九州旅倶楽部

九州旅倶楽部

PR

Profile

全喜楽

全喜楽

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Calendar

Favorite Blog

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

5361日目 New! ☆♪jun-kita0411♪☆さん

「あつまれどうぶつ… mkd5569さん

Nostalgie solyaさん
いいもん見つけた&… 『ターボー』さん
たそがれてレスポ香… めるも*さん
熟年デッパのデジカ… detupaさん
おやつネット もあー5868さん
不定期営業な日記屋 ブン@percさん
旅好き人の日々放浪記 旅好き人さん
2007.01.30
XML
カテゴリ: 福岡 FUKUOKA

SUBARU360-5593



SUBARU 360

1968年 ヤングSS

製造年:1958年~1970年

SUBARU360-5608





SUBARU360-5596


 発売されたスバル360は故障も少なく、4人乗りということもあり人気を呼んだ。ちなみに発売1号車の顧客は松下幸之助である。富士重工業は一般向けに自動車を発売したことがなく、東京地区の販売は主に伊藤忠商事が担当した。1958年型の発売台数は385台。この数でも当時としては驚異的なものであったが、1961年には17,000台を突破。その愛らしい姿から「てんとう虫」と呼ばれ、広く親しまれた。

 しかし各社からライバル車が続々と発売されると次第に販売が伸び悩み、1970年に後継車のR-2と入れ替わる形で生産が打ち切られた。(2006門司港レトロカーフェスティバル 現地説明板より)

SUBARU360-5598

 以前NHKのプロジェクトXで放送されました、「スバル360の開発」秘話は感動しました。ご覧になった方も多いのではないでしょうか。私は免許を取得してからずっとスバル車に乗り続けています。レガシィが発売されてからはずっとレガシィなのですが、やはり故障が少なく燃費がいいというのは今でも変りません。スバル360開発者達の思いは今もスバルに脈々と継がれている気がします。

ところで、しばしご無沙汰をしてしまい申し訳ありませんでした。修理に出していましたパソコンがやっと戻ってきましたので、ブログの方もぼちぼちと更新していきます。ぼちぼち更新ですが、どうぞよろしくお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.30 08:07:41
[福岡 FUKUOKA] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: