ちょっと不気味だけど、上手に脱皮してますね。
脱皮してる時間は、無防備なので虫にとっては命がけですよね。
パッと見、ゲゲゲの鬼太郎のねずみ男が絶命してるみたいです^m^

今年はこのバッタが多かったのですが、人間には害がないので放置してました。おかげで、朝顔の葉は無残な姿です(^_^;)
(2011年09月04日 22時06分51秒)

みなが仙人のおぼえがき

みなが仙人のおぼえがき

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

未分類

(0)

花・植物

(1307)

うちの園芸

(589)

蝶・昆虫

(69)

宇宙

(22)

環境

(15)

日本酒・酒類

(118)

食品

(21)

瀬戸内海

(45)

(11)

大学

(17)

その他

(168)

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

コメント新着

snowrun29 @ Re:苔の写真(12/15) 苔も緑緑してていい感じですよね。 しかし…
みなが仙人 @ Re[1]:ドウダンツツジの紅葉(11/09) snowrun29さん >見事な赤ですね~☆ >ベ…
snowrun29 @ Re:ドウダンツツジの紅葉(11/09) 見事な赤ですね~☆ ベニドウダンなら解る…
みなが仙人 @ Re[1]:コブシの果実(10/17) vabimariさん >こんばんは >こぶしの木…
vabimari @ Re:コブシの果実(10/17) こんばんは こぶしの木は遠くに見るだけで…
みなが仙人 @ Re[1]:キンモクセイの香りが降る(10/01) snowrun29さん >おぉ~満開ですね。 す…
snowrun29 @ Re:キンモクセイの香りが降る(10/01) おぉ~満開ですね。 良い香りがこちらまで…
みなが仙人 @ Re[1]:ヒガンバナの花〜一枚の写真(09/27) vabimariさん >こんばんは >彼岸花は北…
vabimari @ Re:ヒガンバナの花〜一枚の写真(09/27) こんばんは 彼岸花は北海道では見ることが…
みなが仙人 @ Re[1]:タネからのエーデルワイス(06/01) vabimariさん >こんばんは >ず~っと長…
2011年09月02日
XML
カテゴリ: 蝶・昆虫



 あるブログの言うように、脱皮後、抜け殻が自身のタンパク質源として食べられてしまうのなら、抜け殻を拾ったのは幸運だったのだろう。いっぽうショウリョウバッタの脱皮は、「上半身」と「下半身」の2段階だそうで、写真の殻の観察では、いずれも背中から始まるように思える。(下半身の脱皮の連続写真は こちら

 それにしても、頭のてっぺんの触覚から、細い6本の脚の先端、そして尾の先端の生殖器(写真は♀?)まで、どうしてこうも巧みに脱ぐことができるのか(潤滑の液体を使うようだけど)。わが家では害虫扱いのショウリョウバッタにも敬意を表さないといけないのかもしれない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年09月02日 13時52分45秒
コメント(4) | コメントを書く
[蝶・昆虫] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ショウリョウバッタの抜け殻(09/02)  
又々珍しい物を見せていただきました。こちらブログも先ほど見せてもらいました。柔らかそうに見えましたが(こちら)何だか乾燥してカチカチのように見えるのは、直線的だからでしょうか。本当に先の先まで、きれいに脱いでしまうんですね。忘れ物ないんですね、不思議です。ありがとうございます。。 (2011年09月02日 22時32分59秒)

Re:ショウリョウバッタの抜け殻(09/02)  

Re[1]:ショウリョウバッタの抜け殻(09/02)  
みなが仙人  さん
瀬戸さざなみさん
>(こちら)何だか乾燥してカチカチのように見えるのは、直線的だからでしょうか。

おそらく脱いだ直後は透明感があり、柔らかいのでしょうが、こちらは時間がたち乾燥して、褐色を帯びているように思えます。
(2011年09月05日 11時36分23秒)

Re[1]:ショウリョウバッタの抜け殻(09/02)  
みなが仙人  さん
プチマドンナさん
>パッと見、ゲゲゲの鬼太郎のねずみ男が絶命してるみたいです^m^

お久しぶりです。
あっ、そうか。道理でどこかで見たことがある気がしていました。

>今年はこのバッタが多かったのですが、人間には害がないので放置してました。おかげで、朝顔の葉は無残な姿です(^_^;)

こちらも事情は同じです。いろいろの葉っぱに穴が開いて・・・
(2011年09月05日 11時45分01秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: