にゃごにゃごいろいろ

にゃごにゃごいろいろ

PR

お気に入りブログ

無の顔 ねこの肉球(=^・^=)さん

熊に要注意! NIJI.さん

奇業してます~常に… ベルマーレ☆さん
みつくんのブログ みつくん0426さん
BLUE SKY ≪あおい≫さん

プロフィール

☆桜花☆

☆桜花☆

コメント新着

ぴー太郎のぱぱ@ Re:少し早いですが暮れのご挨拶(12/27) 本日、2022/11/06 早朝 ぴー太郎が永眠し…
ねこの肉球(=^・^=) @ Re[1]:少し早いですが暮れのご挨拶(12/27) ぴー太郎のぱぱさんへ どうぞお元気で。…
ぴー太郎のぱぱ@ Re:少し早いですが暮れのご挨拶(12/27) 昨年、九州に戻りました。 ぴー太郎は1000…

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

サイド自由欄

設定されていません。
2008年10月26日
XML
なんとなく月イチペースで ドライブがてら 甘味処 楓さん ぽっ


近くに和菓子屋さんがないわけではないのですが
お店で食べられるところがほとんどないし
店主の方が若くて優しそうなもんでf^_^;) いろいろ聞きやすいのもあるかもしれません


以前通っていた病院の近くにあった和菓子屋さんとも親しくお話し出来たのですが
そこは上生菓子がみなこしあんだった感じで「みんな同じ味」に感じられて
「上生菓子ってみんな同じ味?」と病院を変えたのを機に少し足が遠のくようになりました


楓さんは毎月6種類の上生菓子を出されますが あんも小豆のこしあんや白いあん、落花生あん、百合根のあんなど工夫がされていて飽きないんですよね


で残念でしたが目的はだったのでまあよしということで・・・

珍しいでしょう?白い小豆 まんまですがぺろり



そういうわけで今回は旦那がつぶあんみつ↓

10:19楓粒あんみつ.jpg






私がしろあんみつ@白小豆あん(普段は白いんげん豆)↓

10:19楓白小豆あんみつ.jpg





     と、ぜんざい(笑)↓

10:19楓ぜんざい.jpg




白小豆あんは ホント不思議食べるとしっかり小豆の味がしますびっくり

あ!東向いて笑うの忘れてた(初物はそうだよね??)




楓さんでは北海道産の小豆は皮が厚いからと丹波の小豆を使っています
ぜんざいを食べるとその違いが確かにわかります、甘さがほどよいので食べられます



私は白餡も好きなので「白小豆でぜんざいは作られないんですか?」と聞いたら
「やはり北海道のものは皮が厚いので舌触りが・・・」

そうか そうでした ちょっと食べてみたいと思いましたが 普通は北海道内でしか流通しない?くらい量が少ないそうなので珍しいものを頂けたというだけで満足です



レジのところにお豆の見本がありましたので写真を撮らせて頂きました
直径5cmくらい?の小さなお皿に入ってます

10:19楓 豆見本.jpg



十勝白いんげん豆、豆かんなどに使う北海道赤えんどう豆、十勝小豆

下の左側から
十勝白小豆、十勝大納言、丹波大納言です

十勝小豆が一番小さくて十勝白小豆と大納言が大体同じくらい
丹波大納言が十勝大納言より大きいのがわかりますか?
これでも乾燥して縮んでしまったとかでもっと大きかったんだそうです





さて今回お持ち帰りの上生菓子は『竹取物語』↓

10:19楓 竹取物語1.jpg


中はこんなです

10:19楓 竹取物語2.jpg


竹の皮を巻いた栗蒸し羊羹でした、1つしか買わなかったのが悔やまれるおいしさでした


他にも かぼちゃしぐれ とか 万聖節(ハロウィン) が食べてみたかったのですが売り切れてました~
万聖節(ハロウィン)は実物(見本)はもう少し青みが透き通っていて本当にきれいでしたよ

かぼちゃしぐれは30、31日はこんなサービスをしてくれていました
かぼちゃしぐれ 進化系?(^.^;)


次回はもっと早い時間に行こうと思います







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月02日 02時22分51秒
コメント(6) | コメントを書く
[和菓子、お菓子、お土産など] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: