おしゃれ手紙

2025.10.06
XML
テーマ: 読書備忘録(1484)
カテゴリ: 読書

・新婚生活は「聞かない力」が大事
・ホットフラッシュ、情緒不安定……更年期になったら周囲に宣言すべし!
・「これしかない」という仕事を見つよう
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

★大石静という脚本家を知ったのは、大河ドラマ「光る君へ」がはじめて。
調べてみると、
NHK朝の連続ドラマ 「ふたりっこ」、「オードリー」
NHK大河ドラマ 「功名が辻」、「光る君へ」
NHK 「セカンドバージン」、「永遠のニッパ 北海道と名付けた男松浦武四郎」

みんな知ってる!!
★NHK朝の連続ドラマ「オードリー」を再放送で見た。
主役の女の子・美月は、産みの母と育ての母が隣に住んでいる。

主役の女の子・美月は、アメリカ帰りの父親にオードリーとよばれる。
女優になりたいと思う・・・。
などなどほぼすべて、大石静の生い立ちと一緒。

★阿川佐和子
「ここは私の場所じゃない、私の能力が生かせる場所はほかにある」という考え方は、ちょっとおこがましいと思う。

大石「まったく同意見です。
今いる環境で与えられた仕事もきちんとこなせない人が、別のところへ行ってうまくいくなんて思えないから。


*私は、自分になんの能力もないから、ここにしがみつこうと会社に勤めた。
★阿川佐和子
「みんながみんな、イチローになれるわけがない。

大石静
「そう、みんな平等じゃないのよ。(略)」
★大石静
脚本家の山田太一先生は「キャラクターは語尾に宿る」という持論で、演じる側が絶対に語尾を変えちゃいけないのよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・
バナー ボタン

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.10.17 13:19:09
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

〇☆〇野鳥の餌の櫨の… New! sunkyuさん

チェイサー New! ジャスティン・ヒーさん

天安シティFC 今年… New! はんらさん

おとちゃんと行く秋… New! miho726さん

『紋切型社会』1 New! Mドングリさん

Comments

天地はるな@ Re[1]:へび年ですから:口縄坂(10/01) ミリオンさんへ 最近忙しくて朝ドラを見る…
天地はるな@ Re[1]:9月のおしゃれ手紙:連歌と茶道(09/30) ミリオンさんへ 京都は観光客が多すぎて最…
ミリオン@ Re:ごちそうさん歌・サラダ記念日(07/06) こんばんは。 サラダは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:ウラワザをもって、おフジ様、登場!!(07/05) おはようございます。 野球は面白いですね…
ミリオン@ Re:へび年ですから:口縄坂(10/01) おはようございます。 大阪に行くのが楽し…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: