Web標準にアプローチ 〔まいまいのお宿。〕

2007/05/05
XML
テーマ: Web標準(117)
カテゴリ: Web標準


「外部スタイルシート参照の記述、どうしようか?」

ゴールデンウィークも終盤ですが、いかがお過ごしでしょうか?
私は、前半のウチにアチコチお出かけしてきました。
「散文誌・365」の 4/29 5/2 5/3 にちょこっとだけ、その様子を書いてます。
ユリ、ルピナス、藤、ポピー、野の花など、お花三昧してきました。

さーて、そろそろ、お仕事モードに戻さなくてはと


私、一枚のスタイルシートに書いちゃうことが多いんだけれど
共通スタイルと、その他スタイルくらいには分けてもいいかなぁ~と思って
@importの記述についてちょいとお調べしていました。
使ってないと記憶は曖昧になっていくもので。


■@importルールによる外部スタイルシートの参照
  1. @import url("default.css");
  2. @import url('default.css');
  3. @import url(default.css);
  4. @import "default.css";
  5. @import 'default.css';

Hide CSS from browsers :: @import


4、5の記述はWinとMacのIE4では実装されていないんですね。
もう、遠い過去のブラウザだけれど、適用されないならば、いっそ、そのほうが良い。

ということで、url関数を使わない記述で行きたいですね。
でも、一般的にどうなんだろう。

【参考アドレス】

・・・・・つづく

東京23区中心・駅近ホテルズ 散文誌・365

*Web標準2007年版目次*






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/05/05 07:42:05 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


できれば  
ごう さん
MACのIEは5もはじいてほしいんだけどね。
4,5の書き方+@もうちょい書き方考えないといかんね。 (2007/05/05 10:03:00 PM)

Re:ごうさんへ  
@importについてしか考えてなかったので(汗)
もうちょい調べてみたら、意外と簡単なのね。
MacIE5ハジキ。
http://www.seo-equation.com/html/css/css_hack
ここで読んだのですが、スタイルシートのコメントを利用してちょちょいと。
ハックは不本意なのですが、これっくらいならいいかな。
(2007/05/05 11:06:48 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: