みなが仙人のおぼえがき

みなが仙人のおぼえがき

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

未分類

(0)

花・植物

(1307)

うちの園芸

(589)

蝶・昆虫

(69)

宇宙

(22)

環境

(15)

日本酒・酒類

(118)

食品

(21)

瀬戸内海

(45)

(11)

大学

(17)

その他

(168)

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

コメント新着

snowrun29 @ Re:苔の写真(12/15) 苔も緑緑してていい感じですよね。 しかし…
みなが仙人 @ Re[1]:ドウダンツツジの紅葉(11/09) snowrun29さん >見事な赤ですね~☆ >ベ…
snowrun29 @ Re:ドウダンツツジの紅葉(11/09) 見事な赤ですね~☆ ベニドウダンなら解る…
みなが仙人 @ Re[1]:コブシの果実(10/17) vabimariさん >こんばんは >こぶしの木…
vabimari @ Re:コブシの果実(10/17) こんばんは こぶしの木は遠くに見るだけで…
みなが仙人 @ Re[1]:キンモクセイの香りが降る(10/01) snowrun29さん >おぉ~満開ですね。 す…
snowrun29 @ Re:キンモクセイの香りが降る(10/01) おぉ~満開ですね。 良い香りがこちらまで…
みなが仙人 @ Re[1]:ヒガンバナの花〜一枚の写真(09/27) vabimariさん >こんばんは >彼岸花は北…
vabimari @ Re:ヒガンバナの花〜一枚の写真(09/27) こんばんは 彼岸花は北海道では見ることが…
みなが仙人 @ Re[1]:タネからのエーデルワイス(06/01) vabimariさん >こんばんは >ず~っと長…
2006年01月31日
XML
カテゴリ: 食品
2,3日前に、中国産キャベツから規制値を超える農薬(クロルピリホス)が検出されたと報道された。検出されたのは東京検疫所と神戸検疫所で、東京分約20トンはすべて消費され、神戸(大阪)分約8トンは市場に出回っていて回収命令。

 またまた、である。2002年に冷凍ほうれん草から、同じクロルピリホスが規制値以上に検出され、問題化し、翌年食品衛生法が改正されたことを思い出す。これにまつわる「生化学的な」エッセイは別のHPに書いた。( 世に問題のタネは尽きまじー食品化学編

 化学が苦手な方は無視していただくとして、クロルピリホスは上のような化学構造をしている。園芸ショップでも売っている「マラソン」という農薬と同類。ただ経口毒性は、ラットでクロルピリホスの方が強いようだ。中国で入手容易な農薬なのだろうか。

 クロルピリホスは殺虫剤、あるいは殺ダニ剤。シロアリ駆除剤にも使われ、シックハウスの原因物質とも。仲間のクロルピリホスメチルは、バラ育苗に使用した農薬一覧の中にあった。

 東京のキャベツ20トンは全部食べてしまったそうだが、政府に「健康には影響ない」と言われても、気持ちよくない話。異常寒波の救世主が、さえない結末ですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年08月15日 12時29分39秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


不安ですよね!  
さくらコポ  さん
なるべく地場産や 顔の見える野菜を買うようにしていますが
綺麗過ぎる野菜は 心配です 農薬を多量に使っている恐れがあるからね 国産でも不安は付きまといますね
自分で作ると 虫がいるのがあたり前ってゆうのがわかりますから
中国製は 日持ちがよ過ぎて不気味です
なんでも危ない気はしますね

政府のコメントほどいいかげんなものはありませんから(≧∇≦) (2006年01月31日 11時53分29秒)

Re:不安ですよね!(01/31)  
みなが仙人  さん
さくらコポさん>
客観的なコメントを有難うございました。
(2006年02月01日 11時03分07秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: