こんばんわ☆彡
大きな花びらが素敵ですね。
会社のすぐ前のお家の方が、アネモネを育てていらっしゃるんです。
ちょうど社員用駐車場の入口前に花壇?を作られてて、社屋と駐車場の行き帰りに楽しませてもらってます。

今、この間失敗した“ワイルドストロベリー”にもう1度チャレンジしてみようと思ってます。 (2005年04月04日 20時16分11秒)

みなが仙人のおぼえがき

みなが仙人のおぼえがき

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

未分類

(0)

花・植物

(1307)

うちの園芸

(589)

蝶・昆虫

(69)

宇宙

(22)

環境

(15)

日本酒・酒類

(118)

食品

(21)

瀬戸内海

(45)

(11)

大学

(17)

その他

(168)

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

コメント新着

snowrun29 @ Re:苔の写真(12/15) 苔も緑緑してていい感じですよね。 しかし…
みなが仙人 @ Re[1]:ドウダンツツジの紅葉(11/09) snowrun29さん >見事な赤ですね~☆ >ベ…
snowrun29 @ Re:ドウダンツツジの紅葉(11/09) 見事な赤ですね~☆ ベニドウダンなら解る…
みなが仙人 @ Re[1]:コブシの果実(10/17) vabimariさん >こんばんは >こぶしの木…
vabimari @ Re:コブシの果実(10/17) こんばんは こぶしの木は遠くに見るだけで…
みなが仙人 @ Re[1]:キンモクセイの香りが降る(10/01) snowrun29さん >おぉ~満開ですね。 す…
snowrun29 @ Re:キンモクセイの香りが降る(10/01) おぉ~満開ですね。 良い香りがこちらまで…
みなが仙人 @ Re[1]:ヒガンバナの花〜一枚の写真(09/27) vabimariさん >こんばんは >彼岸花は北…
vabimari @ Re:ヒガンバナの花〜一枚の写真(09/27) こんばんは 彼岸花は北海道では見ることが…
みなが仙人 @ Re[1]:タネからのエーデルワイス(06/01) vabimariさん >こんばんは >ず~っと長…
2005年04月04日
XML
カテゴリ: 花・植物



 アネモネはよく知られた草花なのですが、今まで栽培したことがありません。「原色」の花色を敬遠していました。例によって「処分バーゲンセール」で、「菊咲き」につられて球根を買ってみました。結果は、写真のとおりです。ま、咲けば可愛いもんです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年11月24日 11時20分38秒
コメント(6) | コメントを書く
[花・植物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


しっかり咲いてますね(^▽^)  
kinokomesi  さん
こんにちは☆今日はアネモネですね~!!
kinokomesiも2年前は育ててました。
相方の母からもらって嬉しかったのですが・・
なんと1年前に腐って溶けてしまいました・・(TOT)
今も欲しいのですが、前の失敗があるので悩み中です。
仙人さんの写真を見たら、やっぱり欲しいです~♪

(雲間草、白い方はまだ花が咲いてます♪絶好調です) (2005年04月04日 17時14分12秒)

Re:アネモネが開花in東広島(04/04)  

Re:アネモネが開花in東広島(04/04)  
アネモネ綺麗ですね。
アネモネは強いから大丈夫と思うんですが、売ってる苗は温室育ちで弱いですね。
家でもしばらく軒下に入れたりしています。
家で植えるのには処分品でじゅうぶんですよね。
(2005年04月04日 22時41分04秒)

Re:しっかり咲いてますね(^▽^)(04/04)  
みなが仙人  さん
kinokomesiさん
>(雲間草、白い方はまだ花が咲いてます♪絶好調です)
-----
それは素晴らしいですね。
うちの赤色も快調で、鉢から盛り上がっています。
気候が寒いのがよかったのかな?
(2005年04月05日 11時08分03秒)

Re[1]:アネモネが開花in東広島(04/04)  
みなが仙人  さん
なちゃっぷるさん
>今、この間失敗した“ワイルドストロベリー”にもう1度チャレンジしてみようと思ってます。
-----
ワイルドストロベリーは、四季成りでしょうか?
わたしも種を買ったので、蒔き時をうかがっているところです。
(2005年04月05日 11時10分58秒)

Re[1]:アネモネが開花in東広島(04/04)  
みなが仙人  さん
ミヤッチ4539さん
>アネモネは強いから大丈夫と思うんですが、売ってる苗は温室育ちで弱いですね。
>家でもしばらく軒下に入れたりしています。

やっぱり同じことを考えていらっしゃるんですね。
商品を可愛く、きれいに見せるために、「植物ホルモン」の使用が増えているかもしれません。
そんな気もします。
(2005年04月05日 11時15分34秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: