PR
Keyword Search
Comments
昨日の大地震、東北では甚大な被災者が出ており、言葉になりません。
私は都内の9階建てのボロビルの2回で会議中に大きな揺れに襲われました。
会議室の壁には大きな亀裂が走り、上階の会議室では天井板が落ちて封鎖されました。
会議室のテーブルの下にもぐりこんで揺れが収まったところで外に非難し、その後は終業までデスクワークをこなしました。
しかし、電車は全て運休しており、帰宅できる目処が立たない。
今夜は会社に泊まりと決め込んで、近所の中華料理屋で腹ごしらえをして、残務を片付けていたところ、私鉄が徐々に運行を再開してきたのです。
すし詰め電車ではありましたが、おかげで、何とか2時過ぎに帰宅できました。
しかし、JRはそうそうと当日の前面運休を見合わせるとのニュースを流し、翌日以降に再開を持ち越しました。
こんな余震があるかもっしれないよく分からない状態で運転を再開すると、いろいろ問題が出てきて、お客さんから苦情が来るかもしれないと思ったのかもしれませんね。
電車で帰りたい人は、どうぞ私鉄をお使いください。といわんばかりのある意味自分本位な対応だと感じました。
やはり、JRは今でも国鉄体質が残っているのでしょうか?