全19件 (19件中 1-19件目)
1

台風どうですか??こちらは再接近してます。雨風で家が丸洗いされてるみたい台風で出かけるわけにもいかずがっつりミシンをしようと思ったのですが修理から戻ったばかりのミシンがまたもや不調になってしまいましたフリマ用の子供服の試作品一応ここまで縫ったんですよ・・・ニット地だったので伸縮縫いに挑戦したところ「わたしゃ、そんなん縫ったことがない」ミシンがストライキを起しました。もう買い替え時かな~?? 【ポイント最大23倍】27種類の縫い模様!ハードケース付きでお買い得♪最大P23倍!買い回り&エ...価格:23,800円(税込、送料込)次に買うならメーカーはJUKIにしようと思ってます。ヘビーユーズに耐えてくれそうだし・・故障の多いミシンは5年間保障が嬉しいです余談ですが先日の手のひらサイズの蜘蛛がゆうべ 蜘蛛嫌いの次男をアタックしました!そのときベッドの中にいた私は次男の悲鳴を聞いて・・「蜘蛛さん、ご苦労さん」感謝しつつ眠りにつきましたたまたま帰省していた娘が現場を目撃したらしく「ぎゃーぎゃーうるさいから(蜘蛛を)外へ逃がした」あっけらかんと話していました…。蜘蛛さん、台風の中 お外で大丈夫かな??家の中に避難してくれていいのに。ときどき次男をアタックしてくれれば
2012.09.30
コメント(20)

今朝、次男の友達が「おはようございま~す」と玄関を入ってきたら、こんな顔だった・・・「今日はハロウィン?」と聞いたが「いや、笑わそうと思って・・・」 と友達類は友を呼ぶというのは本当ですね!次男が 友達へのお返しにメイクするときはまたアップしようと密かに企ててます(笑)ところで台風が近いということで冬支度も兼ねて 庭先の鉢植えを室内に移動しました。クワズイモくんでしょ。ハイビスカスちゃんにガジュマルくん。去年のシクラメンが奇跡的に夏越ししたのでメンバーに加えました・・・ 嗚呼、サンルームが欲しい! 【関西限定激安施工】雨の日も安心の洗濯物、ペットでの汚れも水洗いOK、外からの視線を防ぐ目...価格:389,900円(税込、送料込)洗濯物も干せるし、いいよね~ 宝くじ買おうかな??(笑)
2012.09.29
コメント(15)

本日も晴天なり。気持ちの良い晴れです実は昨日の昼前のことですが東京にいる従兄弟から「今、近くにいるんだけど」と電話が入りビックリ!ケアハウスにいるうちのばあちゃんを驚かせようと ゲリラ帰省したらしいところがばあちゃんはハウスの遠足で水族館に出かけていたばあちゃんが帰るまで代わりに私がお相手したんですが・・「いつかゲリラ訪問しますよ」予告しておきました。ちなみに従兄弟の住まいは新幹線だと新横浜か品川で降りるらしいです。この方面にお住まいの方はご注意ください!ゲリラの巻き添えに会うかもしれませんよ~ところで最近、仏花が増えてます。というのは義父の葬儀をした会館から四十九日まで毎週お花を届けてくださるんです。菊は長持ちするので先週のがまだ綺麗捨てるのがもったいないのでグラスを花びんにアレンジしてみました・・・どう? 仏花だとばれませんか??仏花かどうかは白と黄色の菊があるかどうかだと思います。黄色の菊をはずして、正体不明にしたつもりですが(笑)ちなみに菊は海外のガーデニング愛好家にも人気があるそうですね。切花にして長持ちするのと寒さに強いのが人気らしいですグッジョーブ
2012.09.27
コメント(20)

秋晴れですね。さわやかな風が吹いてます頭の打ちどころが悪かったかもしれない うちの次男。土・日・月と 3日連続のガリ勉をしました。が!3日坊主って言葉がありますからね~今日当たりはゆるむんじゃないかと思います(笑)ま、子供に多くを期待するとガッカリするので期待は小さく見守りたいと思ってますところで秋が本格的になって考えました。長い夏が終わってヤレヤレ。なぁ~んて言ってるうちに寒い冬が来る。冬は身も心も凍る。熟女は特に。いかん、冬支度をせねば!!!そうです。冬が来るんです。庭を見れば寒さに弱い植物たちが秋風に吹かれてる。あの子達を部屋に入れてやらねば!来るべき春に備えて球根も植えねば!!それで部屋を見れば先日裁縫の本を買ったあと家じゅうから集めた布の山が「私たちはどうなるの?早いとこ切るなり縫うなりしてちょうだい」冷たい視線を送ってくる・・・もう踊りたい気持ちですね。 ♪ 植える阿呆に縫う阿呆 エラヤッチャ エラヤッチャ ヨイヨイヨーーーーイ ♪おまけ。ネギ坊主から採取した種をまいたらネギの赤ちゃんが誕生しました・・・あまりの可愛さに撫ぜ撫ぜしてます
2012.09.25
コメント(15)

お天気スッキリしませんね降ったり止んだりのクモ行きです。クモで思い出しましたが先日の風呂場の蜘蛛依然行方不明です。 完全にクモ隠れ状態ところがね~昨日あたりから次男の様子が変なんですよ!やたらと勉強してます。昨日も今日も塾にこもって試験勉強ですと昨日塾に行った長男に 塾の先生が耳打ちしたそうです。「おい、お前の弟、どこかで頭をぶつけなかったか???」ぶつけたのかもしれないな~一昨日の夜の風呂場で手のひらサイズの蜘蛛を目の前にした蜘蛛嫌いの次男。脳震盪を起して頭をぶつけたけれど・・・前後の記憶が消えたに違いない!その証拠に変な歌ばかり聴いてます。♪ I love you love you love spiderrrrrrrr ♪(蜘蛛を アイシテイル?!?)変だと思いませんか?ひょっとしたら・・・蜘蛛のタタリかも(爆)
2012.09.23
コメント(16)
![]()
こんにちは。今週も連休ですね~この連休が済めば彼岸も一段落ですから・・・気合を入れて乗り越えます!あと4日ガンバルぞっーーーと、気合が入ったところでこんな本買いました・・・ 【送料無料】小さなこどもたちの毎日の服価格:945円(税込、送料別)実はねフリ友(フリーマーケット仲間)から「10月と11月にフリマあるよ~」 とメールが来まして10月のは秋祭りと重なるのでパスして11月に向けて 何か作りたいと思っています。先日、娘のスカートを作ったし・・・ 服を作りたい。けど洋服は布がたくさん要るんですよねうちにある端切れを使って・・・と考えていたら子供服だ!!!ひらめきました。ふふ・・可愛いですね。小さな子供の服見ているだけで楽しいです。孫が出来たらこういうの着せたい、なんて妄想してます(笑)近頃は安い子供服もありますからね。価格はワンコインを目指してうちにある材料だけで作ろうと思うんですが・・・調子に乗って100均で付属品を買い込んでしまいました~「大丈夫。ママの道楽は見ないことにしてあげる」
2012.09.22
コメント(15)

こんばんは。皆さん秋の夜長をいかがお過ごしですか?私はね昨日の続きをやってます (暇でスミマセン)そう、蜘蛛嫌いの次男の蜘蛛との入浴計画昨日は失敗したんですよ。長男が一番風呂に入ってしまいまして「蜘蛛見た?」と聞いたが、知らないと言う。どうやら蜘蛛は逃げたらしい締め切ったはずなのに、どこから逃げたんだろう???不思議に思いながら今日も風呂場の掃除をしておりました。そしたらですね。ちゃんといるではありませんか!チャンス再来「蜘蛛さん、頼むよ。できれば次男のシャンプーの裏にいてくれると嬉しいんだけど」蜘蛛と密約しましてスタンバイしております。あ、蜘蛛の苦手な方も多いみたいなのでイメージ画像で臨場感をお伝えします・・・「蜘蛛さん蜘蛛さん、まだ楽にしてていいから。電気が点いたら顔を出してね!」
2012.09.20
コメント(14)

こんばんは~♪チビちゃんのスネークショックから冷めていない私。先ほどお風呂掃除をしていたらでっかいでっかい蜘蛛がタイルにへばりついていましたまぁ~ ヘビに比べれば蜘蛛なんて・・・へのかっぱですよ。私はね。でもねうちの次男、めちゃくちゃ蜘蛛が苦手なんですよ。「ハリー・ポッターに出てくるロン・ウィーズリーみたいだ」 と笑ってやるんですが。普段の行いに対する ちょっとしたお返しとして風呂場を締め切っておきました。もちろん 一番風呂に入る次男のためにあ、皆さんには気持ち悪い話ばかりで申し訳ないので音楽でお耳直しでも・・・それからお目直しも一つ・・義父にプレゼントしたけど花が終わったので下取りしたハイビスカス。次に咲くのは来年かな?と思ってましたが、今頃咲きました。何度も花をつけるなんて賢い子!あなたを見てると ヘビもう〇こも忘れます
2012.09.19
コメント(21)

三連休が終わって一息ですね今週末も連休なんですよね~この時期の連休は全然嬉しくないです。パパは仕事でカリカリしてるし、息子たちはグダグダしてるし・・男たちには早いとこ 「元気で外」 に出てもらわないと!うちの場合は来週まで辛抱ですねところで元野良のうちの猫たち。特にチビちゃんはハンティングが趣味です。バードハンティング。トカゲハンティング・・先日はあろうことかスネークハンティングしてきました夜中目が覚めてリビングに入ろうとしたら床に何か落ちてるんですよ。最初は う〇こかと思った。とぐろを巻いてたから(爆)夜中にヘビを捕獲する勇気がなかったのでリビングを締め切って翌朝捕獲することに。で翌朝動きが鈍くなった彼を ホウキとちりとりで捕獲!そのまま外へリリースしましたところがね~お隣さんの話では「この辺、マムシがいるのよ。向こうの用水路から来るみたい。太くて短いの」そういえばとぐろを巻いていた彼も太くて短かった!見たときに う〇こ疑惑を持つ次男の顔が浮かんだくらいもしあれがマムシだったとしたら・・・よくまぁ チビちゃん噛まれないで済んだものですよ。それにうちのリビングに マムシが1泊したことになる。それもまた恐ろしい話。下手なホラー映画よりずっと冷や汗出る~~チビちゃん、もうスネークハンティングはやめてほしい!!!あらま、お食事中ですか。チビちゃんの好きなネズミのおもちゃ買ってあげるから・・ キャティーマン じゃれ猫 チューダース 12個入り 【猫のおもちゃ・猫用おもちゃ】【ねずみ...価格:882円(税込、送料別)スネークはどうか勘弁してください。お願いします(合掌)
2012.09.18
コメント(16)

こんばんは~長男の不始末はさておき今日は次男の運動会がありました。次男、黄色組の応援リーダーとしてそれはそれは気合が入ってたんですよ。「ドーピングしてんの?」 ってくらい(笑)応援合戦ではフェイスペイントをしたそうです。あいにく、この見せ場は ほかの用事があって見逃しましたが次男の話から想像すると こんな感じでしょうか??もっとも如意棒の代わりに 黄色の応援旗を振り回したそうですが(笑)思うんですけどね。孫悟空の頭をギュッと締めるワッカ、あれ欲しいです。悪い事をしそうになると ギュッーーと締め付けて欲しい!うちは長男と次男と二つ要るな~・・・あちゃー?!「孫悟空。衣装」 で検索したら・・・変なおじさん出てきちゃったーーー 話が変な方向にいきそうですが(笑)次男のヤツ、フォークダンスをボイコットしました。理由は言わないけど「彼女以外の女の子と手をつなぐのがイヤ」 (彼女は別の学校なので)だからじゃないかな??なんて言うか・・・お子ちゃまですよね~おんぶしてやろうか、このバッタみたいに??身長は10センチ負けたけど体重は勝ってるので おんぶできると思う
2012.09.16
コメント(11)

一雨来そうな来ないような…。曇って日差しが弱かったので菊の苗を植えてしまいました。でも・・・なんだかまだ植え足りない実はね昨日ちょっと腹立たしいことがあって・・うちのへタレ長男について。あんまりへタレて情けないので今朝、雷を落としてやりましたこんな感じで・・ なめたらいかんぜよーーーーーーあ、そういえば高知出身の方とお話した事ありますが鬼龍院花子を語ると年齢がバレるそうです。気をつけたほうがいいぜよ!って話でした。ま、いいけどね。とにかくとにかく長男には ハラタツノリ (昭和丸出し?)という訳で腹立ちを解消するために苗を買い足してきました。今度は野菜いきます。野菜!!!sano-jiさんのところですずなりトマトっていうのを見せていただいたのを思い出しすずなりブロッコリーに挑戦します。 すずなりブロッコリー 9cmポット苗 2本セット 【9月中旬出荷】価格:498円(税込、送料別)お値段高めですが茎ごと食べられる小房が40個収穫できるそうです。普通のブロッコリーが10房だとすると 元は取れる計算です。無事に育てば・・・ですがくっそー、元取ってやるぞ!長男が使い込んだ私のへそくりの分・・・・ あ~ 言っちゃった(爆)
2012.09.14
コメント(34)

秋晴れが続きます。暑いけど、これは秋晴れだ! 自分に言い聞かせてます。実際は 炎天下の暑さに等しいですが一昨日のわが家のホラーナイト怖いもの見たさのコメントをいただきました。が、しかし!皆さんが夢でうなされるといけませんからイメージ画像でお届けします・・・(お義父さん、仏前の灯篭で遊んでごめん! お詫びに仏飯は大盛にしといたから)それから一昨日久しぶりに花の苗を買いました。ゼラニウムが一鉢100円。菊が一鉢60円。お買い得だったのでついつい買っちゃったゼラニウムはなんとか植えたんですが菊の鉢を探したり、土を探したり・・・昼間は暑いので 夕方の作業になってます。そしたら蚊に刺されて刺されて顔だけじゃなくて足もパックしたい~~~今夜のホラーナイトは こんな風になりそうです 全身ミイラ貴女もミイラのパティーに参加しませんか??(爆)
2012.09.13
コメント(20)

秋の気配が深まるにつれてオレンジ色に強く惹かれます。ハロウィンのカボチャ、あれ見るとつい手にとってしまいます。先日、100均で見つけたものを使用してみました。チビちゃんと・・クィーンちゃんにも・・この鈴をつけた猫たちは なぜか忍び足で歩く鈴を鳴らさない工夫をしているのでしょうか?筋肉痛になると可哀相なので はずしてあげました(笑)ちなみにUSJの・・・(USJとUFJを間違えて娘に突っ込まれました。「それは銀行やろ!」って)そのUSJのハロウィンを見に行きたいと思ったのですが今月はお彼岸があるのでムリ??仕方が無いので今夜、自前でハロウィンホラーナイトします。顔面パックでね。怖いよ~イメージはこんな感じ 13日の金曜日 ヒヒッ
2012.09.11
コメント(20)

今日もムシムシします。近ごろのお天気で言うと一雨くる前の蒸し暑さでしょうか??一昨日、義父の衣類を処分した勢いで空になった義父の箪笥を移動させてます。長男の部屋に一つ運びこれには長男のDCD&CDコレクションが収められる予定。この箪笥、隠し引き出しが付いてますがどんな秘密のDVDが収められるか?!きっと 義父が見たらニヤニヤする内容のものだと思いますそれから小ぶりの箪笥にはリビングの文房具を収めることにしました。そして入りきらなかった紙類は処分。物が減っていくって快感私としてはいい気分でいたら衣類の処分に絡んで次男からクレームが!学校禁止の変形ズボンを捨てたんですよ。先生からも再三注意されてるので二度と履かないように教育的配慮で捨てたんです。それを次男はなんで捨てる?! お前、キショい!!!親にですよ。お前って何? キショいって気持ち悪いって意味よね。気持ち悪いって・・・顔が?性格が?匂うのか?!?わたくし、もう プッツーーーンと切れまして次男と一戦交えました。ん、どちらが勝ったか?それは母に決まってるでしょー女には涙という武器があります。ただしこの武器は相手に戦意を失わせるだけで本当の勝敗は持ち越しかもしれませんおまけ。昨日、寺の本堂の濡れ縁でサワガニが散歩していました・・・「カニさんカニさん。次男が来たらパンツにもぐり込んで暴れていいからね。よろしく!」
2012.09.09
コメント(15)

雷注意報が出てますが今日の雷はとっても遠慮がちです。洗濯物も入れたし、明日の古紙回収の準備もできたので全然雷雨になってくれて構わないのに~そう、明日の古紙回収古着の回収もしてくれるんですよ。回収場所まで運ぶのにコンテナを用意してたらちゃっかり先客が侵入してました。チビちゃん、古着と一緒に捨てちゃうよーーー仕方なくコンテナを出た彼女は座布団の上で偉そうにしてます(笑)実は先日亡くなった義父の衣類。思い切ってコンテナに詰め込みました。義父の衣類の整理は生前から取り掛かっていたので残った衣類を処分したら楽勝のはずだったのですが・・・いざ亡くなるとやりづらいですね。亡くなる少し前まで身に着けていたものだとまだほんのりとぬくもりが残っている感じがするどうも躊躇したのですがパパが協力してくれましてコンテナに詰め込むことにしました。衣類の他にも義父の思い出の品はたくさんありますから
2012.09.07
コメント(14)

今朝は一段と虫の音がにぎやかになってます。最初はコオロギのソロだったのが今は右からキリギリス、左からクツワムシ。ときどきコオロギがバックコーラスで入ったり(笑)こんな風に虫の音を聞いていると物思いに耽ってしまうんですよ。「私の人生、これでよかったのか?」なんて考えたら人生は失敗と過ちの連続だった気がしてくる。そもそも、パパと結婚したあたりから連鎖が始まったような気がする。「いやいや、結婚したから可愛い3人の子供に恵まれて笑ったり泣いたり・・これは幸せよ。失敗ばかりじゃない」というのが例年の物思いなんですが今年はどうもうまくいかなくて・・・たぶんね可愛いはずの息子二人が可愛くないから。何か言うと「うるさい。うざい」 なんて言われちゃうしね~あ、チビちゃん親子もそうなの?!これくらい距離感が必要なのかな??そういえば近ごろクィーンちゃん(母)がチビちゃん(娘)に猫パンチしなくなったな。クィーンちゃん、歳だから??「母は静かに見守ることが大事だと思う??」なんて母同士の会話してます。夜中にね
2012.09.06
コメント(22)

太陽が照っていますが耳をすませば虫の音が聞こえる9月。今日から学校が本格的に始まり、母はバンザイですねジャンジャジャーーーン!スカートが縫いあがりました!なかなかの出来上がりでしょ?でもね~裏側がひどいんですよ。途中ミシンが見えないところでさぼりまして相当糸目が乱れてますが・・・履くのは娘ですから。ちなみに娘に画像を送ったら「すごーーい」と返信がきました。裏側の惨状は ヒ・ミ・ツ 裏側はさておき自分でもビックリするくらい あっさり縫えたので調子に乗って次の作品を考えてます。この本、気になりますね。 【送料無料】 直線縫いでざくざくできるスカート 「ゆったり」なのに「ほっそり」見える / 渡部...価格:1,260円(税込、送料込)私どものような熟女は履きごごちを重んじるんですよ。ゆったりと楽チンでなければならない!しかし、ほっそりと見えなければならない!!生地も大切ですねあ~、悩む。自分のを縫うとなるとね、チビちゃんどんなのがいいと思う??「分かりかねますので、ママさんのお好きに」
2012.09.03
コメント(18)

なんだかんだ言っても秋ですね。今朝の空気は完全に秋でした頭の働きがよくなるようなクリアな空気でしたがなぜかうちの庭ではアサガオが満開になっています・・・昨日ミシンに請われるままに秋色の布を買いに出かけました。色とりどりの布たちを目の前にして、テンション上がりまくり「選ぶ事なんか出来ない。店ごと持ち帰りたい」なんて身もだえしました(笑)ところがね~値札を見ると目が覚めた素敵な布は相当にお高い!仕方なくお安くなった夏物を求めた結果夏の終わりに夏物のスカートを縫うことになりました。特急で縫わないと着ないまま箪笥の奥にしまわれることにーーーしかしねこういう時に限って裁縫仕事が多発するんですよね。アイロンやらミシンをセッティングしていると「これも縫って~」パパや息子たちがどさどさと衣類を積んでくるんです。私は繕いマシンかっ実をいうと今朝も裁縫仕事が舞い込みました。それも次男の担任からの電話で!「次男くんには 運動会の応援リーダーを務めてもらうことになったんですがつきましては・・・あの服装、なんとかなりませんか??あの乱れた服装では下の学年に示しがつきません」先生にしたらちゃんとしたズボンを準備できるように日曜の朝にわざわざ電話くださったのだと思いますが学校指定の衣料品店は日曜が定休日仕方なくサイズが合わなくなったズボンを補正することにしました。幸い丈は大丈夫だったのでウエストを広げるだけで済みましたけどもう出ないかな、急ぎの裁縫仕事?!?パパが問題なんですよね。なにしろメタボでしょ?動くたびに破くんです。それに破け方も半端じゃない!たぶん動き方が激しいんでしょうね~着るな。動くな。破くな!!!スカートが縫いあがるまで パパには 念を送ってからミシンに向かいます
2012.09.02
コメント(6)

おはようございます。夏の間に枯れた観葉植物はクワズイモだけでなくて・・・ガジュマルもでした。気がついたときには葉っぱが変色して息絶え絶えこれは大変!!!慌てて 植物の救護所 (玄関脇の棚ですが) に運び2週間ほどで ここまで回復しました・・・変色した葉っぱは緑に戻り、柔らかい新芽の姿も新芽って大好きです。私のこと、新芽フェチって呼んでくれてもいい(笑)新芽パワーのおかげでしょうか?一昨日あたりからミシンが私を呼ぶんですよ。「秋ですよ。秋のカラーで一緒に何か作らない?」アリエルさんのハンドメイドパンツを拝見したあとだったので着るものを作りたいなって思ったんですが着るものって型紙が要るでしょ?型紙、苦手なんです。縫いたいと思った瞬間、布にはさみを入れるタイプなのでところがですね。型紙の要らないのを見つけました!ゴム入りのティアードスカートこれなら型紙なしでザクザク布を切れそうです。とりあえず娘のを縫って練習してみます。今日は布を買いに行こうかな??
2012.09.01
コメント(12)
全19件 (19件中 1-19件目)
1