おさんどさんの庫裡日記

おさんどさんの庫裡日記

PR

プロフィール

teapot5064

teapot5064

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

お気に入りブログ

ローソンの 生ベイ… New! ポニョタ1235さん

パネトーネ うま!(… New! ∂ネコの手∂さん

生き甲斐ッて? New! たくちゃん9000さん

マナーポスター New! エンスト新さん

[11/14] 運動に適し… New! ちゃおりん804さん

コメント新着

遼馬JJ @ 足腰が大事(02/16) 初めまして 京都寺社の、お参りのツボ!…
あきても @ Re:足腰が大事(02/16) こんにちは 本当にお久しぶりです。 婆ち…
シトラス7 @ Re:足腰が大事(02/16) こんばんは♪ ダンス仲間でも70代3人い…
Yuzi @ Re:足腰が大事(02/16) 今日は(^O^)/ いつもコメントありがとう…
chiroaka @ Re:足腰が大事(02/16) おはようございます 70歳でボランティア…
2012.01.17
XML
カテゴリ: ヨガのこと


センター試験のあとのわが家には、一瞬春が来たかと思った

が!

翌朝になって

ミゾレ混じりの雨が降りました



一日目がまずまずの成功で (娘の出願に必要なのは一日目)

よっしゃ、受かった

と思ったのもつかの間

次の日の新聞で自己採点した娘が泣き出した!

「なんで泣くのよ。必要な点数は取れたんでしょうが」 って話。

必要な科目は他にもあって

数学と国語、どちらかを選択できるのが

数学も国語も総倒れだと言うではありませんか!!!


仕方がないですよ。

センター利用がダメなら、一般で受けるしかない。

大体私立のセンター利用は

優秀な生徒が国公立の滑り止めに受ける方式でしょ?

うちの娘に期待はしていなかったけど

一日目でガッツポーズするもんで、踊されちゃったよ





それはそうと

年末に申し込んでいたヨガ教室の初回に参加してきました。

以前やったパワーヨガに比べると

今度の太陽ヨガはかなりユルいです。

正座して合掌するところから始まるので

普段の私のホームポジションという感じもします

ところがね~

一年のブランクは恐ろしい。

元々体が固かった私の股関節は すっかりさびついていて

座って足を開こうとすると

90度も開かないの

そんな私

スキのポーズと言われる携帯電話を折りたたむようなポーズ

折りたたむどころか

90度の位置からころがりました


付近を見回す余裕がなかったため

仲間がいたのかどうかは定かではありませんが

体の柔らかさを偏差値で表すなら・・・私は 35というところ???



ま~ね

娘は偏差値40から受験勉強を始めたし

受験と違ってヨガは期限がないから・・・頑張るよ、ママ























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.01.17 12:17:08
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:体の偏差値35(01/17)  
体の偏差値私は10くらいでしょうか(^^ゞ
日頃から運動不足を気にしつつも何もやってないのが現状で普段の生活にストレッチを取り入れなければと思ってます(^^ゞ (2012.01.17 13:01:46)

Re:体の偏差値35(01/17)  
四ちゃん3  さん
私も元々体固いから、運動不足も祟ってもっと駄目ですよ。
やって行く内にだんだんほぐれて前のカンが戻って来ますね。

今が1番大変な時ですね。
健康に気をつけて最後の追い込み、見守ってあげたいですね。 (2012.01.17 13:15:12)

Re:体の偏差値35(01/17)  
私も体超硬い人間です~~><
90度!?開きませんよ~(大笑)
でも本当はぺた~~~って床にお腹がつく人にあこがれてま~す(^◇^)
お姉ちゃん、まだまだわからないですよ~~♪
受験生はほんとに大変だ><がんばれ~~^^¥ (2012.01.17 13:51:35)

Re:体の偏差値35(01/17)  
りー3689  さん
うちも!センター終了後、落ち込んだ、、、どうする?どうする???って感じ。一般試験の大体の日程は、組んで置いたけど、慌てるよね。子供より親の方が慌てちゃう。子供の前では、そんな素振りは見せられないけど、、、
でも、結果が出るまで分からないよね。受験生も受験生の親も大変だね。

私も固いからなぁ、、、しかもどんどん固くなっている気がする。動かさなきゃ駄目だよね。
(2012.01.17 17:16:22)

Re:体の偏差値35(01/17)  
hatada2121  さん
ヨガ教室ですか?
う~っ 興味あります。。
私も体が固いし運動不足やで偏差値どころかマイナスかも(笑)
家も去年の今頃・・ 思い出したくないです^^;
大変やわ。。 体調だけは崩さないで! (2012.01.17 21:31:00)

Re:体の偏差値35(01/17)  
sano-ji  さん
私も足は90度も開きませんよ~。
ストレッチくらいやった方がいいんでしょうね。
ヨガもいいらしいですよね。昔、DVDを見ながらやりましたが、フラフラヨタヨタ。。。
(2012.01.17 23:53:05)

Re[1]:体の偏差値35(01/17)  
teapot5064  さん
ロード2008さんコメントありがとう♪

>体の偏差値私は10くらいでしょうか(^^ゞ
>日頃から運動不足を気にしつつも何もやってないのが現状で普段の生活にストレッチを取り入れなければと思ってます(^^ゞ
-----
家事のあいだとかなんとなく自己流のストレッチはしてるけどね。
効果には程遠いってことが分かりました(涙)
ヨガも家で続けないとね~

(2012.01.18 11:40:56)

Re[1]:体の偏差値35(01/17)  
teapot5064  さん
四ちゃん3さんいつもありがとう♪

>私も元々体固いから、運動不足も祟ってもっと駄目ですよ。
>やって行く内にだんだんほぐれて前のカンが戻って来ますね。

前のカンというのもたいしたものじゃないので
一から始めるつもりでやってみます。
お風呂上りが体が柔らかくていいかもしれませんね♪

>今が1番大変な時ですね。
>健康に気をつけて最後の追い込み、見守ってあげたいですね。
-----
昨日から勉強始めて・・・結構立ち直りの早いタイプだなって。
ほんと見守るしかないですね。
早く進路が決まることを祈りつつ☆


(2012.01.18 11:46:25)

Re[1]:体の偏差値35(01/17)  
teapot5064  さん
ふわりんトムさんコメントありがとうございます♪

>私も体超硬い人間です~~><
>90度!?開きませんよ~(大笑)
>でも本当はぺた~~~って床にお腹がつく人にあこがれてま~す(^◇^)

ほんと?仲間ですか?
良かった、仲間が居て(笑)

>お姉ちゃん、まだまだわからないですよ~~♪
>受験生はほんとに大変だ><がんばれ~~^^¥
-----
ありがとうございます。
今年は高校受験もありますね。
これについてはたっぷり愚痴が発生しそうなので
よかったらお付き合いください♪
(2012.01.18 11:50:02)

Re[1]:体の偏差値35(01/17)  
teapot5064  さん
りー3689さんありがとう~♪

>うちも!センター終了後、落ち込んだ、、、どうする?どうする???って感じ。一般試験の大体の日程は、組んで置いたけど、慌てるよね。子供より親の方が慌てちゃう。子供の前では、そんな素振りは見せられないけど、、、

うん、慌てて出願できる大学をネットで探したけど
そういうのは娘のほうが分かってるのよね。
今は一般に向けて勉強始めたから見守るしかないかな??

>でも、結果が出るまで分からないよね。受験生も受験生の親も大変だね。

うん、もしかしたら・・・って♪

>私も固いからなぁ、、、しかもどんどん固くなっている気がする。動かさなきゃ駄目だよね。
-----
ヨガの先生は「固いことを自分で知るのが大切」って話してました。
それにしても固いところだらけでね~

(2012.01.18 11:57:40)

Re[1]:体の偏差値35(01/17)  
teapot5064  さん
hatada2121さんありがとうございます♪

>ヨガ教室ですか?
>う~っ 興味あります。。
>私も体が固いし運動不足やで偏差値どころかマイナスかも(笑)

運動不足って分かっていてもなかなかね~(汗)
ヨガも教室だけじゃなくて、家でもしないとね。
いつでもできるようにヨガマット敷きっぱなしにしておこうかな?
ん、お昼寝マットになるか(笑)

>家も去年の今頃・・ 思い出したくないです^^;
>大変やわ。。 体調だけは崩さないで!
-----
あ、そうか。去年だったのですね。
ほんと白髪が増えますね。老婆になる勢いよ~
(2012.01.18 12:02:25)

Re[1]:体の偏差値35(01/17)  
teapot5064  さん
sano-jiさんありがとうございます♪

>私も足は90度も開きませんよ~。
>ストレッチくらいやった方がいいんでしょうね。
>ヨガもいいらしいですよね。昔、DVDを見ながらやりましたが、フラフラヨタヨタ。。。
-----
私もDVDから始めたくちですが、痩せないのでやめました。
あのまま続けていればもっと柔らかくなってたかも!
継続は力なりですねー☆
(2012.01.18 12:05:26)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: