2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全3件 (3件中 1-3件目)
1
今日、ドコモショップへ出かけた。対応が気持ち悪い位に丁寧だった。研修生の名札を付けたおネエちゃんが携帯を受け取り、一応、テストらしきことを始めた。その上司と思われるおネエちゃんがツカツカと来て。。。「新品と交換させて頂きます」って。結局、3ヶ月使った個体は。。。ドコモからNECに送られて解剖されるらしい。。。また最初から設定をしなおさなければならない面倒はあるけど。。。新品。ゴネてない、理路整然と話をしただけ。前のひつじさんが去って。。。新しいひつじさんが来た。
2009年03月06日
コメント(0)
別にクレーマーではない。。。ただ、docomoの対応に納得が行かないだけ。 去年の11月末、発売直後のN02Aを買った。 http://www.n-keitai.com/n-02a/時々、充電中にエラーが出て止まる。頻繁ではなかったので、気にしていなかったけど。。。夜中に充電してて止まった。早速、歩いていける距離にあるドコモショップに持ち込んだ。「預かり修理になります。。。」25分待たされて、本体を診ずに事務的回答。さっさと店を出た。そして今日、また同じ症状が出た。。。まずNECに電話。。。ドコモへかけろと追い返された。一時間にわたってドコモと話し合い。どう考えても納得出来ない。預かり修理。。。代替機は非常に使い辛い。ダウンロードした着メロ。。。再度ダウンロードの要有り。症状が再現出来ない可能性あり。どうして何の非も無い私が。。。こんな負担をしなければならないの?。唯一、悪いとすればこの機種を選んだコト?。 さて、もう一度、ショップ行って。。。相談?、ゴネゴネ?。
2009年03月05日
コメント(0)
久しぶりにTDRの駐車場へ入れた。ツアーのスタートが千葉駅なので、いつもの川越STAYが舞浜になった。以前、外国人ツアーやってる時は、一週間に2回は来てたのに、最近さっぱり。朝、6時に駐車場入ったら、既に多くのツアーバスが来てる。TDRを目的地にしてるのもいるけど、殆どは東京駅経由だったりする。都心に終日駐車すると莫大?な費用がかかるので、ここまで逃げて来る。ちなみに、TDRの駐車料金は4500円(大型車)。都心だと軽く1万は超える。ユーラシアの、午前11時の営業開始時間までバスの中で仮眠。10時過ぎに寒さで目が覚める。日差しが無い。。。http://www.my-spa.jp/index.html 舞浜駅まで歩いて、ユーラシアのシャトルバス(無料)に乗り込む。シャトルバスの時刻表が頭に入っているのが。。。ちょっと悲しかったり。開店?5分前、平日とあって待ち合いはガラガラ。チェックイン開始と同時にフロントへ。。。期限切れになっていた会員証を復活。年会費500円は、岩盤浴一回でモトが取れる(一般1000円、会員500円)。http://www.my-spa.jp/page/heal/ganban.html 素早く岩盤浴受付を済ませて、シャワーして岩盤浴用のウェアに着替える。う~ん、1年半ぶりの岩盤浴。。。サウナより数倍気持ちいい。軽井沢にも岩盤浴のお店があるけど、悲しいことに女性専用。オジサンだって岩盤浴した~ぃって。普段だとキッチリ50分なのに、5分サービス。受付のお姉さんグッジョブ。うつ伏せ5分、仰向け10分、休憩5分でワンセット。3セットだと。。。55分必要だから。終わった後は。。。お肌ツルツルって感じ。で、ご飯食べて、ちょっと仮眠して。。。16時からのケロサウナのイベント?。サウナ石の上にオレンジアロマを入れた水をかけて。。。担当のお兄ちゃんがバスタオルでグルグルと熱気を攪拌する。これが滅茶苦茶効く。熱風に襲われた瞬間、ちょっと鳥肌が立つ、次に汗が噴き出す。部屋の空気をかき回した後は、個別攻撃。一人一人に6回、熱風を送ってくれる。お兄ちゃんも汗ダク。これを2セットで終了。これまたいい汗かいて。。。だからユーラシアはお気に入り。TDRにとっても近いし。。。オフィシャルホテル泊まるのは高いし。。。結構使えるかも。
2009年03月03日
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()
![]()