おさんどさんの庫裡日記

おさんどさんの庫裡日記

PR

プロフィール

teapot5064

teapot5064

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

お気に入りブログ

ローソンの 生ベイ… New! ポニョタ1235さん

パネトーネ うま!(… New! ∂ネコの手∂さん

生き甲斐ッて? New! たくちゃん9000さん

マナーポスター New! エンスト新さん

[11/14] 運動に適し… New! ちゃおりん804さん

コメント新着

遼馬JJ @ 足腰が大事(02/16) 初めまして 京都寺社の、お参りのツボ!…
あきても @ Re:足腰が大事(02/16) こんにちは 本当にお久しぶりです。 婆ち…
シトラス7 @ Re:足腰が大事(02/16) こんばんは♪ ダンス仲間でも70代3人い…
Yuzi @ Re:足腰が大事(02/16) 今日は(^O^)/ いつもコメントありがとう…
chiroaka @ Re:足腰が大事(02/16) おはようございます 70歳でボランティア…
2012.01.27
XML
カテゴリ: 神様仏様のこと




私にもようやくスイッチが入りました

うちの辺りでは

星祭りといって 節分に厄除け祈願をする行事があるんです。

護摩木という木札に願い事を書いて・・・

護摩木

火にくべて祈祷をするんです。

これを節分までに準備・・・護摩木の数は600本。

夜なべ内職で記名するのが私のお仕事です。

子供が小学校入学のとき

計算セットのおはじきに1つ1つ名前を書いたことを思えば楽かな??




それはそうと

今こんな本を読んでます・・・





仏の母?仏のこころを持つ母??

三人の子を持つ母としてはスルーできない気がしたのでぽっ

(これを書かれたお坊さん、ご存知の方も多いのでは?

オネエ系のお坊さんのキャラでテレビにも出演されてます)


この本の中で

『母というのは第三の眼(いわゆる第六感)で 子供のことは全てお見通し。

その第三の眼が人間関係のいろいろな場面に必要』 とあります。

母の皆さん、どうですか?

第六感働きます???

私、弱いんですよ~

「あれ、そうだった?!」

後から気付くこと多し(涙)



今もね

第三の眼を最大限に見開いて

長男を見つめてるんですけど、見えてこない

具体的に言うと

今週明けから頭痛を理由に学校を休んでいるのですが

頭痛で5日も休むなんて・・・どう解釈してよいのやら???


もちろん病院にも行きました。

私が欲しかったのは 「根性を叩きなおす薬」

しかし病院では

鎮痛剤とシップ(頭を冷やすため)をくれました。

やっぱり病院に頼っちゃダメですね。


あぁ、長男といい次男といい・・・

護摩木に押す  開運厄除け  のハンコを 

奴らのおでこに押してやりたいね


































お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.01.27 21:17:24
コメント(8) | コメントを書く
[神様仏様のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: