おしゃれ手紙

2014.07.03
XML
テーマ: ■雑学王■(728)
カテゴリ: 国内旅行
道に樹が今年の2月、沖縄本島から南に400キロ離れた■ 八重山諸島 ■に行った。

石垣島でバスに乗ったが、その時の運転手さんが「いずみ」さんという名前だとガイドさんが教えてくれた。
「一文字の泉でなないのですが・・・」と言っていたのだが、どういう字か、深く考えなかった。

これが、八重山諸島で最初の水に関すること。

ido
由布島 ■では古い井戸を見た。
■石垣島は水が比較的豊かだった。■
石垣島は隆起珊瑚の島ではなく、またある程度まとまった面積を持つ割と大きな島であることから、西表島と同様にいくつもの川があり、水資源の確保は他の隆起珊瑚の島に比べれは多少ましな方だった・=。
それでも集落内での生活用水の確保は容易ではなく天水や井戸水に頼っていた。
どこの島でもそうだが、生活のための水を得ることに大変苦労をしている。

   ホテルのロビーに置いてあった■ 「月刊やいま」2013年10月号「特集 古井戸の記憶」 によると、昔の水事情が書いてある。

八重山では、道や民家の庭などに残る沢山の井戸を見かける。
水道のない時代、不可欠だった井戸。
ひとつひとつに物語がある。


「早朝に 早ぱなに おきけり

朝井戸降れ 朝水ゆ 持ち来で」

つまり、 早朝に井戸に降りて水を汲んでこいというのである
次々にいいつけられる家事のなかでも、水汲みは特に難儀な仕事だっただろう。

井戸は内地のような釣瓶を降ろすものもあるが、石の階段を下りて水場まで行き汲んで上がるという井戸もある。
どちらにしろ、大変な労働だったことだろう


そんなところから沖縄には
「雨垂(あまだ)い水(みじ)や醤油(そーゆ)使(じげ)」 という言葉がある。
昔、醤油は今以上に貴重な調味料だったが、この言葉は天水も醤油のように大事に使わなければならないという
意味。
島人は、木の幹をつたって流れる雨水を水瓶にたくわえたりしながら暮らした。
昭和30年代、新聞をめくると多くの干ばつがあったことがわかる。
石垣島の小中学生が、三合瓶や一升瓶に水を入れ、離島の苦しむ仲間に送って救おうという話もみられる。
新聞は当時、水飢きんの状況を訴え、離島における水問題を大きくとりあげた。
「真謝井戸」(マジャンガー)に関する一考察



でも、人がいなくなってから水道がついた。」

上地島に行った時、昔、島に住んでいたというガイド氏が言った。
今はほぼ無人の島だけれど、上地島には、比較的水の豊かな西表島から海底を通って水が来ている。

八重山諸島では、井戸のことを「カー」または「カーマ」と言う。
「カー」「カーマ」は湧水、泉=井泉(いずみ)を意味するが、運転手さんの名前の泉は「井泉(いずみ)さんというのだろう。

今ではどの島にも水道がついて、水に対する気持ちが昔のようにありがたがっていないかもしれない。
しかし、バスの運転手さんの名前に昔の古井戸の記憶があるような気がした。



■2014年2月20日(木)
◎石垣島
石垣島(いしがきじま)は、沖縄県石垣市に属する島である。
面積は約 222.6 km² と沖縄県内では沖縄本島、西表島に次いで3番目に広い島である。
日本全体では、本土と沖縄本島を含め、熊本県上天草市・天草市に属する天草上島に次いで 21番目の面積を持つ。
人口は約4万5千人。

私の大好きなの■ビギン■の故郷。

八重山:石垣島・米原(よねはら)のヤエヤマヤシ群落
川平湾グラスボート
石垣 やいま村
みんさー織

■2014年2月21日(金)
◎西表(いりおもて)島
八重山諸島最大の島である。
島の90%を森が覆い、イリオモテヤマネコをはじめとする固有の生き物が多数生息する。
日本のガラパゴス!!

仲間川遊覧・遊覧ボート・マングローブ林を行く

◎上地島=新城(アラグスク)
黒島の西4キロに位置する島で、上地と下地の2島からなります。
上地島の集落近くには上地港、下地島北端には下地港があるが、定期航路はない。
ほぼ無人の島を歩く
火番盛

◎西表(いりおもて)島
ユツン川マングローブ木道
吾輩はイリオモテヤマネコである。


■2014年2月22日(土)
◎由布島
西表島から400mの所にある島。
水牛車で行くことが出来る。
かつては、人が住んでいたが、今は無人。
島中が植物園のよう。
牛車で海を渡る
電気はどこからくるかしら?

◎小浜島
NHKの朝の連続小説「ちゅらさん」の舞台となった島で、撮影場所めぐりが島のウリ。
「ちゃらさん」の島

◎竹富島
集落全体が、木造赤瓦の民家と白砂が撒かれた道という沖縄古来の姿を保っている。
町並みが重要伝統的建造物群保存地区として選定されている。
重要伝統的建造物群保存地区
安里屋ユンタ
古代文字:カイダ文字
お土産と 持ち帰れないもの
・・・・・・・・・・・・
バナー ボタン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.07.04 00:41:00
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

『実録アヘン戦争』(… New! Mドングリさん

映画レビュー Netfl… New! キメジマさん

TVドラマ「刑事マー… New! hoshiochiさん

English speech Nove… New! maki5417さん

◆12月は帯広市の「帯… New! machiraku_hokkaidoさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: