PR
New!
ポニョタ1235さんコメント新着
花びら全開になってます。
私にはチューリップが大笑いしているように見えるのですが・・・
皆さんにはどう見えますか??
次男の転校案はさておき
今日、進学説明会があったので 参加してきました。
転校するにしろしないにしろ 高校受験はしないとね~
度重なる次男の粗相のせいで
「ほらほら、あれが〇〇くんのお母さん」
なんて後ろ指差される気がして
私はうつむき加減にひっそりと座っていました
大体の説明が済んで
「何かご質問は?」
司会の先生が言ったとき
真っ直ぐに右手を高く挙げるお母さんがいました。
そのお母さん、幼稚園のときにご一緒したのでよく知っていたんですよ。
そのとき確かね
上の息子さんが大学生で、娘さんが小学生で、下の息子さんが幼稚園。
下の子供が大学卒業するまで38年かかる・・・
気の遠くなるような子育てをされてる方でした。
そのベテランママが質問した
内容は 「他府県の私立の助成金はどうなってるでしょうか?」 というもの。
こういう質問、大勢の前ではなかなかできないですよ。
田舎から通える学校は限られるので
県名を言っただけで、志望校と成績の席次がなんとなく分かるんです。
お母さん同士では
「う~ん、(地元の)公立志望」
くらいのことで志望校はぼかすのが普通。
子供からの情報で分かりますけどね。親同士は言わない。
それがベテランママには怖いものは無いみたいでした。
お母さん、カッコいいーーー
そうさ
次男が粗相をしたと言っても、疑わしいだけでやってないんだもの。
うつむいてちゃいけない!!!
こんなことだから
チューリップに大笑いされるんだわ![]()