おさんどさんの庫裡日記

おさんどさんの庫裡日記

PR

プロフィール

teapot5064

teapot5064

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

お気に入りブログ

ローソンの 生ベイ… New! ポニョタ1235さん

パネトーネ うま!(… New! ∂ネコの手∂さん

生き甲斐ッて? New! たくちゃん9000さん

マナーポスター New! エンスト新さん

[11/14] 運動に適し… New! ちゃおりん804さん

コメント新着

遼馬JJ @ 足腰が大事(02/16) 初めまして 京都寺社の、お参りのツボ!…
あきても @ Re:足腰が大事(02/16) こんにちは 本当にお久しぶりです。 婆ち…
シトラス7 @ Re:足腰が大事(02/16) こんばんは♪ ダンス仲間でも70代3人い…
Yuzi @ Re:足腰が大事(02/16) 今日は(^O^)/ いつもコメントありがとう…
chiroaka @ Re:足腰が大事(02/16) おはようございます 70歳でボランティア…
2012.01.19
XML




花びら全開になってます。

私にはチューリップが大笑いしているように見えるのですが・・・

大笑い

皆さんにはどう見えますか??




次男の転校案はさておき

今日、進学説明会があったので 参加してきました。

転校するにしろしないにしろ 高校受験はしないとね~

度重なる次男の粗相のせいで

「ほらほら、あれが〇〇くんのお母さん」

なんて後ろ指差される気がして

私はうつむき加減にひっそりと座っていました

大体の説明が済んで

「何かご質問は?」

司会の先生が言ったとき

真っ直ぐに右手を高く挙げるお母さんがいました。

そのお母さん、幼稚園のときにご一緒したのでよく知っていたんですよ。

そのとき確かね

上の息子さんが大学生で、娘さんが小学生で、下の息子さんが幼稚園。

下の子供が大学卒業するまで38年かかる・・・

気の遠くなるような子育てをされてる方でした。

そのベテランママが質問した

内容は 「他府県の私立の助成金はどうなってるでしょうか?」 というもの。

こういう質問、大勢の前ではなかなかできないですよ。

田舎から通える学校は限られるので

県名を言っただけで、志望校と成績の席次がなんとなく分かるんです。

お母さん同士では

「う~ん、(地元の)公立志望」

くらいのことで志望校はぼかすのが普通。

子供からの情報で分かりますけどね。親同士は言わない。

それがベテランママには怖いものは無いみたいでした。

お母さん、カッコいいーーー


そうさ

次男が粗相をしたと言っても、疑わしいだけでやってないんだもの。

うつむいてちゃいけない!!!


こんなことだから

チューリップに大笑いされるんだわぽっ






















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.01.19 16:31:41
コメント(10) | コメントを書く
[次男のこと(1997年生れ)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: