良かった~。
お元気になられたようで。。。
ブログの更新もないから、よっぽど落ち込んでいるのかしら。
大丈夫かしら?って思ってました。

辛さは変わらないけど、ここで一つ人生勉強したと思えば。。。ねっ。 (Nov 23, 2005 09:06:29 AM)

petit petit cafe

Nov 22, 2005
XML
皆様、温かいコメントありがとうございました。

空の小屋が寂しいですが、お兄も泣かなくなってきました。
時折「ピヨどうしてるかなあ」と言ってますが、もう毎晩のように泣くことはありません。


「生き物を飼う」ということは後々のことまで考えなくてはいけない、
という事、わかってたつもりでしたが軽率だったのかなあと思います。

私自身は連れて行く前の気持ちのほうがしんどかったので、今は大丈夫です。
これが自分の中でどのような教訓になるのかわからないけど、忘れることなく過ごしたいと思います。

皆様のお心遣いとやさしい気持ちに感謝をしつつ、レスに代えさせていただきます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 22, 2005 11:52:05 PM
コメント(5) | コメントを書く
[コドモ・学校・お稽古関係] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


少しずつ・・・  
a&m&m&m  さん
日常に、でも以前とは違う自分として戻っていければいいのかな、と、思います。
きっといろんな意味での教訓として、みんなの心に残っていると思います。
もちろん、私の心にも残る事、となりました。 (Nov 23, 2005 12:30:00 AM)

Re:心に沁みます(11/22)  
NENEKO  さん

Re:心に沁みます(11/22)  
yamagonn  さん
ご無沙汰しておりましたyamagonnです。

私の後輩が数年前に嫁いだ先が、養鶏場です。観光バスが乗り付けて卵を買いに来るくらい大きい規模で、一度遊びに行った時は、新鮮卵を50個も持たせてくれた思い出があります。
国内で「鳥インフルエンザ」という言葉を聞くようになってからは、音沙汰も無く、どう過ごしているかも全く分からない状態...

という事から、仕事で鶏を飼っている人達の事を考える事が増えていましたが、ペットとして飼っている人も居るんですよね。小学校とか...
すーこさんのお宅でも、辛い決断をされ、ご家族が寂しい思いをされていると知り、切なくなりました。
病気などで失う事とは違うわけでしたから、気持ちの整理は大変だった事と察します。でも、素敵な家族と生活していた事を忘れる事無く、思い出を大切に。一緒に生活した鶏さんの思い出を宝物としていつまでも...
(Nov 23, 2005 03:51:40 PM)

皆さんへ  
すーこ2世  さん
ありがとうございます。
寿命がきたわけでもないのに、人間側の勝手な都合で手放したことについては、情けなく思っています。
しかしながら、やはり最善の策だったんではないかなーと。
とりあえずは広い小屋に仲間と一緒に過ごせるようで、いついつまでもそこで元気にしてほしいと心より願っています。
どうか処分されませんように…と。 (Nov 23, 2005 04:04:39 PM)

素敵な出会い  
sedona さん
すーこさまにとっても
ご家族にとっても
そしてピヨちゃんにとっても
この出会いは絶対に素敵な出会いであったはず。
泣いたり自問自答したり
息子さんは泣きながらいろんなことを思ったでしょう。
そして家族の中で何かが強くなったと思います。

ピヨちゃんにたくさんのありがとうと
みなさまのこれからに心からのエールを送ります。 (Nov 23, 2005 09:32:04 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

suuuco2

suuuco2

Favorite Blog

2025King & Princeと… yuki アイドル 俳優 映画 演劇 ドラマなどさん

A.B.C-Z CRAZY ROMA… あまくりーさん

朝顔のスマイル~子… nobuppiさん
ぶるぷり♪ 天津海神さん
ビミョンヌな日々 a&m&m&mさん
Moss-green NENEKOさん
あびたしおん yamagonnさん
~power of love~ ブロックスさん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:4月に読んだ本。(05/22) waar is cialis te koopachat de viagra o…
http://cialisvbuy.com/@ Re:4月に読んだ本。(05/22) generic viagra cialis levitra onlinecia…
http://buycialisonla.com/@ Re:今更だけど2月に読んだ本たち。(03/25) cialis 5mg priceskann man cialis ohne r…
すーこ2世 @ みいちゃんへ お久しぶりです(笑) 最後に会ってからど…
みいママ@ こちらこそお久しぶりです。 お子ちゃまお二人大学生とは、時の流れの…
すーこ2世 @ a&m&m&mさんへ ご無沙汰してます。 なんとかかんとかお兄…
すーこ2世 @ メイマームさんへ ご無沙汰しております。 ありがとうござい…
a&m&m&m @ Re:お久しぶりです。(06/09) 大学進学、おめでとうございます(*^^*) …

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: