それ、私も一昨日、本屋さんで見かけて気になってました!!
体を温めたら病気が治るなんて誇大広告じゃないの~?(笑)なんてヒネクレた思いでしたが
体を温めることは良いとよく言われてますもんね!

きのこや根菜類もいいですよね!
あ~温まるものが食べたくなってきた~~ (2007.10.31 12:13:24)

おさんどさんの庫裡日記

おさんどさんの庫裡日記

PR

プロフィール

teapot5064

teapot5064

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

お気に入りブログ

推し活は押し活では… New! エンスト新さん

雨も嵐も乗り越えて! New! たくちゃん9000さん

[11/15]「おいしい給… New! ちゃおりん804さん

ローソンの 生ベイ… New! ポニョタ1235さん

パネトーネ うま!(… New! ∂ネコの手∂さん

コメント新着

遼馬JJ @ 足腰が大事(02/16) 初めまして 京都寺社の、お参りのツボ!…
あきても @ Re:足腰が大事(02/16) こんにちは 本当にお久しぶりです。 婆ち…
シトラス7 @ Re:足腰が大事(02/16) こんばんは♪ ダンス仲間でも70代3人い…
Yuzi @ Re:足腰が大事(02/16) 今日は(^O^)/ いつもコメントありがとう…
chiroaka @ Re:足腰が大事(02/16) おはようございます 70歳でボランティア…
2007.10.29
XML
カテゴリ: アレルギーのこと

おととい読み始めた 「体を温める」と病気は必ず治る ・・・56ページまで、読みました

そこで、ふと突き当たったんですが、、、

生姜紅茶 ・・てのが、この本のメインメニューらしい、、、

そして、毎朝  生姜紅茶 ・・もしくは、 にんじん・りんごジュース を飲むのが、

体を温めるのに 基本食


   でも、、、




ずぼらな私、、、自信がありません。。。(ヤル気あんのかっ!?)


はい、やりますやります

こんなんもあるし。。。。


しょうがパウダー100g (チューブ生姜は風味が足りないとパパが文句言うので)

にんじん入りのジュースはご勘弁を~ (ダメなんです、野菜系のジュース)



あとね、、、考えてみたら、

秋の味覚って  免疫力を高めたり、体温を上げる 食材  豊富なんですよね~


きのこは、免疫力をあげるらしい (繊維質もあるしね) 

マツタケは高嶺の花だけど
なめこはヌルヌルが効きそうだし
信州で食べた、きのこ汁は美味だった


根野菜は、体温をあげるとか・・・



あ~、季節の野菜・・季節の味、、、




誰か、お料理もおねがいできませんか~~~ 










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.10.29 15:13:30
コメント(13) | コメントを書く
[アレルギーのこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:体温アップ & 免疫力アップ(10/29)  
望乗  さん
生姜紅茶、私も以前やってましたぁ~。
雑誌に「ダイエットに効果がある」って載っていて、
よぉ~~し!と挑戦(*゚▽゚)ノ
生姜は、一回に全部すりおろして容器に保存してました。
でも、重大なことに気が付いたのです。
そう、私は基本的に生姜が苦手だった…ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ。
なので、1週間ぐらいしか続きませんでしたねぇ(笑)
秋は、おいしいものがたくさんあって、免疫力や体温だけじゃなく、体重も上がりそうな私です。 (2007.10.29 15:57:03)

キリンさんが好きですっ!  
痴女さんマークの引越社 さん
でも、オネータマの方がもぉーっと好きでーす♪
http://w-master.net/n-dp3/ (2007.10.29 16:24:07)

Re[1]:体温アップ & 免疫力アップ(10/29)  
teapot5064  さん
望乗さんありがとうございます♪

>生姜紅茶、私も以前やってましたぁ~。
>雑誌に「ダイエットに効果がある」って載っていて、
>よぉ~~し!と挑戦(*゚▽゚)ノ

体温が上がって、代謝が上がれば・・ダイエットにもなりますよね(むふふ・・)

>生姜は、一回に全部すりおろして容器に保存してました。
>でも、重大なことに気が付いたのです。
>そう、私は基本的に生姜が苦手だった…ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ。
>なので、1週間ぐらいしか続きませんでしたねぇ(笑)

苦手なものは、続きませんよね。。。
にんじんジュース・・やらないぞっ☆ 

>秋は、おいしいものがたくさんあって、免疫力や体温だけじゃなく、体重も上がりそうな私です。
-----
たしかに。。。(汗)
でも、まぁ・・乗りかけた舟ですから、一応がんばってみますね♪ (2007.10.29 20:14:35)

やってますよ・・  
こんばんわ・・ずいぶん読めましたね。
私の本とは題名こそ違いますが 同じ先生なので
殆ど同じ内容みたいです。

そして基本はそのジュースと紅茶にそば食。
さすがに私も これを毎回って思うと???で実行出来ていませんが 紅茶は簡単なので やってます。

ただ面倒なので 紅茶にそのまますりおろし機の金具部分をはずしてコップに受けて 直接しょうがを入れます。
ちょっと強引ですが(てーか性格がばれますね・・)
 わざわざ 汁だけ絞るなんてめんどくさいですもの・・しょうがの冷凍もいいですよね

でも これ 本当に体はぽかぽかなので 調子も良くなりました。(ただし体を冷やす コーヒも好きで・・結局意味ないんですが・・)

それに 紅茶は胃があれやすいので 空腹時毎回これってわけにはいきませんが・・

次回私も本の紹介日記でも書いてご報告してみますね
(2007.10.29 22:07:53)

Re:体温アップ & 免疫力アップ(10/29)  
りー3689  さん
生姜紅茶かぁ。毎朝ね。。。続くかなぁ???やる前からこれだからなぁ。。。
気合いだぁ!でやってみます。

シチューやお鍋等など、秋、冬の食材って体を暖める物が多いのね。今日は、鍋にしようっと~♪ (2007.10.30 10:29:17)

おいしそっ。  
ねんちゃ  さん
風邪引いた時によく飲んでるのが
はちみつショウガですけど、ショウガ紅茶にお砂糖入れていいのかな???

(2007.10.30 10:47:34)

Re:やってますよ・・(10/29)  
teapot5064  さん
りんりん5421さんありがとうございます♪

>こんばんわ・・ずいぶん読めましたね。
>私の本とは題名こそ違いますが 同じ先生なので
>殆ど同じ内容みたいです。

東洋医学に通じているのが、気に入りました!
自然に添うのって、エコにもなりそうだし♪

>そして基本はそのジュースと紅茶にそば食。
>さすがに私も これを毎回って思うと???で実行出来ていませんが 紅茶は簡単なので やってます。

そば食て、ヨガにもありますよね。。。
パパが昔、通ったヨガ道場でも、この本に近い食事だったようです。

>ただ面倒なので 紅茶にそのまますりおろし機の金具部分をはずしてコップに受けて 直接しょうがを入れます。
>ちょっと強引ですが(てーか性格がばれますね・・)

いえいえ、私なんかよりずっと手がかかっている(笑)

> わざわざ 汁だけ絞るなんてめんどくさいですもの・・しょうがの冷凍もいいですよね

冷凍か、、、よさそうだな♪

>でも これ 本当に体はぽかぽかなので 調子も良くなりました。(ただし体を冷やす コーヒも好きで・・結局意味ないんですが・・)

>それに 紅茶は胃があれやすいので 空腹時毎回これってわけにはいきませんが・・

コーヒー・・・私もすきです(汗)
そうか、、、冷やすんですか。。。

本の内容、ポイント押さえて、うまく取り入れたいですよね☆

>次回私も本の紹介日記でも書いてご報告してみますね
-----
ありがとうございます、楽しみにしてますよ~♪ (2007.10.30 10:55:17)

Re[1]:体温アップ & 免疫力アップ(10/29)  
teapot5064  さん
りー3689さんありがとうございます♪

>生姜紅茶かぁ。毎朝ね。。。続くかなぁ???やる前からこれだからなぁ。。。
>気合いだぁ!でやってみます。

生姜紅茶・・二日目の感想ですが、
温まった気がする!(今は気がする感じ)

>シチューやお鍋等など、秋、冬の食材って体を暖める物が多いのね。今日は、鍋にしようっと~♪
-----
今、気になる食材は・・ヤマイモ!
子供が食べるとかゆくなる・・ので、敬遠してたんですが、過熱すると大丈夫かもしれないな・・て。
なんか、精がつきそうでしょ☆ (2007.10.30 11:01:00)

Re:おいしそっ。(10/29)  
teapot5064  さん
ねんちゃさんありがとうございます♪

>風邪引いた時によく飲んでるのが
>はちみつショウガですけど、ショウガ紅茶にお砂糖入れていいのかな???
-----
はちみつでもいいし、黒砂糖でもいいらしいですよっ!
白砂糖は体を冷やすけど、黒砂糖はミネラル豊富で体を温めるらしいです。 (2007.10.30 11:04:15)

Re:体温アップ & 免疫力アップ(10/29)  
hammam511  さん
ほ~~。

しょうがパイダーとかあるんですね。

私も、まめなことは苦手なので
自信がないなぁ・・。

うちの子供たちは、しめじとか
しいたけとか好きではなく、
なめこなら食べるので、なめこの
味噌汁は定番です。調子に乗って
他の野菜をタップリ入れて
豚汁風にすると・・嫌がられます。

炒め物でも何でも、しょうがを
意識して入れることから始めてみようかな。

根菜類も、なるべく意識してとってみよう。
参考になります。

本、メール便でお願いしたんで
まだ届かないんですよね~。楽しみ♪ (2007.10.31 02:43:12)

Re[1]:体温アップ & 免疫力アップ(10/29)  
teapot5064  さん
hammam511さんありがとうございます♪

>うちの子供たちは、しめじとか
>しいたけとか好きではなく、
>なめこなら食べるので、なめこの
>味噌汁は定番です。調子に乗って
>他の野菜をタップリ入れて
>豚汁風にすると・・嫌がられます。

なめこ汁・・おいしいですよね♪
うちも人気あります!

>炒め物でも何でも、しょうがを
>意識して入れることから始めてみようかな。

わ~、私も同じこと考えてました!
子供は生姜が苦手なので、生姜焼きとか、生姜入り八宝菜あたりから、徐々に責めようかと(笑)


>根菜類も、なるべく意識してとってみよう。
>参考になります。

>本、メール便でお願いしたんで
>まだ届かないんですよね~。楽しみ♪
-----
半分くらい読んだんですけど、
温める・・点では、家族共通のメニュー組めそう☆

生姜紅茶は、まず私が試して、、パパのも勧めようか、、と思ってます。 (2007.10.31 10:17:43)

Re:体温アップ & 免疫力アップ(10/29)  
sweet7777  さん

Re[1]:体温アップ & 免疫力アップ(10/29)  
teapot5064  さん
sweet7777さんありがとうございます♪

>それ、私も一昨日、本屋さんで見かけて気になってました!!
>体を温めたら病気が治るなんて誇大広告じゃないの~?(笑)なんてヒネクレた思いでしたが
>体を温めることは良いとよく言われてますもんね!

最近、歳かな??て、思うことがあって、藁にもすがる思い(笑)

>きのこや根菜類もいいですよね!
>あ~温まるものが食べたくなってきた~~
-----
でしょ、でしょ!
鍋なんか恋しくなってくるでしょ

さぁ、これから温め食材・・物色してきますね~♪ (2007.10.31 13:52:52)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: