みなが仙人のおぼえがき

みなが仙人のおぼえがき

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

未分類

(0)

花・植物

(1307)

うちの園芸

(589)

蝶・昆虫

(69)

宇宙

(22)

環境

(15)

日本酒・酒類

(118)

食品

(21)

瀬戸内海

(45)

(11)

大学

(17)

その他

(168)

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

コメント新着

snowrun29 @ Re:苔の写真(12/15) 苔も緑緑してていい感じですよね。 しかし…
みなが仙人 @ Re[1]:ドウダンツツジの紅葉(11/09) snowrun29さん >見事な赤ですね~☆ >ベ…
snowrun29 @ Re:ドウダンツツジの紅葉(11/09) 見事な赤ですね~☆ ベニドウダンなら解る…
みなが仙人 @ Re[1]:コブシの果実(10/17) vabimariさん >こんばんは >こぶしの木…
vabimari @ Re:コブシの果実(10/17) こんばんは こぶしの木は遠くに見るだけで…
みなが仙人 @ Re[1]:キンモクセイの香りが降る(10/01) snowrun29さん >おぉ~満開ですね。 す…
snowrun29 @ Re:キンモクセイの香りが降る(10/01) おぉ~満開ですね。 良い香りがこちらまで…
みなが仙人 @ Re[1]:ヒガンバナの花〜一枚の写真(09/27) vabimariさん >こんばんは >彼岸花は北…
vabimari @ Re:ヒガンバナの花〜一枚の写真(09/27) こんばんは 彼岸花は北海道では見ることが…
みなが仙人 @ Re[1]:タネからのエーデルワイス(06/01) vabimariさん >こんばんは >ず~っと長…
2005年09月07日
XML
カテゴリ: 環境



 この台風は、広島市の中心部のすぐ西側を通りました。台風の被害が比較的少ない広島県にとって、アキレス腱のコースです。

 今回の14号も同じことになりそうだったのですが、予報円の西、西と北上してくれたので、うちの植物たちの被害も最小限ですみました。東広島では、今日午前9時に晴れ間が見え、11時には風がほとんど止みました。

 去年の日記で台風の項を読むと、「またまた台風。植物たちの対策と後始末、うんざりです。‘植木は根が抜け、自然木は幹が折れる’(ある人の説を引用)」なんていうことが書いてあります。

 例のヒマラヤスギについては、「広島市内では、平和大通りのヒマラヤスギを含めて、数十本以上の大木が倒れたという。ここで樹木診断士が登場。根の腐った木は早めに取り除く、根が健全でも枝を落として風に対する負担を減らしてやる、とのご診断。最後に市役所の担当者が登場して行政問題に」

 そのご行政は、お金を工面して大木の枝を切り落としたようです。今度の台風を前に民放が、枝を切り落とした木のフィルムを見せながら、「今年は枝を落としたので大丈夫でしょう」と言っていました。生き残った大木たちもたいへんですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年11月06日 15時20分17秒
コメント(4) | コメントを書く
[環境] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:台風14号が去った後で(09/07)  
ユリ 517  さん
台風の被害でてしまいましたね。
みやがわ仙人さんの近くを通過したのではと心配してました。  いまこちらでは強い風が吹いています。毎年毎年台風どうにかならないかしら? (2005年09月07日 12時11分22秒)

Re[1]:台風14号が去った後で(09/07)  
みなが仙人  さん
ユリ 517さん>
そちらはこれから南風が強まりそうですね。お庭は南風が当たる場所ですか。

気にしているわけではないのでご心配無用ですが、「みなが仙人」は覚えにくいですか?「みなが」は、三永という地名です。今までには「みんなが」と解釈された方もあります。それはそれとして、検索してみると、「みなが仙人」は一人しかいないようです。
(2005年09月07日 12時25分13秒)

平和大通りの…。  
snowrun29  さん
こんにちは。
みなが仙人さんのとこはまず無事に、だったようでホッとしました。

去年の初冬に三段峡・帝釈峡・大山と通過した時、
車窓にもかなりの被害が見受けられ、大変だったんだと痛感しましたが
平和大通りのヒマラヤ杉も気の毒な事だったんですね。
陸上ファンとしては1月の都道府県男子駅伝で拝見する辺りかと。

日本の地理&自然の猛威ですので仕方ないけど
背の高い樹木には本当にたまったもんじゃないですね。
樹木医さん、、ご多忙でしょうが頑張ってあげて下さい。 (2005年09月07日 13時49分52秒)

Re:平和大通りの…。(09/07)  
みなが仙人  さん
snowrun29さん>
お心遣い、ありがとうございます。
テレビのニュースでやっていたけど、「永平寺」の松が折れたようですね。その松をバックに写真を撮ったような記憶が・・ほんとうに残念!
(2005年09月07日 18時01分08秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: