全20件 (20件中 1-20件目)
1

日差しが嬉しいお天気ですすっかり冬の今日この頃ですがうちにはまだ夏が生き残っています・・・トマトの花が咲いてまんねん@@しかも実が鈴なりになってます。残念ながら完熟する前に実が割れてしまうので 食べられるのは少ないですがサラダの彩りくらいには使えます昨日は義父のお墓が完成して、納骨を済ませました。いえね知り合いの石材店さんがお手空きで・・うるう年はお墓を建てる人が少ないらしいですね。うるう年にお墓を建てちゃいけないというのは迷信らしいですけど。手が空いてるうちにとお願いしたところ超高速で仕事をしてくださって年内納骨を済ませることができました立派な墓石でね。「良いお墓が出来たよって写真に撮って仏壇にお供えしようか?」見た瞬間思ったんですけど考えたら義父はそこに住むんだもの。写真は必要ないですね(笑)でもねなんだかお墓よりも仏壇のほうに義父がいる気がするんですよね~本拠はお墓でも言うならば、仏壇は携帯端末みたいな??チーーン☆ と鳴らしたら「はいはい~~」義父の声が聞こえる気がします^^
2012.11.30
コメント(20)

こんにちは~こちらでは 今朝初めて車のガラスが凍りました。冬本番って感じですね><それでもって猫って暖かさに敏感ですね。暖房がついてないと わずかな熱を求めます・・・私とPCのあいだに割り込んでくる!(笑)一昨日の「不寛容」の話の続きですが私はこの手の不寛容に慣れっこですからね。別に気にしていなかった・・・いや、ほんとに。しかし、うちの次男は 不寛容に不寛容だった。話がややこしくてすみませんま、要するに「あんな子供みたいな大人にはなりたくない!」反抗期なりの意見です。子供みたいな大人に慣れてる私としてはああいう大人、世の中には少なくない。社会に出る前に練習しておいたほうがいい。不寛容は あかんよぅとオチをつけたところで夕べは潤いを補給しました。例によってイメージ画像です・・・今夜はトンカツにしようか?(笑)
2012.11.28
コメント(16)

こんにちは^^雨になってヒンヤリしますね。わが家の猫たちは・・・猫だんごになってます。この真ん中のところに手を差し込むと すごく暖かい^0^vさて昨日のことブロ友のnyankohimeさんのお誘いを頂いて観劇してまいりました。観劇なんてウン十年ぶり! teapot かんげき~ (^0^)♪とはいえ私お芝居のことは右も左も分からないので詳しい内容はnyankohimeさんのブログをご覧下さい。タイトルの『イントレランスの祭り』イントレランスは 「不寛容」 という意味らしいですね。とにかく若手の役者さんのパワフルなステージでした。全身全霊で演技する姿って素敵ですね私なんか毎日全身全霊でおバカな息子たちと戦っておりますが^0^;まだまだ戦えそうな気がしました。nyankohimeさん、勇気をありがとう!!!そして昨日は折りしも次男と彼女の1周年記念日だったそうです彼女も誘って家族で食事に出かけることになりました。ところがね~観劇中の私の携帯がマナーモードになっていたことに腹を立てたパパ(なぜ腹を立てるのかよくわからん)ふぐ提灯みたいにふくれておりました。いや~、彼女に申し訳なかったです><初めて彼の家族と同席したのにね。「うちのオヤジ、子供みたいなところあるから」次男がフォローしてましたけどね。もしかして私が戦うべき 「不寛容」 は オ・ヤ・ジ ?!?
2012.11.26
コメント(12)

おはようございます(^^)/2012年も残り1ヶ月少々おさんど寺(仮称)では来年の準備にかかっております!お正月?いえいえ、もうちょい先です。節分の準備。毎年 「開運厄除け星祭り」 なるものを催していまして・・旧暦の新年、つまり節分に厄除け祈願するものです。パパがお知らせする来年の厄男厄女はこんな感じ・・・歳は数え年でお願いします。ちなみに歳の数え方は立春(節分の前日)を境に変わるそうです。「詳細は当山にてお尋ねください」 とあるのでパパが答えてくれると思います(笑)うちの家族で言うと来年の運気パパと次男、私が大吉です長男は大凶!ただし、仕事学業などには前向きに取組めるらしい。娘は小吉。恋愛運が向いてくるそうです。来年は娘に心配するのかな?^0^;それはそうと昨日久しぶりに寺に行ったらゴローちゃんの猫小屋に表札がついてました・・・こんなの作るのパパしかいませんよ~^0^;キャットフードの袋についてた猫の顔を使ったそうです。実物のゴローちゃんはこんなに目がぱっちりしてない・・・「ゴローちゃん、ここに住み続けるのなら去勢するよ」ゴローに宣告してきましたが家出しないかな???
2012.11.24
コメント(10)

おはようご・・・こんにちは、かな?(笑)おバカな息子たちの話ばかり聞かせて申し訳ないですがま、もう少しお付き合いくださいましm(__)mゆうべ長男に彼女の件をゲロさせました。まずね。出会い系サイトで知り合ったんじゃないかと気になったんですよね。だって長男に考えられる出会いの場は PCしかなかったし><長男を問いつめていくと「TUTAYAでバイトしてる彼女を見初めて 自分からアドレスを渡した」んま~。モテないくんが 積極的やおまへんかーーー?!?そうやってゲロした話はただちにLINEで関係者に伝えられるわけですがスマホの電池の減りが早くてね~ひょっとしたらクィーンちゃんが放電してるんじゃないかとコンセントを当ててみたり・・・残念。クィーンちゃんの猫パンチは放電じゃないのね(笑)しかたなく充電コードにつながったままの携帯で、関係者の返信を確認すると「彼女できて良かったね~(^0^)v 一生独身だと思ってたわ」実際に今朝会った知人は「聞いてから笑いがとまらん」 とニヤニヤしてました。ん、皆さんもやっぱりニヤニヤしてます??でもね親としたら 嬉しいような困ったような・・・だって長男の学校は恋愛禁止なんですよ禁止たって共学だし実際は水面下で恋愛が進行してるようですけどね。ただね~要領の悪い長男が水面下だけでおさまるか?!?ここは縁切りの神さまがどうご判断されるか、ですね。あ~、神さま。 次はどうなるのでございましょう?! p(*O*)q
2012.11.22
コメント(18)

こんにちは♪長男の神がらみの話、昨日からどんどん続きます。魔女みたいなおばさんの言う話ですからエンターテイメントとしてお聞き流しください m(__)m日曜に行った縁切り神社の話に戻りますが本人が行った次男は自分で神様に祈念し家にいる長男の分は私が代わりに祈念したんです。あ、書くのを忘れてましたが神様にお願いするときには「二礼二拍一礼」つまり神殿の前に立って二回お辞儀し、パンパンと手をたたく。それから手を合わせたまま住所氏名を名乗る (ここメモしてください)それからお願いをし、深々と頭を下げる。住所氏名大切ですよ!楽天のお買い物だって大切でしょ?(笑)そんな訳で正式な形で神さまにお願いした長男。それが昨日のゲロ事件で 頂いた御守りが汚れてしまった・・・もちろん洗濯しました。幸い、中身は紙のお札でなくワッカ?指輪?が入っていたので手洗いして天日で乾かしました。そしたら太陽光でパワーアップしたんでしょうかね??夕べの夜中の2時に 神さまが動いた!!!それは登校した後の長男の自供メールによって発覚したのですが「夜中に彼女に会いに行ったら、警察に補導された。本当にごめんなさい!」補導されたこともショックだが長男に彼女?!?長男はモテないくんだと思い込んでいた私には理解するのに数分かかりました。幸い、警察は注意だけで済みましたが・・・彼女ってどこの誰?いつから??なぜ夜中に会いに行った???それに神さまが動いたのなら長男と彼女のことは「縁切り」と出るのか「良縁」と出るのか?!?あ~、神さま。じらさないで教えてくださいましーーー m(@△@)m
2012.11.21
コメント(16)
![]()
こんばんは昨日に引き続き今日も洗濯してました。ん、ソーラー充電?それがね、違うんですよ長男にバチが当たりましてね。ほら、先週末学校の守り神にお願いしたじゃないですか!そしたら生徒指導を受けて・・・その第二段ですよ。おバカな長男は忠告にも関わらず、今日もウォークマンをポケットに入れて学校に行った。スクールバスが学校に着くころ長男は強い吐き気を覚えてバスの中でリバース隣の生徒にまで被害が及ぶ惨状に見舞われました。汚物に包まれた長男は身ぐるみはがれて先生たちが処置してくださったそうですがポケットにウォークマンがあるのが発覚@@「そらごらんなさい。開祖さまのバチが当たったのよ」汚れた制服を洗濯しながら説教しておりますが「それはない。何かの読みすぎじゃないか?」私をせせら笑うんですよね。確かに最近、この小説にはまってるけど・・・ これ、面白いんですよ!黒猫も出てくるし、ガマガエルやら、ヘビやら・・ハリー・ポッターと千と千尋の神隠しを混ぜたような展開です。これを読んでるとうちのパパが魔法使いに思えてくるし・・パパが魔法使いなら、私は魔女?!?ま、当たらずしも遠からず、かもね(^△^)
2012.11.20
コメント(14)

こんにちは~お天気になりましたねおかげでソーラーパワー満タン!さらにソーラーパワーを吸収しようとベランダには布団が満開になってます(^0^)/昨日、次男の悪行を縁切りしてきました。京都の安井金毘羅宮で。実はね次男、前日は行かないと言ってたんですよ。本人が行かない場合は「本人の代わりに肌着を持参して、岩の穴をくぐらせて祈念するとよい」(岩の穴をくぐると悪縁が切れるという)お聞きしていたのでそうしようと思っていました。ところがね悪行の深い次男、私の留守に 悪友と遊ぶつもりだったんです!出発の直前にそれが発覚強制連行の形で連れていきました。京都までの道のりは驚くほどにスムーズでした。まるで岩の穴が 次男が来るのを待ち構えていたように次男は穴に吸い込まれましたそして祈念したあと奥のお茶室で 抹茶とお菓子のサービスを受けることができます(有料)サービスしてくれる女性が「ボク、お母さんに一緒に付いてきて偉いね~」褒めてくださっていましたが偉くありません。ドアホですわ!!!叫びたい気持ちを お抹茶で飲み下しました(笑)さらに駐車場に停めた私の車にはイチョウの葉っぱが降り積もっていて同行の姉と知人も一緒になって 落ち葉拾いをしました。秋の京都で紅葉を見られたことに免じて次男への怒りはお預けにしましょうか・・・あ、お預けですよ。何しろソーラー充電満タンですからね。即放電可
2012.11.19
コメント(14)

このところ雨が多いです太陽光が少ないとパワーが出なくてね~私、ソーラー発電かな?(笑)昨日の朝のこと長男が例のごとくへこたれてまして・・「頭が痛い」と起きてこないので担任先生に電話をして説得してもらったら「痛みが治まったら学校にいきます」と約束。治まるのを待って学校まで送りました長男の学校は 仏教系なんです。学校の近くに宗派開祖のご廟(お墓)があります。考えてみたら入学してからお参りしたことがなかったので長男を下ろしてから ご廟に上ってみました。違う宗派なので失礼の無いように入り口できちんと手洗いをして・・線香ろうそくを上げて、お賽銭も入れて息子がお世話になってますのに、ご挨拶が遅れて申し訳ありません m(__)m般若心経は共通なので1巻唱えて帰ってきました。そしたらね~不思議なことがあったんですよ。夕方、担任先生から電話がかかってきた「長男くん、今日の帰り、バスを待ってるときウォークマンを聞いてたんですよ。学校では禁止されてるので見つけた教員が没収しました。明日返却しますが、ご家庭からもご注意ください」長男、欠席以外で初めての生徒指導。Ipodだとかウォークマンは隠れて持ってきている生徒がいるので「いいだろう」 と持って行ったんだと思います。でも禁止は見つかれば没収される。宗派開祖が教えてくださったんではないかと??そちの息子、注意したほうがよいぞ!すごいな。神仏のちからなんだかマニアになりそう~どうしよう・・・うち、園芸ブログなのに スピリチュアルブログになったら^0^;
2012.11.17
コメント(19)

おはようございます。この数日ですっかり冬になりましたね。今もヒーターをつけながら更新してます。思い起こせばこの数週間わが家で次男に落ちた雷の数々・・私とパパだけじゃなく親戚や学校にまで電力を調達してその電力量は原発一基に相当するのでは?(笑)その甲斐あってか次男は心底頭を打った様子です。食事のあとでも「御馳走さま」と手を合わせたあと、自分の食器を運んでます。母としてはこの気持ちを忘れないでいてほしいと祈るばかり!そんな折知人の紹介で、個人的に人生相談をする方と話をする機会を得て縁切り寺のことをおしえていただきました。縁切りというのは男女の関係だけでなく人間トラブル、ギャンブル・・その人を取り巻く悪縁を絶つうちの息子で言うとこんな世界からの縁切りであります。(これは次男の友人ですが)興味のある方はHPをどうぞ!正確には神社みたいです安井金毘羅宮(京都)近々お参りする予定です。頂いたお札をおでこに貼ってやりますか(=0=)
2012.11.15
コメント(16)

こんにちは^^立派な彼女に恵まれたうちのアホの話の続きです。付き合ってられへんわという方はスルーしてください m(..)mわが家では丸坊主をめぐる論争が続いております。次男の頭イワトビペンギンからジュウシマツになったのは良いとして最初にバリカンを入れたところだけが坊主なんですよ。そこは、男らしく全部坊主にするべきでしょ~?!坊主は楽ですよ。パパなんか散髪代もシャンプーも要らない。リアップだのリーブ21だの無駄な出費もない。おしぼりで頭まで拭ける。男らしいものですよ「せめてスポーツ刈でもよいから」と説得を続けてるんですがそんな頭、彼女には見せられない泣くんですよ。 旦さん奥さん、情けないやおまへんか!!!せっかく心根の良い彼女に恵まれたと言うのに。それでもラチがあかないので今朝、まだ夜も明けぬ4時。ネズミをしとめる猫のように・・・(この子は近所に住むチビちゃんのお姉さんです)パパが次男の部屋に忍び込みました。バリカンを懐に。結果目ざといネズミは激しく抵抗。奇襲作戦失敗です><どうしたらネズミ?ジュウシマツ?をしとめることができるんでしょうね??放課後になるのを待って学校の先生の指南をあおごうかと思ってます。あぁ、往生際の悪い息子を持つと大変><
2012.11.13
コメント(20)

おはようございます^^昨日の日記にコメントをいただき感謝してます恥ずかしくて書けない、なんてもったいぶった言い方をしましたが・・ぶっちゃけた話、万引きでした。少年にはありがちな行動かもしれない。「二度としません」 と謝って許してもらえるかもしれない。確かにね。次男は二度としないんですよ。一つの行動は。ところが手を変え品を変える。ここのところに うちの家族は激怒したんですよ。しかも、周囲が受験でデリケートになってるこの時期に!それで次男の彼女にまで応援要請したわけですが・・彼女は思った以上にしっかり者でした。もうすいぶん前から「進路はどうするの?」「勉強しないと!」みたいな心配をしてくれていたそうで1週間ほど前には「私がもし勉強の邪魔になってるなら、別れよう」とまで言ったそうですよ。ちょっと奥さん、ええ話やおまへんかーーー!!!彼女の気持ちにはさすがの次男も涙を流して「彼女を将来幸せにすることができるように頑張る」ゆうべ宣言するに至りました。それでもね。丸坊主にするのだけは譲らなかったんですよ><なら、せめてイワトビペンギンみたいな頭だけはなんとかしろ!ジュウシマツくらいのおとなしい頭にさせました。ジュウシマツならうちの猫がやっつけてくれる・・・ママのベッド、土足禁止だけど寝かせてあげるからその節はよろしく頼みます(^0^)/
2012.11.12
コメント(16)

こんばんは。今日は雨でしたね~フリマには参加しませんでした。一緒に参加する予定だった友人とは別のフリマを探そうってことになってます寺のお参りに送り迎えしてあげている檀家さんのおばあちゃんから「庭で採れたものだけど」とたくさんの柚子をいただきましたかなりおすそ分けしたので、これは一部ですが右側のが普通サイズのミカン。デカイでしょ~?!鬼柚子って言うらしいです。冬至にはお風呂に入れて・・・べっぴんさんになりたいです(笑)それはいいんですがうちのアホがまたやらかしましてね~・・・もちろん次男です。アホにドがつくドアホですよ一昨日からわが家には私の放電だけでなくパパのスキンヘッドによる頭突きやら叔母(私の姉)による虎パンチ(姉は寅年)やらが次男に降り注ぎました何をしでかしたか?恥ずかしくて書くのも・・・それも前回の失態から1ヶ月経たないうちのことなので今度こそは丸坊主にしろと責めたところ自分でバリカンを持ったのはいいのですがイワトビペンギンみたいな頭で「これでいいか?」ですと><これはもう彼女に説得してもらうしかないと思い先ほど彼女を訪問してきました。「次男を説得できるのはあなたしかない。お願い。よろしく頼みます」彼女の肩を揺さぶってきました・・・あ、言うの忘れた!女の武器(涙)を使えって。大好きな彼女の涙、最強ですよね?おかんの涙ならいくらでも出せるんだけどな~
2012.11.11
コメント(6)

夜は冷え込んできますね。そろそろ灯油も買ってこないとね~今朝ね~警察から電話が入ったんですよ。次男、やっちまったか?!? マムシの生息する高校、出願だ!!!声をこわばらせていると「駅前交番ですが、そちらのお寺をお尋ねの方がありまして・・場所を教えていただけませんか?」そういうことならと 胸をなぜおろし場所とパパの携帯番号までおしえたんです。そしたら「電話がかからないので・・・とにかくそちらへ伺いたいらしいです」と警官から二度目の電話。しかたがないので駅前交番まで迎えに上がりました。交番では老人が小さくなって私を待っていました。警官は私の顔を見ると「あ~、よかったよかった。お迎えが来て!」なんだか迷子の老人を引き取る嫁のように 寺へお連れしました警察官というのは大変ですよね。迷子の老人やら不良中学生やら・・その警官が次男の顔見知りの警官でなかったのが 私としては幸い^0^;あ、そうそう書くのが遅れましたが野良猫のゴローちゃん、旅から戻ってます。結局3泊4日の旅でした・・・今日は威嚇する暇もなくお食事中です。威嚇する代わりに「お代わりくれーーー」と鳴き続けます。ゴローがメタボになる日も遠からず??(^0^)/
2012.11.08
コメント(20)

こんばんは^^先日、ブロ友さんに頂いたキャットニップの効果??うちの猫たち 血の気が多くなってます。チビちゃんは近所の黒猫と喧嘩をし、猫パンチを連打クィーンちゃんは うちに侵入してきた野良猫・・・こいつです。こいつ!このオス猫にひっかき攻撃で 勝利しました。頼もしいね~、うちの猫たち。ママ、なんだか気持ちいいよ。ママもさ。ヨガなんかより少林寺でも習おうかって思っちゃうアチョーーーそれはそうと今日うちの問題児の次男に知人からステキな高校の情報をいただきました。全寮制のスパルタ教育が売りの高校!ダウンタウンの浜ちゃんの母校らしいですね。OBにお話を伺ったんですが、その方も脱走したらしいです。脱走するには長靴が必需なんだとか。なぜかというと夏はマムシの出る野原を横断しないといけないし冬は雪の野原を横断しなければならない。そんな危険を冒してまで脱走したくなる学校なんだとかこれはね~次男に効き目ありますよ!マムシでしょ~?!蜘蛛ごときで ヒャ-ヒャー言ってる次男ですからね。逃亡をあきらめて精進するんじゃないですか?マムシが怖かったら正念入れて勉強しろ!!!この方針でいきたいと思います
2012.11.07
コメント(14)

こんにちは~こちらでは夕べ雷が鳴ったそうです。そうです、というのは私は熟睡していて気付かなかったしかし、どうも・・空の雷さまと私の放電の波長が合うみたい。皆さん、うちで放電の日記を読んだ次の日は天候に注意してくださいね~さきほど寺の境内の落ち葉掃除をしてきました落ち葉もそうですがドングリがすごいんですよーーー@@ドングリってね。危ないんですよ!特にお年寄りは気をつけたほうがいい。こういう苔の上に落ちてるのはいいですが・・コンクリートの上に落ちていたら大変危険です。底の固い靴でも履いていようものなら、ずるずる滑ってスッテンコロリン☆お年寄りの参拝の多い寺には 怖い存在なんですよ。頭の上からまるでヒョウが降るように落ちてきますしね。ドングリのシャワーみたいにね。節分の鬼は気の毒だなって思います(笑)そういうわけでせっせとドングリを掃き集めて落ち葉と一緒に焚き火にしてきました。そしたらドングリ、最後の最後まで危険ですね!焚き火の中でポップコーンみたいにポンポンはじけるっ必死にドングリの攻撃から身を守っていると頭の上でカラスが数羽 輪を描いていました。アホーー アホーー アホーーそう聞こえたのは気のせいでしょうか???(^△^)。。。
2012.11.06
コメント(14)

こんにちは~♪夕べの猫の寝相アート?に ハマってしまったみたいで・・・イメージが次々湧くんですよ。チビちゃんを探し回り、二作目を撮りました。タイトルは 『幽体離脱』 (笑)いやね~お馬鹿なことを考えてないとまた放電しそうな気がして・・・秋休みの前後に息子たちの成績表が相次いで届くんですけどそれはそれは惨憺たるものでしてにもかかわらず息子たちときたらメールだの音楽だのお気楽な秋休みを過ごしましたあ、ダメ放電きそうです!チョコでも食べて気持ちを静めよう・・・う~ん、teapot チョコで ひとまずオッケー
2012.11.05
コメント(14)

こんばんは~今日はフリマの縫い物は一段落して、衣類の整理をしてました。厚物を出したり、着ないものはフリマに・・というような作業。実は処分が済んだはずの義父の衣類に残りがありまして「どうしようか?売れるものなら売りたいけど」なんて考えていたら・・・目の前に現れたんですね~。義父サイズの知人が!しかもその方、似た体型の息子さんがいらっしゃって衣装ケース二つを引き取ってくださいました。まさに 「渡りに船」有難いな~。仏の力は大きいねー (^0^)/それはそうと野良猫ゴローが旅に出ました3日前から姿が見えないそうで「ゴローちゃん、どこ行ったんだろう??」手作りの猫小屋に100均の湯たんぽまで据え付けたパパは おろおろ。オス猫が旅に出るのは当たり前。だまって待つべし!パパには強気で答えましたが実は私もガッカリしています。だってねタッチできるようになったらゴローちゃんにはコスプレしてもらいたいと 密かに考えていたので ^^;あ、たいしたものではないですよ。『ネズミにかじられる猫』 とか 『キツネに憑かれた猫』 とかこの程度のものですよ。たいしたことないのよ、ゴローちゃん!何もセクシー写真撮ったりしないから。旅は短めにね~ m(vv)m
2012.11.04
コメント(14)

こんにちは~子供が秋休みで曜日の感覚を失くしてます。自信がないけど・・・今日は土曜日?(笑)曜日はないけど太陽のお誘いに 朝からガーデニング活動しました。パセリとデージーの苗を植え・・先日買った球根を16球植えました。ラナンキュラスの球根がね・・「湿った砂などの上で発芽させてから植えつけてください」と説明書きにあったので発芽待ちで植えることにしました。発芽するまでドキドキですそれから秋のフリーマーケットも1週間後に迫り商品製作(子供服)も追い込みとなってます。放電パワーで縫ったスカートに加えて秋冬のスカート&パンツを合計10枚ほど縫いました。今回の商品は裁縫が趣味だった義母の生地の在庫を利用したので材料費は100均で買ったゴムひもとリボンと糸のみ!100円で売っても元が取れる品なので太っ腹で売りさばいてこようと思ってます。電流が通ってるから 言う事きかない子供に効き目あるよーー
2012.11.03
コメント(14)

こんばんは~子供たちが秋休み(2学期制だとあるんですよ)、振替4連休、学園祭休み・・見事に休み三昧で主婦としては嬉しくない11月のスタートになってます(泣)おまけにパパが家に義母をせっせと連れてくる。「パパ、いつもおばあちゃん連れ回してるね。マザコンか?」次男がつぶやいていたので「いやいや、親孝行はよいこと」答えたものの正直、嫁としては面倒くさいですね。リビング占領されちゃってPCも開けないしね~あ、それはそうと昨日ハロウィンだったでしょ?賞味期限切れのクリームチーズ (ここだけの話) と使いかけのカボチャを使って、パンプキンケーキを焼きました。カボチャの味でチーズの味があまりよく分からなかったのが幸いした??誰もチーズの風味が落ちてることに気がつきませんでした(笑)それからそれから昨日!こんな鬼嫁にブロ友さんからハロウィンのプレゼントをいただいたんですよ~高級キャットフードやら猫の好きなキャットニップ・・・などなど。で、そのキャットニップでめろめろのクィーンちゃんです。猫の幸せそうな顔を見るのは 飼い主の悦びですね!悦びをありがとうございました、かあちゃん。海老でタイ釣ってすまんのぉーーー(^0^)/
2012.11.01
コメント(10)
全20件 (20件中 1-20件目)
1


