2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全32件 (32件中 1-32件目)
1

昨日S氏と任天堂DS「おいでよどうぶつの森」を休憩部屋でやりに行くと、休憩していた友人のミスラとエル子がいました。あまり「どうぶつの森」をやらなそうな2人だったので特に薦めてなかったのですが、私とS氏がどうぶつの森で通信をやっているのを見て、ミスラがぽつりと一言。「どうぶつの森、いいなぁ~」あれ?興味あったんだ?!すかさず誘ってみる。「どうぶつの森、面白いよ!!2人ともやろうよっ!」「いや、やりたいけど本体がない…」「そうそう、本体が売ってない~」「そうなんだ…(´・ω・`)」「3月に出る新型と一緒に買うよ」「うん」「おー、買うんだ♪ …え?新型?!」ここ2週間くらいファミ通買うの忘れていたら、いつの間にか新型発表されてたんですねぇ…。「新型ってどんなの?」「えっとねー、上画面がないの」「え…?上画面がない…っていうと…??」画面1つになっちゃうじゃん!!←PSPみたいなのを想像「違う、違う」「厚さが下画面の部分のあるサイズくらいらしい」なるほど、厚さが下画面くらいか…結構薄くなるね!今のDS厚くて重いから、軽量化されたのすごく良さそう!予約して買ってしまいそうです♪3月2日発売らしいので、発売日が楽しみー!!
2006.01.31
コメント(2)

今日、会社でS氏がやたらDSソフトを所持している事が判明。どうぶつの森はやっていないのか聞くと、もちろんやっているとのこと。S氏「マリオのはたって持ってない?」私「あー、ゴールにあるポールみたいなやつ?持ってるよー」S氏「欲しいー、ちょうだーい」私「おっけー。モノクロの家具って持ってないかな?」S氏「いっぱいある!」お互い欲しいものを持ってる事を知り、早速通信。持っていないものはとりあえずリストに加えたいので、お互いDS交換して、相手の家の家具やタンスを見て欲しいものを勝手に取って持たせて、通信しました。お互い持っていないものが結構あり、2人とも荷物いっぱいまで持って通信しました。(とはいえ、S氏はアイテムリスト400以上集まっていて、ゆきだるま部屋が全部家具揃っていたり、金のじょうろも持ってるくらいのスゴイお人でした。)しかもS氏も部屋がモノクロシリーズだったり、こっちが欲しい「べんきょうイス」をS氏は持っていて、私の持っている「べんきょうづくえ」をS氏は持っていなかったりで、かなり掘り出し物の多い通信になりました♪右にあるのが、モノクロデスク♪アイテム自体の交換は、S氏が「はた」を欲しいと言うので(非売品なので注文できない)、私は「はた」を地面に埋めているだけで全然飾っていないし、S氏はマリオ部屋が出来ていたので、あげちゃいました。「代わりに何か持っていっていい」と言われたので、注文が届くまで待てない「モノクロデスク」を貰いました!←早速飾った。今日、触らせてもらった家具は以下の通り★・モノクロデスク・モノクロボード・レジカウンター・べんきょうイス・くろいまねきねこ・マージャンテーブル・マッサージいす・がくしのふく、おうさまのふく、ツタンカーメンもうちょっとあった気もするけど、こんなカンジです。モノクロボード・レジカウンター・マージャンテーブルあたりは早速デパートで注文済み!明日届くのがとても楽しみです♪
2006.01.30
コメント(2)
昨日・今日と、会社のディズニー好きな友人Wさんが助っ人に来ていました。一緒に仕事する機会もほとんど無いので、会うのは久々。階が違ったので、昨日から来ていた事も知らなくて、休憩時に遭遇して知りました。Wさんは大のディズニー好きで、暫く会っていないうちに更にディズニー好きが加速したそうで…週3回はTDRに行っていたり、昨年はアメリカや香港ディズニーランドに行ってきたらしいです(°O° ;)スゴイ!そんなわけで今日の休憩中は、休憩の度にWさんとディズニー話してました♪Wさんはスクルージが大好きなので、スクルージ話を色々聞いたり、色んな追っかけの人がいる話とか聞けたりで凄く楽しかった(*´д`*)携帯に入っているデジカメで撮影したディズニーキャラの写真とか見せてもらったり。その写真が、ちゃんと周りに誰もいないキャラクターオンリーだったりして可愛いのなんの…!!昨日のうちに会えるのを知っていれば、Wさん自作のスクルージぬいぐるみの写真なんかも持ってきてもらえたのに…見れなかったのが残念!Wさんもおいでよ どうぶつの森をやっていて、DSを持っていたので、早速Wさんの村に直撃。なんと、村の服屋にWさんお手製の服のパターン「ミニードレス」と「スクルージコート」が!!ミニードレスも、スクルージのコートも、本物そっくりで超可愛いのv(スクルージは、シルクハットをかぶって着ると良いらしい←私は持ってないから駄目だけど)もちろん、デザインは貰って帰りました♪
2006.01.29
コメント(4)
仕事帰りに電車でひたすら任天堂DS「おいでよ どうぶつの森」をプレイ。借金返済して早く増築したい! でも、最近全然お金稼ぎしていなかったので、いっぱい今日は稼ぐわさ!! ひたすら果物もいで売ったりし、そんなこんなで電車内で8万ベル程稼ぎました。そろそろ地元駅だしローン払ってセーブしよ。セーブのボタン、ぽちっ……ブツッ(画面真っ黒)…? …おあーーー! STARTボタン(セーブ)と間違えて、POWERボタン(電源)押したΣ( ̄□ ̄;)…当然この後電源入れたらモグラのリセットさんが登場し、ちゃんとセーブしてから電源切れとめちゃめちゃ怒られました…(´・ω・`)8万ベルも稼ぎなおしだし…がっかり。
2006.01.28
コメント(2)

おいでよどうぶつの森かんぺきガイドブックで、カタログを見ていたら自転車を発見。可愛い!部屋に置きたい…!と悶々としていたら、今日タヌキデパートの商品で「マウンテンバイク」が売り出されていました♪本の画像だと小さいからよくわからなかったんだけど、実際見てみると黄色と緑のボディで、そこがまた可愛いです。(赤とか色々あっても良い気がするけど)
2006.01.27
コメント(2)

村人にプレゼントをつけてお手紙を書いたら、返事に「ロボベッド」がついてきました。どうぶつの森開始当時、ロボテレビを手に入れ愛用していました。しかし、ロボシリーズがぼちぼち集まってみると、銀色が主体でメカっぽいロボシリーズは、アンティーク調なシックな部屋なんかには似合わないので、集めるのをやめていました。モノクロ部屋にはわりと合うんだけど、全体的にデカいので設置するスペースが無い。(ロボテレビも気に入ってたけど置けなくなって泣く泣く撤去した)ベッドもやっぱりデカいんだろうな。もう置く場所もないので屋根裏部屋に設置してみよう。そう思い、屋根裏部屋に設置してみると…意外にも小さくて青くて可愛い!!予想を裏切る可愛らしさに、屋根裏部屋に常設決定しました♪
2006.01.26
コメント(0)
正月休みが終わってから、自主的に休みを取っていない人は連続20日くらい出勤してるので、仕事も一応落ち着いてきたし…明日~日曜くらいまでの間、交代で1日お休みを入れましょうという事に。私は、風邪ひいて休んだり、雪で早退したりしているので、連続出勤はそんなにしていないから休み無しかな?…と覚悟していたのですが、休み貰えました♪「希望があれば一応聞きます」という事だったのですが、特にいきなり休みと言われても…。土曜日がFF11の裏世界の日なので、裏世界に参加出来るように土曜日希望に。しかし集計結果は、土曜日に休み希望者が殺到。結局、空いている曜日が他に金曜日しか無く…金曜日で良いか聞かれ承諾。毎週金曜日は母が休みなので、母と買い物にでも行くかも。それか、家でゴロゴロとゲームでもします(*´д`*)元気な状態での休みはわりと久しぶりなので、金曜日が楽しみ!
2006.01.25
コメント(0)
いつの間にかどうぶつの森ネタが多くなっているので、ブログ内の日記のカテゴリに「おいでよ どうぶつの森」のカテゴリを追加しました。そりゃあ毎日仕事の時間以外はどうぶつの森しかやる暇ないんだもの…多くもなるわね(゜▽゜;)どうぶつの森がお手軽で面白いおかげでもあるけど★今日のタヌキデパートは、普段見かけない物で且つグッとくる家具が多かったです!昨日売ってた家具なんか、全部よく見かける&2、3日連続で同じ商品ばかりだったし。つねきちの家具屋なんか3つしか商品ないくせに、そのうちの2つがパイナップルのベッド…。持って無かったけど2つも同じのはいらないって…。つねきちは、週1回しか来ないから楽しみにしているのに、今週はがっかり。そんなわけで、久々に買い占めまくり!なかでもかなりのお気に入りは、「ダーツボード」と「ハンモック」モノクロ部屋は、モノクロシリーズ以外に自分の好きな家具(生活感溢れる家具が好き)と、おもちゃを置いて遊技場っぽくしています。なので、遊技場風家具の一つとしてダーツボードは凄く嬉しい♪その他に設置してある遊技場風家具…「アップライトゲームき」(マリオファイターズと呼んでいる)、「ビリヤードだい」、「キャンディマシン」、「てつどうもけい」「たっきゅうだい」も置いていたんだけど、ビリヤードだいと並べると狭い&ちょっと温泉っぽいのでやめました(爆)もっと部屋が増えたらまた設置する予定(*゚ー゚)
2006.01.24
コメント(2)

ついに今朝、お気に入りの猫「かぶきち」がビックリ村から引越してしまいました。昨夜、村に留まるよう引き止めるチャンスもあったのですが、新しい村人を迎えてみたい気もしたのでそのままお別れしました。変わりに来たのは、画像のリス「ガリガリ」(♀)…なんというか…やっぱ、かぶきち引き止めた方が良かったかも(爆)そして、最近インコの「ピーチク」(♀)が引っ越してきたのですが…気がつくと、村人の殆どが鳥!!どうぶつの種類や数多いはずなのに、村人8匹中…鳥5羽って…(;°ロ°)アンヌ(♀)、ぺしみち(♂)、セバスチャン(♂)、ピータン(♂)、ピーチク(♀)しかし、何気に鳥の種類が微妙に違い(アンヌとピータンはどっちも同じアヒルかも?)、性格も様々で可愛いので良いです。ぺしみちは…鶏なのか…?凄く不思議系で(手紙にいつも便座カバーについて書いてあったりする…)、鶏みたいだけど赤くて、謎の生き物っぽい。それでいて妙に明るくて…うーん、何かにすごく似てるな~と思ったら…金田一連十郎先生(ジャングルはいつもハレのちグゥ)の鳥漫画「チキンパーティー」のトリにそっくり!('д')そういえば3巻出たのかしら…?
2006.01.23
コメント(0)
昨日は雪だったので、親から雪が止んで無いようなら早目に帰るよう言われていたので、皆より早めに帰宅してしまいました。やはり自宅の方はかなり積もっていましたが、都内は雪が降り続いていたわりには夜の時点でも10cmくらいで、電車が止まったりはしなかった模様。(地元は朝家を出る時点で10cm以上積もってた)そんなわけで、土曜日は裏世界の日in裏ザルカ。帰宅してお風呂入ってから、集合時間にまだギリギリ間に合うようだったので、かなり久しぶりにシーフで参加させて頂きました。←ずっと仕事で休んでばかりだった;休んでいる間に新しいメンバーも増えたりしているようなので、知らない人ばっかりのPTになるのかと思いきや、よく一緒のPTになる方やLSメンバーや、フレがいたりと、知っている人ばかりだったので安心しました。PTリーダーが砂時計をまだ貰ってないという事で、変わりに貰って配っていたら、突入が一番最後の方になり…ザルカに入ると誰の姿も見えない。キョロキョロしてたら方角がわからなくなり…とんずら→敵いっぱいに遭遇((((゜д゜;))))→逆走とんずらで行ったりきたりしていると、裏LSリーダーに早速迷子になっているのがバレた○| ̄|_…開始1、2分で迷子って…しかもザルカで…(´Д⊂)自分で自分に呆れたよもちろんPTメンバーにも呆れられましたが(/ω\)最近ログインすると、40制限や50制限のBCやENMくらいにしか行けなかったので、マクロの編集を戻してなくて、WSのマクロがバイパーになっていて…2度も裏世界でバイパーバイトを発動してしまったり、敵がインビン中なのにWS撃ったのがバレて、ツッコまれたり…ヽ(;´д`)ノ相変わらず駄目シーフですよでも、PTメンバーが楽しい人ばかりだったので、個人的には楽しかったです。一度壊滅した時の建て直し時に、PTの一番最後に蘇生してもらったのですが…黒さん&赤さんが、白さんの足元まで皆を「トラクタ」(死体を移動させる魔法)で集めていて、私もトラクタをかけて貰ったのですが…4回くらいすごい勢いでトラクタされたのに、一向に白さんの側に移動していないどころか、1mmも移動してなかったり((((゜д゜;))))何の為のトラクタ!面白かったけど(´∇`)裏世界が終わった後は、LSメンバー+お友達LSメンバーでENM「トーテンタンツ」に行ってきました。アットワの山登りでは、相変わらず山道にたどり着く前に迷子になったり、山登りで山から落ちたりしました…○| ̄|_山登り付き合ってくれたTさん有難う、と心から感謝。ENM自体は、あっさり3~4分くらいで終了。戦利品になんと…ブラドオルヒが出ました!シーフ憧れの短剣♪ブラドオルヒ・コースケープ・ガラティーア・霊牛のなめし革なんかが出たので、良い方なのではないでしょうか('∇')ENM終わった時点で2時くらいだったので、戦利品の買取や分配はおまかせしてログアウトしました。
2006.01.22
コメント(0)
初雪です。雪大好き♪しかし、今日も仕事行かないといけないので、雪の日の出勤はツライ…。これからいつもより30分早めに出て、駅まで歩いて行きます。昼がピークらしいので、会社までは問題なく電車動いてそうだけど、ちゃんと帰ってこれるかを考えると、今日休みたいなぁ…(=_=)つくばエクスプレスは雪くらいじゃ止まらない事を祈りつつ、いってきます。
2006.01.21
コメント(2)

最近、美味しいコーヒーが飲みたくてしょうがなくて、どこでもいいからコーヒー屋を見ると入りたくなる今日この頃です。でも全然寄る時間が無い…。コーヒーの匂いもすごく好きなので、今日はグリコのコーヒー味チョコ「aromamo」(アロマーモ)の新製品が出ていたので買ってみました。画像のアロマーモとたぶん味とか一緒だとは思うんだけど、今日買ったのは新製品アロマーモ。画像のタイプは前から見かけて気になっていたんだけど、板チョコで個別包装されてなさそうなので買ったことなかったのです。今日買った新製品は、携帯用aromamo(モバイルタイプ)サイズも小さめで、箱に入っていて個別包装されているので、ちょっと仕事中つまんだりするのに良い感じなのです。アロマと名づけられているだけあって、箱を開封したとたんにすっごく良い珈琲の香りが!!安らぐ~(=´∇`=)これだけでかなり満足してしまいました。食べる時ももちろん珈琲の良い香りがしつつ、コーヒー豆が小さく入っているのか豆の食感がして…いい感じの珈琲チョコでした♪また明日も買ってしまいそうです(*´д`*)
2006.01.20
コメント(0)
ちょっと早めに出勤して、割れた電球の代わりを購入してきました!背景紙もついでに、スカイブルーを買ってみました。ランプの種類を変更し、デジカメの設定「ホワイトバランス」を変更しました。前回よりはずっとマシになったかしら(^▽^;)見比べると全然違うよね?夜中に室内で撮ったにしては、良い方かなと思うのですが…。お人形は、普通に自然光で明るいうちに撮影するのが一番綺麗な気がするけど。元々日が当らない部屋だし、夜しか時間無いから仕方ない。ちなみに使用したライトと設定は以下の通りなので、夜中に室内で撮影したい方は参考にして下さい(笑)これだけで随分変わると思うので…。※ただし素人設定なので色々間違ってそう。もっともっと綺麗に撮れる方法とかは絶対あるはず。・ライト…アイランプ・ハニーソフト 超散光形 300W形(岩崎製) ハニーソフトってのは違うのでも良いのかもしれないけど、散光形ってのはわりと重要そう。 300Wというのも適当だけど、すぐに熱くなるので使用には注意。・デジカメの設定…ホワイトバランスを「電球」に。 たいていのデジカメにある設定だと思われます。ちなみに、前回は…300Wのアイランプだけど「フラット」とかいうヤツで散光型ではなくスポットだったっぽい。←よくわからず買ってる。デジカメの設定も、店員のおじーちゃんが「デジカメで撮るなら、電球のマークをつけてね」と教えてくれていたのに、設定の変更法がわかってなかった。電球が割れてから設定変更する場所がわかったという…(゜▽゜;)
2006.01.19
コメント(0)
帰宅してお風呂&ご飯を食べた時点で23:20くらいでしたが、先日FF11で遊んだ時に装備の整理もせずにログアウトしていたので、ちょこっとだけでもログインしてみました。荷物の整理は思ったより早く終了。2:00からメンテもあるみたいで、2時まで2時間半くらいあるけど移動だけで時間がかかるこのゲーム。2時間でやれる事って多いようで意外と少ない(-_-;)最近40BCが続き、忍者の経験値が減り気味で(死ぬ自分が悪いんだけど;)…もうすぐLv49に上がるところだったのがLv47に近付いていたので、暇なのでソロで少しでも経験値稼いでこようかとネットで狩場探し。LSの皆は、礼拝堂でフォモルの恨み溜め&スウィフトベルト取りなんかをしていたみたいで、暇なら来ればと声をかけてもらったので、ソロ狩場探しをやめて礼拝堂(50制限)に忍者で参加させてもらいました♪今週PM応龍をやったばかりだったので、礼拝堂に入るのは初めて!骨がいっぱいいて…なんか見たことある景色だと思ったら、古墳に似てる。「礼拝堂」っていうから、もっと教会とかステンドグラスとか…素敵なところだと思ってたのに…じめじめしてるんだね…。経験値も結構入るようで、女帝の指輪を使っていましたが180とか貰えて…ソロでどこかへ遊びに行くより全然良かったです(*´д`*)わーいスウィフトベルト(命中+3 攻-5 ヘイスト+4% Lv50~ All Jobs)ヘイストが+4%が付いているので、忍者を目指す者としては絶対いつかは欲しいと思っていたのですが、先週までは礼拝堂にすら行けなかった身。LSの皆が昨年からよくツアーを組んで頻繁に恨みを溜めに行ったり、トリガーを取りに行ったりしているのは知っていたけど…「どうせまだ礼拝堂行けないから無理」と思って入手法は全然調べてもいませんでした。礼拝堂に行けるようになったからには、絶対そのうち取らないと!改めて皆に色々トリガーの事やら質問してメモ。まずは、フォミュナ水道か礼拝堂でタウロスを倒して「フォモルコデックス」を入手してこないといけないらしい(`・ω・´)経験値も結構増え、私が礼拝堂に来てから2本目か3本目のベルトドロップ。いい調子で出てるらしい。Cさんが「あとはおれと、おりんだけだー。正直に言ってみ、欲しい?」と聞かれ、正直なので「欲しいけど、パスしたよーw」と返答。何もトリガーとかやってないんだもの。そもそもさっき到着したばかりデス。パスするのは当然!!!すると、Cさんがいきなり「ロット勝負!」勝負も何も…もうパスしといたし、勝負事は好きだけどさすがにロットする気はないよ((((゜д゜;))))しかし、/emで怒られ「PT離脱して入りなおして」と言われる。どうせロット勝負は弱いし、もしもロット勝ったらパスしちゃえばいいかと思い、勝負に乗る。ロットは290くらい。Cさんは普段ロット強い方だし、私に負ける事はないだろうけど、念の為すぐパス出来るよう、パスにカーソルを合わせ待つ。すると…そんなに待たないうちにCさんのロットの表示も出ないまま、戦利品のマークが消滅Σ(゜д゜lll)周りは「おめでとー」とか言ってるし、Cさんは「ざまーみろ!」とか言ってる。やばい、どうなったんだろう?!「ざまーみろ」ってことはCさんが勝ったのかな?…と思いきや、自分の鞄にスウィフトベルトがΣ(゜Д゜;≡;゜д゜)ナゼ…?!どうやらCさんは、ロットせずパスしたみたいで…騙された!というか…全然トリガー取りも恨みためもやってない私がこんなアッサリ簡単に貰ってしまうのも凄く申し訳ないやら、皆の優しさに触れ感謝感激(T△T)2時からメンテだったので2時前に解散。念願の忍者Lv49になれたし、何よりLv50から装備出来る憧れのスウィフトベルトを貰えたので、短時間ではありましたがとても嬉しい一日となりました。
2006.01.18
コメント(0)
![]()
あまり村人から手紙配達を頼まれないのですが、今日は珍しくウチの可愛いお気に入りのメープル(くま)から手紙の配達を2回も頼まれました。1回目に手紙を配達した時のお礼は、フローリングみたいな物を貰ったのですが(すぐ売ったので覚えてない)、2回目に配達したお礼にメープルが「モノクロソファL」をくれました!!一番私が集めていて、求めてるのがモノクロシリーズの家具。モノクロシリーズは、全然店頭に並ばない上に、どうぶつの森仲間達に「モノクロの家具ないー?」と聞いても、誰も持ってないという…。そんなカンジで、なかなか入手出来ないモノクロの家具が…まさか手紙配達のお礼で貰えるとは思ってもいなかったので、すごく嬉しいです!私の最も欲しい物をプレゼントしてくれるなんて…やっぱりメープルは良い子だなぁ(*´д`*) 画像の中央にあるのが「モノクロソファL」です。
2006.01.17
コメント(6)
![]()
ここ最近、「おいでよどうぶつの森」でローンの支払いばかり夢中になっていました。その甲斐あって、やっとタヌキに59万円の借金を返済して1階に1部屋増築されました!(現在、全3室)…次の増築には79万くらいかかるみたいですが(;´ρ`)増えた部屋は、念願のロイヤル部屋にしました。以前ロイヤルにしようと思った時は2つしかロイヤルな家具が無かったのが、今では本棚やタンスが増えたのでそこそこ見られる感じになったのです♪ロイヤルな家具だけでは寂しい気がして、グランドピアノを置いたら狭くなっちゃったけど…。ロイヤルな絨毯を入手していたつもりだったんだけど、調べてみたら壁紙しか手に入れてなかったので、似合うのが無いのが悲しい。
2006.01.16
コメント(4)

2~4日に1回、1~2時間くらい…しか出来ないですが、地道にDQ8やってます。ゼシカの服は普段着でいたかったのですが、防御力低すぎるので断念。今はバニーガールになってます(;´ρ`)アイテム辞典みたいなヤツで、ゼシカがバニーガールになりそうな時&なった時の王様のメッセージが面白いですなぁ。(今のゼシカには「あみタイツ」が足りないとか言ったり、バニーになったら大はしゃぎしてたり)通常の戦闘はロードがやや長く感じて面倒な印象は未だにあるのですが、ストーリーが気になるので、楽しんで遊んでいます。モンスターバトルロード?…なんかそんな名前の闘技場が熱い!フィールドを歩いているモンスターを倒してスカウトして、チームを作って闘技場で戦わせるんだけど、面白い!賞品も何気に役立つので有難いし。モリーが素敵なので、つい褒めて欲しくて頑張ってしまったり(/ω\)強いモンスターを探してウロウロしているので、ストーリー全然進んでません(-_-;)ストーリー的には、まだ船を貰ってあみタイツを入手したばかりです。まだまだ先は長そうな予感。
2006.01.15
コメント(0)
風邪をひいてしまい、今日は休んで寝てました。寝ていると誰か来たようで、何度かチャイムが鳴り、起きるのもだるかったので放置していると電話が。電話も放っておいたのですが、随分長く鳴り続けていたので気になってあとで着信履歴を見てみると知らない番号。何だろうと思っていたら、しばらく(30分後だったのか、1~2時間後だったのか忘れたけど)してから再び同じところから電話が。電話に出てみると菓匠右門からで「Y様(会社の友人)のお届け物を昨日配達に出せなかったのでお届けに伺いたいのですが…」とのこと。まだ近くの交差点にいるらしい。なんと、埼玉からわざわざ御菓子屋の人が届けに来てくれてたみたいで…最初に来たときに受け取ってあげてれば良かった(;´ρ`)申し訳ないことした~。届いたお菓子は菓匠右門の「いも恋」という、お芋の饅頭。蒸すor電子レンジで暖めてから食べるのですが、純粋な芋の甘さで、餡も入っていますが甘すぎず、懐かしい感じというんでしょうか…優しい味で美味しかったです。通販なんかも菓匠右門のサイトから出来るみたい。Yさん、美味しいお饅頭ありがとう~!(ここで言っても駄目だけど)喜久福に続いて、新しく人に薦めたいお菓子が増えました♪
2006.01.14
コメント(0)
照明スタンドは良いな~、適当に撮影するだけでもちゃんと瞳に光が入るし!なーんて調子に乗っていたらスタンド倒して電球割れました(´Д⊂)せっかくデジカメの設定変更して撮影試してみようと思ったのに…。ちなみに下の画像は、デジカメの設定変更してないうえに、照明の位置も、撮影する位置も適当です(-_-;)
2006.01.13
コメント(0)
![]()
ネズミのジャンの口癖「すっげぇ」(たぶんデフォルト)が、村で急に流行したので、ぺしみちもうつってしまい…「モエー」とは言わなくなりました。流行らせた張本人のジャンはその後すぐに引っ越して行ってしまわれましたが。皆が皆「すっげぇ」と言うので、逆にイマイチな感じ。あの頃のヲタなぺしみちが恋しくなりました(´・ω・`)逆に、超お気に入りのくまの女の子メープルに、「ですのv」と十字架天使口調を教えていたら、先日から「ですのv」口調が、COOLな猫かぶきちにうつってしまい…元々かぶきちはお気に入りだったから引っ越して行きそうになる度に引き止めてたけど、更に他所様の村に引っ越されたら困るキャラになってしまいました(´Д⊂かぶきちが使うとかなりイタい感じで…かぶきちへの愛情が冷めつつあります(´~`)メープルには手紙を送ったら嫌われてしまい、デフォルトの口調「だベア」に戻ってしまうし…(悲)以前はよく村人達がいい口癖ないか聞いてきていたのに、最近は全然聞いてこないから変更出来ないのがツライです。何か新しく可愛いがれる村人、引っ越して来ないかなぁ。
2006.01.12
コメント(0)
帰宅してログインすると、フレのエルシーフさんからtellが来て、「噂のスライム」にまた手伝いで行くことになりました。今回は、エルシーフさんのフレンドのヒュム赤さんも参加して3戦!…だったのですが…最初の1戦目でまたもや全滅(;´ρ`)ヒュム赤さんが1戦目だったのですが、久々のログインだったそうでコンバートとか忘れてたらしく…赤さんが最初に倒れてしまいました。力及ばず申し訳ない…。残念すぎるので、エルシさん&エル赤さんの分をやっている間にもう一度オーブを持ってきてもらうことに。2戦目、3戦目は順調に勝利。3戦目のエル赤さんの番では合体スライムのHPがあと一撃というところで、私とシーフさんが死亡。エル赤さんのMPもHPも無く、もう駄目ってところでエル赤さんがディアだけ撃って逃げ…スライムはディアのダメージで死亡しました(*´д`*)生贄の甲斐もあってか、戦利品には赤さん念願のイレースが!良かった良かった。4戦目のヒュム赤さんでは、難なく勝利。(時間はいつもギリギリですが…)またもやここでイレースが!!そして、アーチャーリングも♪いずれ必要になるジョブの赤が2人とも「イレース」をGET出来たので、他人事ながら凄く嬉しいです(*^-^*)シーフさんは残念ながら今回も残念ながら…という結果でしたが、また行く気満々なようなので、次回に期待。毎回やるかやられるかというギリギリのバトルなので、面白いです('∇')
2006.01.11
コメント(0)
40BC「噂のスライム」。スライム8匹を合体前に倒すBCです。年末、忍者のレベル上げをした時にフレになったエルさん達と行ってきました。構成は、タル忍(私)・エルシ・エル赤。スライムの8体の配置が↓のように円になっているので ○○ ○ ○ ○ ○ ○○左半分を前衛(忍・シ)が 左下手前から1個飛ばしな感じで倒していきます。その間赤は右半分を担当。右下手前のから精霊の印+バインドで、次の右側のにグラビデ、バインドと入れていきます。スライムは合体しようとしているので、合体させたらヤバイのでとにかく合体前までに前衛は倒す。後衛は合体をなるべく阻止するようグラビデ&バインドで邪魔する。あとは後衛は、精霊魔法は吸収されてしまうようなので使わない。余裕があれば前衛が殴っているスライムにディア。スライムが減ってきたら、真ん中に一番近い(合体しそうな)スライムを優先的にグラビデやバインド。そんな作戦でやりました。私は印章無いのでお手伝いだったので、2人分=2回やりました。1戦目はわりとすぐ合体されてしまい全滅(-_-;)BCから出てきた人にレイズを貰い立て直して再突入。最後の1匹で合体してしまい、合体スライムのHPがあと数ミリのところで時間切れヽ(゜ー゜;)ノ2人ともまだ印章あるということで、要領もつかんできたのでオーブを再度貰ってきて再戦しました。結果は2回とも勝利!!('∇')vよかったーーだんだんいい感じで倒せるようになりました。肝心の戦利品は、最後に赤さんの時に「空蝉:弐」が出たので良かった♪でもまだ赤さんのイレースと、シーフさんのイレースと空蝉:弐が出るまでは、また行きますぞ。今回使った忍者の薬品(1戦あたり)ハイポーション:2~3個オレ(ペア・オレとかペルコシスオレ):2~3個(最後の最後くらいまではほぼ、空蝉と自己回復でした)盾と削り役になるので、忍具は一通りいっぱい持っていくと良いです。
2006.01.10
コメント(0)
昨日Wi-Fiでバァンと通信をして念願の「モノクロの壁紙」をゲットしました。床は白黒のタイルだったので、壁紙も同じようなものなのかと思ったら、薄い灰色っぽいシンプルな壁紙で、モノクロの床とよく似合っていて益々モノクロシリーズが好きになりました。まだ入手していないモノクロシリーズは・モノクロソファL・モノクロボード・モノクロテーブル・モノクロクロゼット・モノクロデスク…こう書き出してみると、まだまだ道は長いや。今日はタヌキデパートとキツネの店で、買ったことのない物がいっぱいありました。カラフルなテーブルやラブリードレッサー等、持ってそうでまだ未入手だったので買い占めました。(リストに入れたいだけなので、すぐ売ってしまうけど)密かに集めているロイヤルシリーズ(まだ全然集まってないけど)、「ロイヤルなベッド」を買えて大満足でした(*´д`*)20000円分くらい家具に使ってしまったので、その分今日は仕事の行き帰りだけじゃなく、休憩時間までどうぶつの森やってしまいました(馬鹿)果物を根こそぎ取ったり、化石を彫ってダブりや埴輪を売ったり、釣りをやったり。少しずつだけど、家のローンも払ってます。鉄道模型を置いたら更にモノクロ部屋が狭くなったので、早く部屋を増やしたい~!
2006.01.09
コメント(0)

昨日買ってきた照明三脚と背景紙を使って適当にデジカメで撮影してみました。今までライトを支えて撮影してたので手はブレるわ、上手くいかないわだったのが簡単に撮影出来るようになりました。スバラシイ!デジカメだと蛍光灯の色が変わるんだか何だかで見た目と違う色になるっぽい事を聞いていたから覚悟はしてたけど(設定次第で軽減出来たりもするらしい)、それ以前に新しいデジカメが欲しいなぁ。現在使用しているのはOLYMPUSの300万画素。買った当時は十分だと思っていたけど、携帯でも200万画素とか当たり前になってきている今、300万は物足りず…買い替えを検討中。(このブログの写真のほとんどはデジカメじゃなく携帯使用。携帯の方が手軽ってのもあって…)昨年結婚した親友が、結婚前にデジカメを買うというので買い物に付き合って「Lumix」 DMC-FX8を買いました。(500万画素だったと思うのでたぶんコレ)その時も良いな~とは思っていたんだけど、自分が買う時は他のメーカーのでもいいかなと思っていたんだけど…。その後、新婚旅行の写真を見ると…めっちゃ綺麗!!!使い捨てカメラも持って行っていたらしく、使い捨てカメラで撮った写真と比べても格段に綺麗。他のメーカーのデジカメでもいいと思っていた私も、一気にLUMIXの虜に…。今までTDL一緒に行った時は私のカメラ(デジカメでは無い)で撮影してたんだけど、それからは全部友人任せです。当時わりと高かった500万画素のも随分安くなってきて、更に600万画素のLUMIX DMC-FX9(特にブラックが素敵だと思う)も手頃なのでそろそろ買い時かな~と思っています。ただ、800万画素LUMIX DMC-LX1も随分安くなったと思うので、悩んでしまうのよね。
2006.01.08
コメント(0)
今日はFF11で裏世界の日ですが、急いで帰っても間に合うわけもないのでのんびり帰宅。そしてまた秋葉原のヨドバシ寄ってしまいました(汗)人形の撮影に丁度いい撮影ボックスがやっぱり欲しくて色々眺めたり。(高さが足りないからやはり断念) まずは、照明スタンドが欲しいな…と照明スタンドを見たり、グラデーションの背景紙みたり。 ↑たいした人形じゃないし服いっぱい持ってるわけでもなんでもないのに、段々本格的になってるのはなんでだ…(´・ω・`)ちょこっと適当にトレペを箱にかけたりするだけでも撮影ボックスもどきが作れるらしくて、トレペを買ってみました。ミニ照明三脚と電球を1セット。(足りるのか明るすぎてしまうのかは不明)グラデーションの背景紙も買いました。もちろん背景紙つけるスタンドや、トレペをかける枠組なんて無いけど(-.-;) ホームセンターや100円shopみたいなところで何か調達出来るんじゃないかと甘くみてます(・ω・;)
2006.01.07
コメント(0)
![]()
今日から3日間、姉の一家四人が遊びに来ています。甥(小3か小4くらい)は明日が誕生日。そんなわけで、今日も秋葉原のヨドバシに寄り道(´∇`)昨日もヘッドホン買いに寄ったけど(笑)最近は色々おもちゃがあるから、何がいいかわからないので電話してみたところ本かラジコンとのこと。本は昼間探して売ってなくて取り寄せになると言われて帰ってきたらしい。ラジコンは車の事がカッコイイかどうかすらよくわからないし、ヨドバシの本屋は専門書が凄く多くて、検索して本がどこにあるか&在庫状況もすぐわかるので、本が売ってたから本にしてしまいました。おもちゃ好きな私としてはおもちゃをあげたかったんだけど…ラジコンは専門外(゜ー゜;)小1の姪に何もあげないのも可愛そうかと思って、誕生日じゃないけど何かあげようとおもちゃ売り場をウロウロ。でも、やっぱり何が好きなのかわからず撤退。どうせ明日も仕事だから、買おうと思えば明日買えるし。帰宅して姉に姪は何が好きなのか聞いてみると、「今たまごっちが流行ってて、すごく欲しがっている」とのこと。今またブームが来てるってのは本当だったのか…たまごっちよ…。友達は皆持ってるそうで。今時の小1って…(;°ロ°)でも、学校に持っていったらうるさいだろうし、家に置いてたらたまごっち死ぬでしょ?と聞いてみたところ…・学校は、たまごっち持ち込み禁止・学校行ってる間は、親がたまごっち育ててるなんとまぁ( ̄△ ̄;)そんなん、育てたっていうのかー?!オバちゃんそんなの認めませんよ?第一、たまごっちは好きじゃないし(爆)親が喜んでor楽しんで育ててるなら、別にいいけどね。親が育ててあげるって…なんというか…過保護だなー。姉は買ってやらないと言っていたし、親が育てるんだったら親の許可がいるよね(爆)てなわけで、たまごっちは無し。たまごっちよりは、任天堂DSがあれば任天犬か、どうぶつの森をあげたいところなんだけど。面白いし、長く遊べるし、親子で楽しめるし。でも姉はゲーム機は禁じているようなので無理。残念だ~。甥が寝る前にTVの上のホワイトボードに、私宛に一生懸命何か書いていたというので見てみると…おばちゃん、あけましておめでとう!お仕事おつかれさま。…と、謎の宇宙生物の絵と一緒に書いてありました(*´д`*)ええ子や…いつもいじめてばっかりの悪い叔母なのになぁ…今年はもう少し可愛がってあげよう(反省)とりあえず、ホワイトボードに新年の挨拶と、用意していたお年玉をぶら下げておきました。
2006.01.06
コメント(0)
先日友人バァンとWi-Fi通信をしたところ、うちの村へ引っ越してきた鳥「ぺしみち」の口癖は「モエー」です。これってやっぱり萌えとかの萌えー?!どうぶつの森はDS版がはじめてだから、もしかしたらデフォルトでこうなのかもしれないけど…まさかデフォでこんな口癖のわけないよねー。バァンなら絶対教えこみそうだし('з')ぺしみちは、うちの村へ来て早々に村のショップで私の作った「スライムのふく」を買ったようで愛用中…それでいて口調が「モエー」なので、ヲタ全開です(*´д`*)我が村のオタク仲間です(爆)そんな「ぺしみち」が先日私に黙って他の村へ引っ越そうとしていました。「会いたい人がいるので引っ越す」とのこと。そんなの許さーーん!!(ノ ゜Д゜)ノ ==== ┻━━┻…そんなヲタ全開の格好&口調で他の村に行かれるわけには…せめて、口調を変更するまでは絶対村から出さないぞヽ(`Д´)ノだって、今度は私が教えたと思われちゃうじゃん(爆)
2006.01.05
コメント(5)
今日から仕事だったので定期券を購入しました。先月は結局どのルートで通勤するのが一番いいのか決めかねて、色々なルートで通勤してみた結果、新しく出来たつくばエクスプレス経由が一番乗り換えも楽で早いし良いようです。てなわけで、つくばエクスプレスの定期券を購入。乗り換えが本来4、5回だったのが3回で済むし!行きも座れる事が多いし、帰りは確実にゆったり座れるのが素晴らしい(*^▽^*)どうぶつの森やりながらのんびり帰ってます。(区間快速とかもあるんだけど、普通電車に乗ったとしても、今までのルートより早いし、区快と普通は10分くらいしか変わらないっぽい。)秋葉原~岩本町で徒歩になるけど、たいした距離じゃないし。22時までに秋葉原着ければ、秋葉原のヨドバシカメラに寄れるのも魅力なのです♪
2006.01.04
コメント(0)
正月休みも終わって今日からまた仕事です。寒いし行きたくないなぁ(´・ω・`)…まぁ、行かないわけにもいかないので、いってきまーす。
2006.01.04
コメント(0)

久しぶりの「野望の王国」紹介です。前回までのあらすじは、日記の「野望の王国」カテゴリを作成したのでそこでまとめて読めるようになりました。いよいよ今回、野望の王国を語る上で欠かせない男トクの登場です(*´д`*)「おれはもう帰る。ちょっと征五郎を呼んでくれ」片岡は通夜の席を立ち、征五郎が見送る。「片岡、今日はありがとう。死んだ親父も喜んでくれたろう」二人は周囲を見渡し誰もいないことを確認し、片岡は征五郎に問う。「では 予定通りでいいんだな」「ああ 決行してくれ」片岡は強くウムッと頷き、去って行った。片岡の背中を見送る征五郎。 いよいよおれたちの闘いの始まりだ……片岡は帰り道に公衆電話に寄る。「トクか、片岡だ……」「片岡さんかい」電話の相手は徳田建設のトク。トクの周りには土木作業用のスコップや鍬、木槌や刀を持った男達が大勢集まっていた。「分かった、やっていいんだね。 鉄砲玉はもう出した。 さっき征五郎さんと片岡さんに写真で見せたあの男です。 だから征五郎さんはすぐ分かると思う」「やれっ!!」 片岡の号令を合図に男達は建物から飛び出し、トレーラーに乗り込んだ。
2006.01.03
コメント(1)
昨日の夜は、DQ8の続きをプレイしようとPS2立ち上げたら、PlayOnlineが立ち上がってしまい、そのままFF11をやってしまいました(-_-;)今日こそは、DQ8の続きをプレイしました。ゼシカ(女)とククール(男)が仲間になりましたぞー!!(ククールは仲間になったばかりなので、まだどんなキャラなのかよくわかりません)パッケージの絵が、ビアンカやマリベル系っぽくて嫌だと思っていたゼシカですが…パッケの絵とかに騙されてたよ…かわいいやんけー('∇')我侭だったりお姉さんぶってないところが良いです(爆)散々周りに「DQ8は面白いの?」とDQ8の感想を聞くと「乳が揺れるヨ」という感想しかもらえなかったわけで…(´・ω・`)まぁ、揺れるけど。これが噂の揺れる人かー。装備品「ゼシカの普段着」…これが良いです。私としては乳が見える服より、普段着がツボでした(*´д`*)「ゼシカの普段着」を着ると戦闘中もイベント中も最初に出会った時の服になっていて可愛い。ボス戦以外、普段着を着せてますよ?防御力無いけど良いんです、可愛ければ!
2006.01.02
コメント(0)

新年あけましておめでとうございます。今更か?!…という感はありますが、今年の初ゲームはドラゴンクエストVIIIですよ('з')昔からFFよりもDQ派なんですが、DQ7あたりからなんか違う感がしてDQ離れし、DQ8も買ってなかったのです。気になってはいたものの、雑誌でキャラ紹介とか見てて、主人公の目が死んだ魚のような目なのも好きになれず…(おい)仲間の女の子もビアンカみたいで好きになれず(フローラ派です)。クリアした友人が本の山と一緒に貸してくれていたので、今日から開始してみました。NEWGAMEスタート→イベント→3Dマップで人探し…ダルくなり開始早々くじけそうに(爆)グラフィックとか頑張ってるとは思うんだけど、やはり主人公の目が死んでる…。やってるうちに慣れるんだろうか…。馬と怪物を人間に戻すってストーリーは凄く先が気になるんだけども。「もう今日はいいや…」とリセットしようかと思ってるところへ、美少女登場!(=´∇`=)占い師の娘ユリマが助けを求めてくる。おさげで清楚で可愛くて良い。可愛い女の子の頼みは断れません。さっそく滝の洞窟へ行って水晶探し。水晶を届けるとユリマも喜んでくれましたよ。でも…仲間にはなってくれないようだ(´・ω・`)次の村ではどんな事件が待ってるのか…もう少しやってみることにします。
2006.01.01
コメント(0)
全32件 (32件中 1-32件目)
1