2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全12件 (12件中 1-12件目)
1
志賀高原で積雪があった。明日から3日間、草津温泉までお仕事。ちょっと早いかな?って思いながらも替えちゃいました。2階から冬用タイヤ(スタッドレスタイヤ)を下ろし、押入れからガレージジャッキ(素人用)を引っ張り出し。。。この辺りでも給油所とか整備工場に持ち込む人がいるけど、これ位は自分でやらないと。。。ね。春、秋の恒例行事、ルーチンは出来上がってる。この前、自分で締めたトルクを確かめたくて、給油所でトルクレンチ借りた。う~ん、ピッタリ。給油所のにいちゃんに「人間トルクレンチ」とか「歩くトルクレンチ」って言われた。そうそう、私は、スタッドレスタイヤの寿命は2シーズンと割り切ってる。この町の知り合いの中には「雪が降るまで替えない」とか「12月中旬でいい」とか言ってる人が居るけど。う~ん、タイヤの減り具合なんて、そんなに違わない。偏りのある減り方とかする人は、ハンドル操作、走り方に問題があるか、整備不良だと思う。それに何より。。。タイヤ代ケチってクルマ壊したら。。。元も子もないでしょ何か。。。ちょっと腰が痛いかも
2008年10月31日
コメント(0)
いよいよ、ストーブが手放せない時期になりました。寒い。。。鍋。。。でも。。。一人鍋???。ということで、煮込みうどんに変更。冷蔵庫に味噌が無い野菜も無いいつものスーパーまで歩いて買って来ました。大根、人参、うどん。。。あとは味噌だけ。。。で、店内をウロウロ。無い店員さんに尋ねて。。。な、なんと冷蔵ケースに鎮座していらっしゃる。味噌って、前は普通の棚に積んでありましたよねぇ。。。味噌、いつから暑がりになったの???。
2008年10月29日
コメント(0)
さっき、コンビニまで歩いて来た。家を出たとたん、もう一枚羽織ってくればよかった。。。と後悔。体感的に冬。見上げれば、満天の星。この中軽井沢に居ても、6等星まで見える。そう言えば、最近、夜空を見上げること忘れてた。色々なものに追われ、心の余裕が無かった。 今日のBGMは。。。クリスマスソング。私が軽井沢に居て、一番好きな季節。
2008年10月28日
コメント(0)
今さらと。。。NHKでの放送から2年以上経って。。。初めてマトモに観た韓国作品です。冬のソナタに代表される、所謂韓国イケメン路線にはまったく興味が無い。。。と言うかどちらかと言えば拒否反応してたのに。これは、面白い。と言うより、素直に心に訴えるものがある。韓国語なんて、ホンの少しの単語しかわからないくせに、音声は韓国語、日本語字幕で観てる。そう言えば、このドラマが流行っていた頃、韓国人ツアーで同行したガイドさん(女性)が、どこへ行っても「チャングムに似てる」って言われてた。当時はへぇ~って感じだったけど、そう言われれば似てたような気がする。彼女はフリーのガイドで、韓国国内の旅行社からのオファーで仕事をしてた。結構忙しいツアーだったけど、最終日の夜、部屋で乾杯した。部屋のドアは。。。当然、半開きにしておいたけど。これ、結構長い作品、DVD1枚に3話。18枚の大作。観るだけでも、結構大変である。でも、面白い
2008年10月27日
コメント(0)
昨夜、カレーを作った。作ったと言っても。。。カレールーを煮ただけ。ウチのカレーは。。。鶏挽肉、ニンジン、タマネギだけ。市販のルーを半分使い。。。でも、一人には多すぎる。昨夜。。。豆腐にかけた。今朝。。。ご飯にかけた。昼飯。。。トーストにつけた。(パンは焼いただけ) 晩餐。。。ペンネにかけた。納豆添え(別皿)いつものことだけど、同じメニューが続いてしまう。この時期なら腐らないからいいけど。 次はシチューかな?。。。最近、スーパーでも軽井沢ブランド?のシチュールー売ってるしね
2008年10月26日
コメント(0)
レオパレス。。。ブロードバンド対応。。。 この一週間、千葉県成田市のレオパレスに滞在してました。関東にある住宅建設会社に請われ、仕事してましたけど。。。会社費用でレオパレス借りてくれましたが。。。最初は家電・家具付ということでした。レオパレスの営業所で鍵貰って部屋入って何も無い。。。今夜からどうやって眠ればいいの???。。。急いで布団買いに行った。会社に文句言っても今更ラチがあかない。ま、ネット使えればいいか。。。と思ったら。。。テレビが無いとチェックイン出来ない。家電なんて何も無いから、当然、チェックイン出来ない。。。う~ん、何も無い部屋。静か過ぎ。。。食事は総てコンビニ。。。空しい。。。 で、昨日で契約終了。。。やっぱ軽井沢が一番
2008年10月23日
コメント(0)
今朝、ちょっと寒い。室温10度。4ヶ月ほどお休みをあげていたストーブをつけました。何だかとっても幸せな気分ぬくぬくって感じです。部屋の中に赤い火があるだけで。夜は照明消して。。。
2008年10月13日
コメント(0)
面接の時に言われた通り。。。夕方、携帯電話が鳴る。あらら、採用されてしまった。。。ということで、14日に川口へ出頭?、いや出社。通いでもOKですよ!って。新幹線でもOK。。。片道5千円なのに。。。ま、川口に通うのは一週間位らしいですから。
2008年10月12日
コメント(0)
埼玉の川口まで行って来ました。とある会社の面接に。。。経費節減?のために、軽井沢から横川までクルマで行き、無料の駅駐車場へ停めて。信越線、高崎線、京浜東北線を利用。ホントは新幹線で軽井沢から大宮、京浜東北線で川口が一番早いんですけど横川駅。。。新幹線が出来るまでは峠の釜飯の駅売りでとっても賑わっていたのに。。。寂しさが漂ってます。時間の余裕がありましたのでホームの端まで歩いてしまいました。高崎まではガラガラの車内。いつもは18号線を走っていますので、何だかとっても新鮮な車窓の景色を堪能?高崎駅で上野行きの普通列車に乗り換え。ここから浦和までの長旅?。結構退屈。面接前の程よい?緊張感のため、眠ることも出来ずipodの音楽に浸る。浦和で乗り換え、川口に無事到着。電話で教えてもらった道順と、HPで確認したものを反芻。でも時間的余裕がありましたので、ちょっと冒険?して近そうな道を探索。商店街を抜け、ウロウロして、えっと言う位早く到着。う~ん、どうしてこの道順を教えてくれなかったの?と。そんなんで、面接も無事終了。とっても好感触。。。でした。
2008年10月09日
コメント(0)
どうもツアーの疲れが取れない。。。DVD観てる途中で寝てしまう軽井沢も寒くなって、ソファーに腰掛け毛布を掛ける。そのまま無意識に横になる。。。 さて、ずっと気になっていたけど、大阪の自転車は滅茶苦茶先週の土曜日、堺筋を大阪城へ向かう途中、長堀の交差点を右折してる時、急ブレーキを踏んだ。堺筋は北向きの一方通行なので一番右のレーンから右折を開始。右後ろにも注意しながらユルユルと動いていたら。。。いきなり無灯火の暴走自転車が目の前に居た。もう殆ど曲がりきっている状態。もう少しで人身事故。通常の速度で走ってくる自転車ならちゃんと確認出来る、でも、かなり飛ばして、暗闇に無灯火。特攻隊?、当たり屋?、自殺志願者?、そんなヤツに当たられたらいい迷惑その後、ちょっと気になって見てたら無灯火じゃない自転車は皆無。走ってる自転車も東京に比べてママチャリが殆ど。ルールもマナーも存在しない。大阪って運転が滅茶苦茶ってみんな思ってるけど、これは自転車も同じ。ま、自転車だって軽車両だから。東京の自転車って、割とマナーいい。逆走も少ないし。クルマの運転マナーに通じるものがある気がする。 もう大阪なんて大きなクルマで走りたくない。。。よくぞこれまで無事故でいたものツアーから手引いて正解!
2008年10月06日
コメント(0)
土曜日、関空近くのホテルでツアーが終了相変わらず、中国ツアーは相性が悪い台湾とか韓国人ツアーの時は、お別れの時、握手攻めに遭う。今回は、荷物を我先に奪い取って、品の無い中国人共はこれまた品の無い安ビジネスホテルに消えた。ま、いいんだけどね。中国人ツアーやる度に中国人が嫌いになる。車内は汚す、時間は守らない(中国には時計が無いの?)、吸殻を撒き散らす、話し声が異様にデカい。ホント、嫌いだぁさ、これでツアーの仕事は総て終わった。安易な金儲けはもう卒業
2008年10月05日
コメント(0)
今夜は山梨泊り。ルートイン山梨、ネットが使えて快適今日は、東京をウロウロ。五反田~浅草~秋葉原~銀座~皇居~新宿(都庁・歌舞伎町)~山梨浅草、相変わらず路上にバスが溢れてます。日本人ツアーなんて見かけない、殆どがアジア系外国人。駐車場はあるけど、ガイド(通訳兼添乗員)がいい顔しない。。。という理由で、路上待機。私は、速攻で駐車場を目指して。。。読書猫?読書パンダになる。余談、昨日、五反田のブックオフで6冊も買ってしまった。。。(1冊200円)秋葉原、ココもアチコチにバスが居る。私は、上野公園まで駐車場を求めて移動する。特にココは取り締まりがキツくなったとドライバーさん達に聞いてるから。銀座、う~ん、雰囲気が台無し。中央通の両側にバスが並んで、北京語が飛び交う。銀座は、私にとって、バスで行くには2番目に嫌な場所。駐車場も近くに無いし、待機場所が無い。晴海?いえいえ、最近は一杯でダメ。私は長時間になると、お台場の駐車場に走る。レインボーブリッジの下の一般道使えば、銀座から15分もかからない。新宿(都庁)、最悪都庁観光するなら、都庁バス駐車場をもっと気軽に使えるようにして欲しい。発券所で必ず「予約は?」って訊かれる。あるわけない、気まぐれなチャイニーズ、時間はアテにならない、酷いときは日程まで変更なのに。新宿(歌舞伎町)、最悪の最悪私が一番行きたくない場所。どこに停めろって言うのか。毎回、ガイドと喧嘩。歌舞伎町で遊びたければ新宿に宿を取れ!と言いたい。いっそのこと、歌舞伎町の通り(靖国通り?)は路線以外のバスは通行禁止にすればいい。それが無理なら、路線バス以外は駐停車禁止にするとか。ま、このツアーが私にとって、ドライバー卒業ツアーの予定だからいいけど。ところで、観光庁って何するの?。意味あるの?。不要な役所が増えるだけ?。あ、そうか、天下りが禁止になったら、ポストが足りなくなるから?。さ、明日は富士山登って、箱根(芦ノ湖・大涌谷)で泊りが浜名湖。国産ウナギが食べられるかな
2008年10月01日
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1
![]()

