みなが仙人のおぼえがき

みなが仙人のおぼえがき

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

未分類

(0)

花・植物

(1307)

うちの園芸

(589)

蝶・昆虫

(69)

宇宙

(22)

環境

(15)

日本酒・酒類

(118)

食品

(21)

瀬戸内海

(45)

(11)

大学

(17)

その他

(168)

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

コメント新着

snowrun29 @ Re:苔の写真(12/15) 苔も緑緑してていい感じですよね。 しかし…
みなが仙人 @ Re[1]:ドウダンツツジの紅葉(11/09) snowrun29さん >見事な赤ですね~☆ >ベ…
snowrun29 @ Re:ドウダンツツジの紅葉(11/09) 見事な赤ですね~☆ ベニドウダンなら解る…
みなが仙人 @ Re[1]:コブシの果実(10/17) vabimariさん >こんばんは >こぶしの木…
vabimari @ Re:コブシの果実(10/17) こんばんは こぶしの木は遠くに見るだけで…
みなが仙人 @ Re[1]:キンモクセイの香りが降る(10/01) snowrun29さん >おぉ~満開ですね。 す…
snowrun29 @ Re:キンモクセイの香りが降る(10/01) おぉ~満開ですね。 良い香りがこちらまで…
みなが仙人 @ Re[1]:ヒガンバナの花〜一枚の写真(09/27) vabimariさん >こんばんは >彼岸花は北…
vabimari @ Re:ヒガンバナの花〜一枚の写真(09/27) こんばんは 彼岸花は北海道では見ることが…
みなが仙人 @ Re[1]:タネからのエーデルワイス(06/01) vabimariさん >こんばんは >ず~っと長…
2005年09月21日
XML
カテゴリ: 花・植物



 ソバはやせた土地にもよく育ち、短期間で収穫でき、冷涼な気候にもよく適応するという特徴をもっています。今では北海道あたりが大きい産地なのでしょうか。

 私の小さい頃、父はソバを、アワなどともに軽蔑していました。「銀シャリ(白米の飯)」があこがれだった時代です。それが今は、米も玄米がいいと言い、「蕎麦道場」が隆盛の世の中です。

 これとは別にソバ殻が入った枕が懐かしい!枕に穴が開くと、ソバ殻がポロポロとこぼれて・・そんなこんなでソバ畑を見る目が変わります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年11月06日 11時16分58秒
コメント(6) | コメントを書く
[花・植物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ソバ畑も今が満開なんですね☆  
snowrun29  さん
こんにちは。
これはお近くの畑?なのでしょうか。
いい感じに広がってるんでしょうね。

瀬戸内海気候だとそちらも「夕凪」でしょうか?
かつて高松に住んでた時、夕方ぱたっと風が止むので
夏は暑くて暑くて…。
仙人さんとこももしそうなら残暑お見舞い申しますが
荒地でもOKのはずのソバ達にも気の毒なのかな? (2005年09月21日 13時40分29秒)

お蕎麦  
さくらコポ  さん
たべた~い!

やはり職人さんの打った蕎麦 つゆ

新潟の小千谷市でたべた 小千谷蕎麦 おじやそば(へぎそばとも言う)が 忘れられない 小高い丘の上に一軒ぽつんとあるお店 どうしても忘れられない味です (2005年09月21日 17時47分09秒)

Re:ソバ畑(09/21)  
ユリ 517  さん
こんばんは
一面に広がるそば畑きれいですね。
このごろこちらでもたまに見かけます。
少し前までおそば嫌いでしたがこの頃食べます(年のせいかも) (2005年09月21日 18時33分04秒)

Re:ソバ畑も今が満開なんですね☆(09/21)  
みなが仙人  さん
snowrun29さん
>これはお近くの畑?なのでしょうか。

近所のソバ畑は、休耕田を使っていて、気まぐれです。

>瀬戸内海気候だとそちらも「夕凪」でしょうか?

私も福山にいたとき、夕凪を経験しました。でも、今の地は海岸から200mも上っているので、だいぶ涼しいです。その代わり冬から春先にかけて寒いですよ(2月の平均気温は日本海の福井並み)。 (2005年09月22日 10時12分22秒)

Re:お蕎麦(09/21)  
みなが仙人  さん
さくらコポさん>
えっ、ほんと!
小千谷に行かれたことがあるんですか!
東京にいた頃、仕事で何回も小千谷行きました。そのたびに小千谷蕎麦を・・この蕎麦は「つなぎ」がある海草なんですよね。
たぶん、丘の上の蕎麦屋さんも行ったことがあります。
(2005年09月22日 10時20分58秒)

Re[1]:ソバ畑(09/21)  
みなが仙人  さん
ユリ 517さん
<少し前までおそば嫌いでしたがこの頃食べます(年のせいかも)

その心境は似ています。私の場合、それプラス、親の発言が影響しています。
(2005年09月22日 10時23分48秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: