2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全9件 (9件中 1-9件目)
1

木曜日。。。軽井沢町役場に行ったついでに、近くのカインズホームセンターをのぞいた。もしかして、ファンヒーターあるかな?って。この前はコメリでコロナがお得だったけど、狙いはあくまでトヨトミ。オークション見てても、どうにも納得出来ないようなサクラが居る。1円スタートで落札値が毎回同じってのは。。。やっぱり、売れ筋?はダイニチ。値段もかなり頑張ってる。ファンヒーター売場の裏側に回って。。。ん???。どこかで見たような格好の商品がある。でも、トヨトミのロゴが無い。 価格は10,800円。通常、トヨトミの製品なら品番の最初がLCなのに、CLCになってる。担当者を呼んで色々訊いたら。。。どうやらカインズとトヨトミが共同開発したとのたまう。う~ん、でも、どう見てもK298だし。末尾8は今年の商品。次の瞬間、台車に積んでた。 早速、試験?点火。多少臭いは出るものの、さほど気にならない。新品時特有の塗料が溶ける臭いもあるし。で、流石に反射式ストーブと違って、暖かくなるのが早い。うん、今回はいいモノが買えた。。。と
2009年01月31日
コメント(2)
今頃、こんなメールを送ってくる輩が居る。さっき、知り合いの携帯に届いたのを送ってもらった。(株)******の**と申します。お客様の携帯端末より会員制有料サイトへご登録され、無料期間中に退会処理がされておらず、登録料金未納となっております。現在、サイト運営会社が長期延滞者に対し『少額訴訟』の準備を進めております。このまま放置致しますと、『電子消費者契約法』に基づき民事訴訟となります。当社は料金清算・退会処理代行、訴訟差し止め等『和解業務』を行う第三者機関となります。お支払いお忘れの方、誤ってのご登録のお客様はトラブルとなる前に早急にご連絡下さい。ご相談窓 033*******営業時間 9時30~20時担当 **お力となれるのは最後となりますので、お早めのお電話お待ちしております。まったく、何考えてるやら。。。面白いから明日、からかってやろう!。コレクトコールだと出ないかな???
2009年01月28日
コメント(0)
最近、スキーツアーの仕事で、夜中の帰宅が増えた。誰も居ない冬の軽井沢の部屋は。。。冷蔵庫以下の温度。リビングには大型のファンヒーター、2階のベッドルームには反射式ストーブ。これが温まるのに時間がかかる。3時半頃帰ってきて、ベッドルームが適温になる頃には夜が明けてる。リビングのソファーでそのまま寝てしまうことが多い。。。 そこで、ファンヒーター買おうかな?って思って、驚きの発見。 メーカーによって、消費電力が全然違う。ダイニチさんは、すぐに暖かくなるけど電気を食う。トヨトミさんは、殆ど食わないけど、ちょっと時間かかる。コロナさんは、その中間、トヨトミさん寄り。 近所のホームセンター行ったら、同じ位の能力でダイニチさんとコロナさんが居た。担当者はコロナさんを薦めた。その価格差1200円ほど。これなら一冬の電気代でペイ出来る。翌年からはダイニチさんは電気を食い続ける。で、オークションのぞいてみても、同じようなもの。ただ、中古だけは。。。買わない。ファンヒーターって、壊れやすいから。さ、もうちょっと思案、思案。。。
2009年01月26日
コメント(0)

前の日、成田空港までお客を送ってポートホテル泊。川越まで回送して、夜のスキーツアーまでヒマしてて。。。久々に街に出よう!と、初めて西武鉄道新宿線に乗った。今まで何度も川越で昼STAYしてたけど、私が思ってた「川越駅」は「本川越駅」だと知った。ホントはSuica買おうと思ってたのに。。。PASMOになった(西武だから)。 所沢で乗り換えて池袋。。。と思ってたのに、座ったとたん寝てた。気付いたら所沢は通り過ぎてた。やっぱ、慢性寝不足? 結局、新宿で電気屋見て。。。気に入ったモノ無くて、CD買ってご飯食べて。。。 来る時は急行で時間かかったので、帰りは。。。レッドアロー。何年か前に秩父から池袋は友人と一緒に乗ったけど。。。何だか子供のようにウキウキ。私、実は。。。隠れ鉄っちゃん。。。半端者だけど。平日の午後、写真撮ってるのは私一人。う~ん、何だか。。。それに、ネクタイにトレンチコート姿。。。流石、特急料金取るだけあって、快適快適。川越まで運賃460円、特急料金410円。ま、納得のショートトリップ。
2009年01月23日
コメント(0)
なかなか優れもの。メインのPC(DELL XPS1210:12インチノート)で仕事?しながらデスクの脇で細々とその存在をアピールしてる。 今日は別室のソファーで打った。う~ん、やっぱりキーが小さい。特に句読点を入力しようとすると「m」が入る。そりゃ小さな画面に合わせてるんだから仕方無いけど。。。私の部屋は2.4GHzの電波が飛び交ってるので。。。通信には困らないけど。。。今頃になって、セキュリティが気になった。メルコの無線LAN使ってるけど、何も設定せずに2年以上が経過している。その間、ずっと無防備な電波を発信し続けていた。で、セキュリティなるものを設定しようとして。。。悪戦苦闘。ついにはLANケーブルまで持ち出す始末。説明をよく読めばいいものの。。。8インチFDの時代から使ってる驕り?なのか、完全文系人間のクセして変なプライドがある。それに、このメルコ社製はオークションでバルク品。CDなんて付属してない。半日もあれこれと悩まされた。最初から素直に説明読めば良かった。ま、これで野良電波じゃなくなったし。。。 そうそう、ASUS君のミニノート、なんとBluetoothが装備されてない(今頃気付いた)。結構へヴィなSkypeユーザーなので。。。ちょっと不便かも。そのくせWEBカメラは付いてる。小さなヘッドセットでも買えばいいのかも。さて、明日は本格的?に執筆してみよう。。。かな?。
2009年01月13日
コメント(0)

殆ど衝動買い。出歩く仕事が増えてきたのと、久々に小説書こうと思って。ま、初回支払い額が100円だから。。。。。軽井沢でもEMのエリアになってたから、いいかな?と思って。 実際、触ってみると、やっぱり予想してた通りにキーが小さい。画面が8.9インチだから仕方ないけど、う~ん、慣れるまでは気を遣いそう。 台湾のメーカー、ASUSだけど、製造が中国だった。ちなみに今使ってるDELLのXPSも中国製造。故障しなくて動けばいいかって思ってるからあんまり気にしてないけど。それに、食べ物じゃないし。メタミドホス入りのパソコンは無いだろうし。 EMへの支払いが、月額2900円~(通信量による)。2年の縛り。このミニノート現金で買っても同じ位だから。。。無線が飛んでないトコで使えるメリット考えたら安いかな?。
2009年01月12日
コメント(2)

雪積もった。 自宅の窓から携帯で撮った。駐車場の雪かきを朝一番に終えた。積もったばかりの雪は軽いけど。。。放っておくと大変だから。 連休、軽井沢に遊びに来る人は。。。タイヤを替えてきてね。チェーン巻けば大丈夫なんて思ってたら。。。酷い目に遭うから。 私は。。。これから新宿までスキー客のお迎え。新宿を夜10時半に出て、小諸でドライバー交代。雪道走らなくてもいいから。。。安心
2009年01月10日
コメント(2)
スキーツアーの夜行バス、運転手の休憩(仮眠)場所は。。。今回は川越市内の健康ランド。これで3回目の利用。これまでは疲れ果てて、すぐに休憩室へ直行してたけど。。。ちょっと余裕?があったので、一つサウナでも、と思って。 普通、温泉入るときは、ネックレスと指輪を外す。温泉成分と銀が反応して酸化するのを防ぐためだけど。。。ここは温泉じゃないから大丈夫と思った。 結構高温のサウナ入って数分、首が熱い。室内の温度計は95度を指している。次の瞬間、ヤバっと思ってサウナを飛び出した。もうちょっとで火傷するとこだった。う~ん、新年早々、初仕事?でこのザマ。大変な年になるのかな?って
2009年01月02日
コメント(1)

今朝、目覚めると窓が凍っていた。 う~ん、やっぱ寒いハズ。。。 ということで、今年の目標。。。1.暖かい部屋に移り住む2.自営業を法人化する3.一日一人、知り合いを増やす これまで、毎年、ボンヤリとは思い描いていたけど、今年は違う。とにかく、今出来ることを、全力投球。いつも笑顔で居られるように、ね
2009年01月01日
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1


