PR
コメント新着
年が明けてすぐのこと。
突然、洗面台の給湯リモコンの表示が消えました
正確にいつから消えたのかはわかりませんが、気がついたら消えていた。。。
で、近所のガス屋さんに来てもらって調べてもらったら、屋外の給湯器とリモコンをつないでいるケーブルの断線のようだ、とのこと
ガスではなく電気工事(のようなもの)なので、修理業者の手配に時間がかかるから、2週間くらい待ってくれ、と言われておりました。
断線といっても、経年劣化だろうから、完全に切れてはいないだろうと予想
今のケーブルの屋内(リモコン側)の端に新しいケーブルをつないで、屋外から引っ張り出せば張り替えられそうな気がしたのです
一念発起で今日やってみました。
実はうちにはLANケーブルを工事したときに買っていた
という配線工事のツールがあるので、このツールの端っこを屋内(リモコン側)のケーブルにつないで、屋外からケーブルを引っ張ったら…なんとなんと!
スコンとケーブルが抜けて出てきました。長さ50cmほどで。
経年劣化ではなくて、 完全に断線 してました。
切れたところをよくよく見ると…


明らかに 何かにかじられた ような。。。 ネズミ ですね、きっと。
結局切れたところをつないで無事に修理は終わったのですが、殺鼠剤を天井裏に置きまくりました。
電灯線でなくて低電圧の線でよかったです、はい。