちな長男には・・・朝日が差し込む枕元。家に落ち着いていられなくて勉強が手につかない次男には・・・北向きで集中できる机の配置にしました。ま、気休めですけどね。何かを目に見える形にして本人たちに意識させるのもいいんじゃないかとちなみに私の寝室は南向き。そして九紫火星の私の恵方は南。しかも南では植物を育てるのが吉。南のウッドデッキでレタスやハーブを育てている私は大吉?!それでかな、健康で過ごせるのは??風水、信じるものは結構幸せよ(笑)
2012.05.26
コメント(14)

雨になりましたね。カエルの声が聞こえてます。一昨日トマトを頂いたご近所に何かお礼を・・・と考えていたらグッドタイミングにいちごを頂きました。早速小分けしてお礼に届けたらお土産にポテトサラダを頂きました。さてポテトサラダのお礼はどうしたらよいのだろう??(笑)新鮮なトマトやいちごのおかげで私自身は健康そのものですが!息子たちがどうもいけない。長男はテスト最終日にして頑張りが利かなくなり欠席次男はテスト期間にも関わらず他校の周りをうろつき、通報されてパトカーが出動!持ち物検査されたところあろうことかコン〇ームを所持していた先日の路上チュー目撃事件のあとこれはヤバイ。性教育せねばってことで・・・最近は保健の授業でおしえるんでしょ?「保健で習ったんでしょ?教科書で復習しておきなさい」男の子は責任を負うことをおしえたつもりでした。それがまさかコン〇ームを持ち歩くとは?!?ま、付けないよりは付けるべき?するなと言うよりは、「するなら付けろ」 と言うべき?? 昨日、寺にみえたお客さんに 「高校だけは行ってもらわないと。高校行っても途中でやめるようなことでは困るし・・」次男の愚痴をこぼしたんですよ。 そしたらその客人 「大丈夫大丈夫。うちの息子夫婦、高校辞めて結婚しました。今38歳で孫が20歳」 んま~、そんな人生もありますよね。しっかし義務教育だけは済ませてもらわないと・・・ やっぱり 「するなら付けろ」 と言うべきか?!?
2012.05.25
コメント(10)

今日、ご近所さんからトマトのおすそ分けを頂きました。とっても大きな完熟トマトだったので十八番のトマトサラダを作りました・・・もちろんバジルも添えて!フレンチドレッシングにマスタードとみじん切りして晒した玉ねぎを加えたものを湯剥きしたトマトにかけるんですよ。柔らかいトマトに玉ねぎのシャリシャリ感が気に入ってます。「僕ちゃんたちに食べさせて」と頂きましたが僕ちゃんたちより私のほうがガツガツ食べました(笑)そういえばトマトのサラダが好きだった娘ですけど先週、不思議なことがありました。先週のわが家ではパパからうつった風邪ウィルスで家族全員咳が止まらなかったんです。娘だけは寮にいるのでうつらなくてよかったそんなことを考えてたら「咳が止まらない」娘からメールがきましたまさかメールで風邪がうつるはずもない。遠く離れていても家族なんだなって思いました。幸い娘は学校内にある健康管理センターというところで診てもらい薬を処方してもらったそうです。わが家でも全員受診しましたがアレルギー症状があると風邪をひいたあと 咳が長く続くようです。特に夜間。花粉症がある方は注意したほうがいいと思いますおまけわが家のズッキーニの花が咲いていました・・・花はカボチャ。実はキュウリのようでキュウリでない。サラダにするならフライパンでソテーしてドレッシングをかけると美味でした。天ぷらもいいかな??
2012.05.23
コメント(15)

今日はオクラとモロヘイヤの苗を植えました。一心不乱に 花や野菜を植えてるあいだはいいのですが植え終わるとふと不安になる。この次は何したらいいのか??そんなときは猫が教えてくれます・・・「花を見ながら待つの。花がおしえてくれるから」確かに。どうも近ごろの私、生き急いでいる気がします。これも老化かな??ところで自由奔放なうちの次男ですが今朝、頼りになることがありました。長男がテストを迎えてへこたれてたんですよ。「しんどいー。行きたくない。起きられない」 って赤点でもいいから行かないと。頑張れ。起きろ!!!長男と押し問答していると次男が部屋に入ってきて起きろっーーーー!!!兄貴のお尻を力いっぱい叩いたら・・・・兄貴むっくり起き上がった今朝は次男に助けられました。あ、ことわざにもありましたね。「負った子に浅瀬をおしえられる」 でしたっけ?これって うちの猫の教えに通じるな~
2012.05.22
コメント(12)

金環日食の今朝の話。次男のベッドがもぬけの殻だったんですよ!日食観察のためにいつもより一時間遅れで学校が始まるはずでした。自転車がないところを見ると、遠出したに違いない。きっと日食デートだなって思いました。彼女とは、それはそれはラブラブなんですよ~先日もうちの近所で路上チューしてるところをご近所さんに目撃されたので注意したところ「キスくらい何が悪い」 とキレる始末教育的配慮から始業時間が遅かったことでうちの息子はどこかでラブラブ??男の子の親としては間違いが起こらないかと気が気ではありませんそんな心配を振り払うように花の苗を植えました。昨日買ってきたキンギョソウ、キキョウ、カーネーション(母の日の)キキョウは土を選ばないし、半日陰でも育つそうですね。こういう好き嫌いの無い子、大好きちなみにうちの次男は好き嫌いが多くて・・・このところハーブが成長してきたので、料理に登場させてるんですけどね。イタリアンパセリをのせたぺペロンチーノとかバジルをのせた餅ピザとか・・次男はハーブを箸でひょいと脇へやるハーブ食べなくてどうする?!ハーブが可哀相だと思わないのか?!?ほんと、可愛いハーブに謝ってほしいですね
2012.05.21
コメント(12)

日曜も暮れようとしていますが・・先週の日曜が母の日で、主婦休業したせいでしょうか?すっかり癖になって今日も休業です。なんだかエネルギーが湧いてこないんですよそんなときは「花だ。花を買いに行こう」いつものパターンで行きました・・・野菜の苗は、モロヘイヤとオクラ。花の苗は、ゼラニウムとキンギョソウ(紫の葉の)、キキョウを買いました。ゼラニウムを選ぶとき一鉢ずつ手にとって香りを確かめて選んだのですが・・・皆さん、香りでは選ばないですか??売り場を見回したところ鼻をくんくんさせているのは私だけでした。いつも猫と一緒にいるからかな?チビちゃんも嗅ぐよね?? 「うん。このタオル、お花の香りで好き♪」
2012.05.20
コメント(8)
![]()
今日も快晴です若くして逝った同級生には救いが二つあって・・一つはご両親がすでに他界されていること。二つ目は息子二人が成人していること。ある意味、務めを果たして逝かれたようです。にしても同級生としてできることはないか??考えた末、できるだけ知らせてあげようと思いました。幸い、面倒見のよいクラスメイトの番号を知っていたので彼が率先してかなりの同級生に連絡してもらうことが出来ました。今日の通夜には幼なじみの輪ができることと思いますそれはそうとモヤモヤする思いを庭の剪定で紛らしていたんですよ。昨日枝をバッサバッサと落としていくのは非常に爽快感がありますそうすると「木の枝のほかにもっとスッキリさせたいものがあったはず!」しばらく考えて分かりました。こういう道具が必要なものです・・・ 送料無料 水洗いOK 電動鼻毛カッター・耳毛カッター ウォッシャブルマルチトリマー 鼻毛バリカ...価格:1,500円(税込、送料込)パパのがすごいんですよ。頭髪はとうの昔に消え去ってますけど・・・要らない毛がすごいの!鼻毛、耳毛、眉毛。ほら、歴史の教科書に出てくる偉人によく落書きするじゃないですか。あんな感じ鼻毛耳毛、ぼぉーーーん (笑)なのでこれ父の日のプレゼントにしようと思います。母の日にはカーネーションもらったしね。お返しってことで・・・
2012.05.19
コメント(14)

今日は晴れていますが、風が強いです先月、庭の野菜だけで食いつなぐ・・という買い物ゼロ生活をしてからやたらと野草に目が向きまして寺の裏庭でフキを摘んでみました・・・「あれっ、フキのあく抜きってどうするんだったっけ??」こういうときスマホは便利ですね。「フキ」と検索するだけであく抜きのページをいくつか紹介してくれます。板ずりしてから熱湯で茹でて、皮をむくらしい。スマホはゼロ生活の味方ねところでパパからの連絡で同級生が亡くなったことを知りました。ガンです。年がばれちゃいますが・・・50前、早すぎる死彼とは子供の小学校が同じだったので運動会で顔を合わせてよく世間話をしました。当時、彼の新築の家には奥さんが植えたらしい可愛らしい鉢植えが並んでいました。幸せを絵に描いたような感じでしたが・・その後離婚したと噂に聞いたときには、鉢植えは姿を消していました。それから数年で彼自身も姿を消しちゃうなんて!幸せって何だろうなっていえいえ今こうして生きてる事を感謝しながら花は植え続けたいですね。植えられる限りはね
2012.05.18
コメント(12)
![]()
こんにちは。ムシムシとして一雨きそうな雲行きです私ね日頃、花を植えながら思うんですが「いつか引越しするときがあったら、この花たちはどうしよう??」一年草はいいけど宿根草は惜しいじゃないですか。だからなるべく鉢植えで育てるようにしてます。引越しするなら鉢植え用の軽トラを一台チャーターする(笑)昨日ばあちゃんと話をしていて「昔の家、どうする?処分する??」という話題になりました。私が生まれ育った家ですが寺に庫裏が出来てからは放置されてます。築50年近いのでなんとか建ってる状態固定資産税も馬鹿にならないし、草刈りも大変です。「ばあちゃんが元気なうちに売っちゃう??」みたいな流れになりました。それで今日生家に行ってみましたが持って帰ろうと思うものは無かったですね~アルバムが数冊出てきたので、それはキープしてきました。それと庭にツルニチニチソウが大繁殖していて・・・数株抜いて持ち帰ってきました。場所を選ばず育つので草除けのグランドカバーにしようと思います・・・な~に、引越しする時がきたらまた引っこ抜いて連れていきますよ
2012.05.17
コメント(12)

雨も上がり、良い天気になりました今朝からヨガ教室に行ってきましたが以前のヨガ友に一年半ぶりに再会したんです。その友も93歳のお義父さんの介護をしている人なので介護話が爆裂ヨガそのものよりすごく解放されました。あ、皆さんにも日々愚痴をお聞きいただいて、心から感謝してますお返しといってはなんですが・・皆さんも愚痴こぼしてくださいね。ヨガで息を吐き出すみたいに嫌な気分を吐き出すお手伝いができれば、と思っています朝、庭のめだかに餌を遣りに行ったらめだかの鉢にスイレンが咲いてました・・・心が洗われましたね~このスイレン、パパが植えたんですよ。褒めると調子にのる人なんであんまり褒めたくないけど「植えてくれてありがとう~」って思いました。調子にのるからここだけの話ですが(笑)実は、パパの風邪ウィルス私を軽くタッチしたあと、長男にたどりついた!長男、連休あたりから体調がイマイチで・・やっと復帰したのに、また風邪で欠席母としては痛い欠席ですがちょうど病院の通院日なので、ちょうど良かった??そう思うことにします。美しいスイレンに免じて許しますよ。バイキン撒き散らした人
2012.05.16
コメント(13)

夕べは良い雨が降りました。こちらはお天気が続いて一雨ほしいと思っていたところの雨雨上がりの裏庭で巨大ヤツデを見つけました。ほんとでっかいの。座布団くらいある!「座布団なんて、またまた~。teapotさん、話盛ってない??」という声が聞こえる気がするので証明させてもらいます。ねっ、座布団に違いないでしょ?!話は変わりますがパパが風邪を引きました。先週、東北方面の旅をしたときに引いて帰ってきたんですよ。そのあと義父の入院の件でバタバタしたので長引いていると思います。実は私も「風邪うつったかな?」の状態でパパ、いつも旅行にいくと風邪をお土産に帰ってくるんですよね。そして家族にうつして回るところがパパのママ、すなわち義母から電話がかかってきました。「息子が、息子が・・熱があるって。 病院に連れていって! 点滴もしてもらって!!」業務命令だったので「承知しました」と答えて様子を見にいったんですよ。テレビが点けっぱなしでどこにいるのか捜したら・・・お風呂に入ってましたお風呂に入る元気があるなら大丈夫だろうってことで「病院だけは行きなさいよ」言い置いてきましたけれど…。マザコン親子のお相手は面白くないわぁー ぶー
2012.05.15
コメント(16)

母の日も暮れようとしています。今日、私も一応カーネーションなるものをいただきました。子供から?ううん、それだったら良いんですけど・・・パパからです。「私、パパの母じゃないんですけど?」受け取るのに躊躇しましたが「子供たちが贈るために買ってきた」 とパパ。子供の手を全然スルーせずに渡されたのでなんだかな~ のカーネーションですが・・・添えてあるアジアンタムが好きな植物なのでもらっといてやるかっ (爆)それはそうと今日は自主的に母の日をさせてもらいました。一時退院した義父 (明日からリハビリ入院に) を訪ねたパパと次男。塾の振替授業で出かけた長男。気がついたら自分1人だったのでこれはリフレッシュのチャンス長男を送った足で健康ランドに飛び込み、岩盤浴で汗を流してきました。体が軽くなった気がしますね。実際体重を計ったら400g減でしたがうちは自主的に母の日をしないとね~夕飯も外食にして楽させてもらいます
2012.05.13
コメント(20)
![]()
今日土曜は 長男のPTAと次男の謝罪(う〇この件)同じ時間に重なったので参観を抜け出して謝罪に向かい謝罪が済むと懇談に戻るという技でやっつけてきました。謝罪がねやっぱり心が重くてなにしろラーメン屋の店主はひどくご立腹とのことだったのでどういうところから怒りを解きほぐしていくか?!?そうだ。花を持っていこう! お詫びに花をあげたら怒りも鎮まるのでは??ホームセンターで花を買って行きました。次男が言うには「自分は (う〇こを) していない。誰がしたかは言えない」友達をかばってか口を割らないただやってないのだけは確からしかったので親としては信じて、先方に伝えたいじゃないですか!花は無実をあらわすため 絶対白にしようと思いました。それにね先日、義父のう〇この始末をしたとき感じたのですがあの作業はね鼻について離れないですよその日は 「カレーは勘弁して」 って言いますね(笑)なので香りの高い花にしようと思いました。う〇この匂いを打ち消すくらい濃厚な香りの花を・・・ 寒さに強く花言葉は 純潔 飾らぬ愛2012年 母の日【ユリ】カサブランカ 信楽鉢植え 201...価格:2,980円(税込、送料別) そんなわけでカサブランカの鉢を抱えた次男とラーメン屋ののれんをくぐりました。「しっかり持って。ぶつけるんじゃない!」 と叱咤しながら幸い店主は怒りを吐き出したら穏やかになって「君1人が罪をかぶって可哀相だ」代表で謝罪にいった次男をねぎらってくれまして・・・カサブランカ効果が出たのかどうか??その場を丸くおさめて帰ってくることができました。でもね~反省してるのかな、次男ラーメン屋から戻ると髪をセットしなおして即飛び出していきましたよ。なんかもっと・・・花言葉が「落ち着き」 とか 「反省」 って花はないですかね?????
2012.05.12
コメント(12)

夕べ遅くにパパが旅から戻りまして義父入院の件はパパにバトンタッチしました。実はね義父、検査の結果「あと2.3ヶ月でしょう」医師から余命宣告されました・・ガンで。知らせを聞いてしばらく言葉を失っちゃいましたが・・・去年、「あと半年でしょう」 と言われてから一年経ったので、倍は生きるんじゃないかと思います、たぶん。介護というより、終末医療が必要になりました。近くの病院に移ってくれると通うのに助かるんですが・・肝心の説得はパパに任せることにしましたパパが病院に向かったあとトマトに支柱を立てました。立てながら気がついたんですが・・・二株植えたトマト、片方だけ成長著しいんですよ!先日のデルフィニュームと比べてみると西側の株の成長が大きいことが共通でした。西側は日当たりを求めて高く背を伸ばすんですかね?分の悪いほうがたくましく育つんでしょうか??うちの息子たちも分の悪い育て方したほうがいいかな(笑)トマトと並んで植えたズッキーニも たくましく成長してました蕾らしきものが根元に!トマトが実ったら義父に食べさせてあげたいですね。うちで育てたトマトよ~ って。それまでもつかな?たぶんもつと思う。 しぶといパパのパパだから
2012.05.11
コメント(16)

おはようございます。義父の入院とパパの不在が重なったためバタバタしてます。昨日義父の病院から戻ったら次男の担任から連絡が入ったんですよ。連休前のう〇こ疑惑の件で。「ラーメン屋さんは警察には届けなかったけれど、次男くんには謝罪に行って欲しいんです」最後にトイレに入った次男ともう1人の友人とで行って欲しいと言う。現場には4人いたのになぜ2人なのか?!?なんだか釈然としないんですが昨日はお店が定休日のため日延べになりました。義父の転倒の件では義父のう〇この始末をする羽目になり (もらしたのは大きいほう)息子のう〇この謝罪をする羽目になり (大きいのは否定してますが)「今週の私、なんだかウンがらみ?!?」考えながらトイレに入ったら・・・トイレまで詰まる羽目にゴムのパコンッってやつあれで作業してたら飛沫がかかっちゃったよこれはトイレの祟りじゃないか?!うちのトイレの神さまに聞いてみました。「神さま、私にいけないことがあったらお知らせください」あ、これパパの趣味なんです。リビングに飾るのは・・・なのでトイレの棚に飾ってます。飾ってるけど、金運はついてこないな~大体こんなの趣味なんてさ、パパに問題あるんじゃない?!
2012.05.10
コメント(14)

おかげさまで義父の洗濯も一段落しました枕とタオルケット、パジャマの一部。汚れのひどいものは捨てました。敷布団がどうしようかと思いましたがクリーニング代のことを考えると捨てたほうが経済的!かといって新しいものを買うのも・・・なので寺で余ってる布団を使うことにしました。寺から布団を運び出しているとパパが作った標語?お言葉?が目に入ってきました。うちのパパ気に入った言葉をラミネートしてあちこちに貼るんです・・・はいはい。あなたさまの父上に布団をかけて差し上げますよ。父上亡き後の墓掃除はぜひパパにお願いしたい!!!当の父上のほうですが昨日心電図、今日脳波、明日内臓チェック一通りの検査をするため、週末までの入院ってことにしてもらいました。2.3日で帰ってこられると困るじゃないですか!「一日でも長く入院させてください」 とお願いしました。近ごろは1人暮らしのお年寄りが多いので先生も慣れた様子で「本当なら2.3日ですが、ご家族の安心のために1週間」サービスしてくれましたよ病院から帰って庭に出てみるとシランが咲き始めていました・・・あっ、今度は シッポ!!!
2012.05.08
コメント(14)

連休も終わりですね。帰省した娘も無事帰りヤレヤレといったところです。夕べは娘の膝で爆睡するチビちゃんと一緒に「阪急電車」を観ました・・・娘は京阪電車で帰っていきましたが(笑)ところがね~今朝になってアクシデント発生朝の4時ですよ。電話が鳴った病院からでした。1人暮らしの義父が転倒して緊急搬送されたとのこと!実はね転倒は4回目頭を怪我したらしいが本人は意識もありしっかりしていると聞きのんびり構えて行きました。病院に着き「着替えを取ってきますね」ってことで義父のマンションに行ったんです。鍵を開けた私その場に立ち尽くしましたたぶんね殺人現場ってあんな感じでしょうね。夜中にトイレに行こうとして転倒したらしいんですが転倒のショックでもらしちゃったみたい。ズボンとパンツが汚れたまま脱ぎ捨ててあるし頭の傷って出血が激しいんですね。部屋中血だらけで・・・どこから手をつけていいのか?????とにかく換気扇を回し、窓を開け放ち、汚れ物を集めにかかりました。所要時間1時間半。家に戻ってから洗濯機を回し続けています嗚呼なんとか義父を説得して、施設に入所させなければ!今になって考えれば現場をそのままにして退院してきた義父に見せればよかった(義父は転倒のことを覚えていない)???このタイミングで今日から旅行に出かけたパパからメールがきました。「伊丹(大阪空港)で~す。洗濯物を干してきたから取り入れておいてね~」 だってあっ、洗濯機がピーピー言ってます。この落とし前は洗濯のあとで
2012.05.04
コメント(20)

今日は「みどりの日」だそうですね。そんな日あったんだ。気がつかなかった~せっかくみどりの日ですから緑をお届けします。うちのデルフィニュームが開花しました・・・このデルフィニュームですが、二株植えたんですよ。植えたときには双子のようでしたが・・・途中からなぜか生育に差が・・・今はこんなに大きさに差があります。不思議ですよね、同じ鉢で育ったのに??同じ兄弟でも月とスッポンほど違ううちの息子たちのようです。長男はGWというのに部屋にこもって怪しいDVD鑑賞してるし次男は試合だデートだってうちに居たことがない!どうしてこんなに極端なんでしょうね、同じ兄弟なのに???「何が二人の共通点か?!?」考えてみたんですが・・・一つだけありました!それはね二人とも勉強が嫌いだってこと
2012.05.04
コメント(14)

ハーブの苗を植え終わりました。サラダでムシャムシャ食べたいなって思ったのでサラダボールをイメージして・・・白くて丸い鉢で統一してみました。ハーブが大きくなってこんもりするころには大型のサラダボールみたいになる予定ですところで週末のフリーマーケットの準備を進めてます。ちょうど娘が帰省しているので「部屋にあったぬいぐるみ、どれを売ったらいい?」聞いたら「ここにあるのは売らないで」 とのことでした・・・了解!!! (笑)それはそうと帰省した娘、なんだか垢抜けない服装してるんですよ。帰ってきた日なんか厚ぼったいパーカーを羽織ってプリーツのスカートにぺたんこのスニーカー履いてました。田舎から町に下宿してちっとは垢抜けるかと思っていたのに今日も出かけましたが30年前の参観日のお母さんみたいな格好!あんまりお母さんみたいなので「このカーディガン着る?」捨てようと思っていた透かし編みのカーディガンを着させたら完璧なお母さんでした。若い子のトレンドはよく分かりませんね次男は次男で股下50センチくらいの歩きづらいズボン履いてるしさ。「変なズボン履いて・・・こけたらいいのに」そう思って見ていたら本当にこけたんですよ。そりゃ、大笑い・・・・・心の中でね
2012.05.03
コメント(10)

GWも後半ですね。昨日娘が帰省し、なんとなくバタバタしてます。孫娘に会いたがるばあちゃんに会いに行ったり皮膚科の薬が欲しいと言うのでもらいに行ったり。。「やれやれ、お昼寝でも」ソファーに横になったら・・・猫たちが 待ってましたとばかりにお腹の上にお腹の上に乗せたまま撮影しました。お腹を動かさないようにカメラを構えるのは腹筋が要ります(笑)あ、そうそうハーブの苗を買ってきたんですよ!ばあちゃんのケアハウスの近くに産直市場があって花や野菜、苗ものが安いんです。ローズマリーにチャイブ、バジル、イタリアンパセリ・・・こらっ、耳耳、耳どけて!!!
2012.05.02
コメント(16)
全25件 (25件中 1-25件目)
1