おさんどさんの庫裡日記

おさんどさんの庫裡日記

PR

プロフィール

teapot5064

teapot5064

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

お気に入りブログ

実は自由が丘でもう… New! ∂ネコの手∂さん

推し活は押し活では… New! エンスト新さん

雨も嵐も乗り越えて! New! たくちゃん9000さん

[11/15]「おいしい給… New! ちゃおりん804さん

ローソンの 生ベイ… ポニョタ1235さん

コメント新着

遼馬JJ @ 足腰が大事(02/16) 初めまして 京都寺社の、お参りのツボ!…
あきても @ Re:足腰が大事(02/16) こんにちは 本当にお久しぶりです。 婆ち…
シトラス7 @ Re:足腰が大事(02/16) こんばんは♪ ダンス仲間でも70代3人い…
Yuzi @ Re:足腰が大事(02/16) 今日は(^O^)/ いつもコメントありがとう…
chiroaka @ Re:足腰が大事(02/16) おはようございます 70歳でボランティア…
2010.12.08
XML


昨日の夕方のことですが

次男の部活の顧問の先生から電話がかかってきたんです電話

怪我でもしたのかとヒヤッとしましたが

「次男くん含め数名が学校の近くの公園で火遊びをしたんです」 と。


次男、火が好きなんですよ。

うちには蝋燭やら線香が豊富にあるもんで

蝋燭に火を付けては、うっとり眺めているんです


なので

やっちまった~

と思ったんですが

「実際火を付けたのは友達で、次男くんは消火してくれたんですけど・・

 とにかく事情を聞いてるので帰りが遅くなります。

一時間後にお迎えお願いします」

 と顧問の先生。



ちょうど

帰ってきたパパに

「次男の火が好きなのはパパからの遺伝よ。火遊びが好きな親子!」

と責任を求めてみました。

だってね

パパ、護摩供養とかお炊き上げとか言って一年中火を燃やしてるし

燃やさなくていいゴミまで燃やしちゃって

ご近所に肩身の狭い思いしてるんだもん



さすがに

思い当たることがあったのか

「次男は私が迎えにいく」 と迎えに行ってくれました。衣姿のままで。



帰ってきた次男は

3人の先生にたっぷりお説教されて

一発ずつ頭をはたかれた

とのことだったので

「ママも追加するわ」 と一発しておきました



あ~、来週明けに個人懇談があるのに、学校行くの憂鬱だわ~



パパと次男を待ってるあいだに

先日大量に頂いた柚子を使って・・・

マドレーヌ

柚子入りマドレーヌです

レシピにはレモンマドレーヌが載っていて

ホットケーキミックス(150g)とバター(100g)と砂糖(大さじ2)と卵(2個)

を混ぜたものに

レモンの皮のすりおろし(1個分)と果汁(小さじ1)を加えるとありましたが

レモンの部分を柚子で代用してみました。

お味は上々!

見た目的には、柚子の皮のトッピングをすればよかったかな??


























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.12.08 10:12:55
コメント(8) | コメントを書く
[次男のこと(1997年生れ)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:火遊びの好きな親子(12/08)  
子どもたちの間で理由があったんでしょうね?
うちは今日(今から)懇談なので、ちょっとドキドキしてます。
柚子入りマドレーヌ、美味しそう!
近所だったら食べに行きたいです^^ (2010.12.08 13:36:39)

Re:火遊びの好きな親子(12/08)  
望乗  さん
公園で火遊びかぁ。
…っていうか、寒くって火にあたろう(つまり焚き火)がしたかったとか?

そうよね、おうちにはロウソクもお線香もたくさんあるもんね。
ロウソク見て、うっとり眺めてるんだ(笑)
どうせなら、アロマのロウソクにしてくれたら、こっちの気分もスッキリなのにね。

柚子(・∀・)ィィネ!!(・∀・)ィィネ!!(・∀・)ィィ――ネ!!
私もね、しばらくレモンはお休みにして、畑で採れ始めた柚子を使おうと思ってたの。
香りいいもんねぇ。作ってる時から「ん~~♪いい香り」って癒されちゃう。

(2010.12.08 22:15:09)

Re:火遊びの好きな親子(12/08)  
くるみ6516  さん
おいしそう。
うちもゆずがたくさんとれたので、つくってみます☆

次男君とダンナさんはオレンジ色のにくい奴なんですね。。。(って、古い?夕刊フジのCMおぼえてる?)

私も火が好きなので気持ちが分かります。
薪で風呂を沸かしていたころなんて、じーっと火を見つめちゃうもん。笑

仲間にいたとはいえ、消す側だったので、えらいと思います。
次男君ファンの私、かげながらおうえんしてるわ☆ (2010.12.09 07:37:41)

Re:火遊びの好きな親子(12/08)  
りー3689  さん
学校から電話が来ると「何かやったか、、、」とドキドキしたものです。心臓が飛び出る位な気持ちになりますよね。
でも消化した立場で良かった。

そうかぁ。柚子でもいいよね。美味しそうだな。 (2010.12.09 09:10:48)

Re[1]:火遊びの好きな親子(12/08)  
teapot5064  さん
セコセコまちこちゃんさんありがとうございます♪

>子どもたちの間で理由があったんでしょうね?
>うちは今日(今から)懇談なので、ちょっとドキドキしてます。

理由・・そういえば聞いてないわ(汗)
友達の一人がライターを常備(5回没収された!)してる子だったとか。
その子も火を見ると癒されるのかな??

>柚子入りマドレーヌ、美味しそう!
>近所だったら食べに行きたいです^^
-----
ふふ・・いつかお会いすることがあったら
手土産に持参しますよ~(笑)
(2010.12.09 13:01:40)

Re[1]:火遊びの好きな親子(12/08)  
teapot5064  さん
望乗さんありがと~♪

>公園で火遊びかぁ。
>…っていうか、寒くって火にあたろう(つまり焚き火)がしたかったとか?

そういえばなんで火を焚いたのか聞いてなかったのよね。
ライターを持ってることがちょっとカッコいい?
そんな友達が試しに火をつけてみた??

>そうよね、おうちにはロウソクもお線香もたくさんあるもんね。
>ロウソク見て、うっとり眺めてるんだ(笑)
>どうせなら、アロマのロウソクにしてくれたら、こっちの気分もスッキリなのにね。

アロマか。次男の友達にもプレゼントしようか(笑)

>柚子(・∀・)ィィネ!!(・∀・)ィィネ!!(・∀・)ィィ――ネ!!
>私もね、しばらくレモンはお休みにして、畑で採れ始めた柚子を使おうと思ってたの。
>香りいいもんねぇ。作ってる時から「ん~~♪いい香り」って癒されちゃう。
-----
娘が柚子が好きなのでパクパク食べてたよ♪
レモンより酸味が少なくて、ほろ苦?
大人の味かな?ふふ♪
(2010.12.09 13:10:05)

Re[1]:火遊びの好きな親子(12/08)  
teapot5064  さん
くるみ6516さんありがと~♪

>おいしそう。
>うちもゆずがたくさんとれたので、つくってみます☆

あ、くるみさんとこにも柚子の木あったのよね。
皮の白いとこは苦いから表面だけ使ったほうがいいと思うよ♪

>次男君とダンナさんはオレンジ色のにくい奴なんですね。。。(って、古い?夕刊フジのCMおぼえてる?)

あ~、あったね。記憶が曖昧なんだけど・・・燃える男??(笑)

>私も火が好きなので気持ちが分かります。
>薪で風呂を沸かしていたころなんて、じーっと火を見つめちゃうもん。笑

確かにキャンプファイアーとかさ。火を見てほっこりするのはあるよね♪
煩悩を焼き尽くすみたいな(笑)

>仲間にいたとはいえ、消す側だったので、えらいと思います。
>次男君ファンの私、かげながらおうえんしてるわ☆
-----
ありがとう。東京のおばちゃんが言ってたって伝えておくね(笑)
昨日もみっちりお説教されて、公園の掃除に行かされたんだって。
ちょっとは懲りたかな?? (2010.12.09 13:17:50)

Re[1]:火遊びの好きな親子(12/08)  
teapot5064  さん
りー3689さんありがとう~♪

>学校から電話が来ると「何かやったか、、、」とドキドキしたものです。心臓が飛び出る位な気持ちになりますよね。
>でも消化した立場で良かった。

ま、居合わせた者の連帯責任ってことで
お説教されて公園の掃除させられたそうだけど(笑)
塾の懇談もあるし・・憂鬱が増えるよ~(泣)

>そうかぁ。柚子でもいいよね。美味しそうだな。
-----
ほろ苦?ちょっと大人の感じだったよ♪
砂糖の代わりにハチミツでもいいかな??

(2010.12.09 13:23:19)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: