おさんどさんの庫裡日記

おさんどさんの庫裡日記

PR

プロフィール

teapot5064

teapot5064

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

お気に入りブログ

[11/15]「おいしい給… New! ちゃおりん804さん

ローソンの 生ベイ… New! ポニョタ1235さん

パネトーネ うま!(… New! ∂ネコの手∂さん

生き甲斐ッて? New! たくちゃん9000さん

マナーポスター New! エンスト新さん

コメント新着

遼馬JJ @ 足腰が大事(02/16) 初めまして 京都寺社の、お参りのツボ!…
あきても @ Re:足腰が大事(02/16) こんにちは 本当にお久しぶりです。 婆ち…
シトラス7 @ Re:足腰が大事(02/16) こんばんは♪ ダンス仲間でも70代3人い…
Yuzi @ Re:足腰が大事(02/16) 今日は(^O^)/ いつもコメントありがとう…
chiroaka @ Re:足腰が大事(02/16) おはようございます 70歳でボランティア…
2011.05.16
XML




暑いくらいのお天気に恵まれまして

日焼け止めを塗り残した足の甲が赤く日焼けしたくらい



実はこのバザーに行く前

震災支援をアピールするか?! 

悩んだんですよ。

団体で支援するならアピールするべきだが

個人の支援はフリマに来るお客さんにとっては うさんくさいんじゃないだろうか???

それでも

支援したい気持ちを共有できる人と出会えるかもしれないってことで・・・

バザー

こんな小さなプレートを作っていきました。


で、これを見た次男は

今日の報酬、もしかしたらゼロッ?・・・・良いことよ

と意外にも賛同してくれた。

嬉しくなったので

「良いことはね、種をまくのよ。そしたら花が咲くでしょ?」

次男に言ったら

深イイ~~   ですと(笑)



それから

閉店に迫ったころ

見たところ40歳くらいの男性が

「震災にいくから」

と私の作った手作りバッグを手にとってくれたんです。

震災にいく?! ボランティアで被災地に行くのか???

疑問に思って話をしてみると

「僕ね、宮城出身なんです。このバッグ、震災にいく(震災支援にまわる)んでしょ?

 実家が被災して母が亡くなったけど・・・仕方ないですよ。

 もう四十九日も済みましたしね。立ち直りました。バッグ買います!」


一瞬 言葉に詰まりました。

肉親を亡くした悲しみは日が経つほどに深くなるというし

四十九日まではなんとか気を張っていられるもの。

これからの彼の心の脱力感を想像したら、どんな言葉をかけてよいのか???

「それはお気の毒でした。けど、頑張ってください」 とやっとの思いで


実際

支援だからといって買ってくれたのはその男性一人でしたが

たった一人でも気持ちを共有できてよかったかな



















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.05.16 11:27:10
コメント(10) | コメントを書く
[片付け・掃除のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: