☆TAMAさん☆
そうですよね、アメリカは時差もあるから、余計に大変ですよね。家は、まだ日本との往復をしていない(来ただけ)ので、これからが恐怖です。いつもうまくいくとは限りませんものね・・・・・・
真夜中のビビンバ、強烈ですね~~。でも、そういうものなら食べるかもしれません。私も。

ランキングは、不動の1位だった「ニュージーランド絵日記」の方も、KYOさんもいつのまにかいなくなってしまったので、繰上げ順位ですね(笑)
これからもよろしくお願いします。 (2006.05.15 16:09:43)

アデレード ライフ  **親子4人のオーストラリア暮らし***

アデレード ライフ **親子4人のオーストラリア暮らし***

PR

カレンダー

プロフィール

パセリッチ

パセリッチ

コメント新着

JIA@ Re:WASAI   和食のお店(08/15) ブリズベンからカキコです。サーモン親子…
みずみず@ はじめまして! こんにちわ、はじめまして(^ω^) 数日後ア…
gem@ ^^やったぁ ホットのレシピ探してたんです! ぜひ作…
gem@ ^^やったぁ ホットのレシピ探してたんです! ぜひ作…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006.05.14
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: 移住
引越し、さようなら日本(2)は こちら から。

私たちが、選んだのはキャセイパシフィック。
というのも、
オーストラリア イコール カンタス(オーストラリア航空)が一番ピンとくる路線ですが、
なにせ アデレードは、日本からの直行便がありません
必ず、乗り換えが必要になります。


カンタス(オーストラリア航空 )を使うと、
名古屋からカンタスは出ていないし、オーストラリア航空は飛行機が小さい。
また、朝の4時にケアンズで降ろされ、
重い荷物を引きずりながら、国内線に移動。
それはつらい・・・・・・


シンガポール航空 だと、
朝10時に名古屋を出て、シンガポールで8時間もの待ち時間がある。
それもつらい・・・・


キャセイパシフィック だと、
夕方4時過ぎに名古屋を出て、香港で4時間待ち。
朝は、10時ごろアデレードに着き、
そこで荷物を受け取ることができる、
という 子連れ、大荷物にはありがたいスケジュール だったので、
キャセイパシフィックにしました。
しかも、一番安かったのです。
ただし、アデレードから日本へ行く(帰路)を使う人は、
香港で1泊するか、夜中の3時に香港を出る便しかないので、
お勧めはできませんが。
(私たちは片道だったので、都合が良かったのです)



無事に飛行機に乗り込んだのですが、
あいにく、他に空席がなく、
4人シートに、4人きっちり座って行くことになりました。
幸い、私たちが使った飛行機、キャセイパシフィックは、
一人ずつにテレビモニターがあるので、
子ども達は、アニメを、
夫は映画を、
私はゲームをやっていました。
といっても、普段ゲームはやったことがないので、
「おお、これが、有名な スーパーマリオゲーム か~、ふむふむ。」
と触っていただけだったんですが。



突然、胃の激痛に襲われた私。
移住に対する緊張感?
毎日の引越し準備での疲れ?
分かりませんでしたが、
幸い、数日前に胃腸科から薬をもらってきていたので、
それを飲み、様子をみました。

出発前に、内科、小児科、胃腸科に行き、
いろいろ薬をもらっておいた のが効を奏しました。


香港に着いたのは、夜の8時頃。
今回の移動で、一番の問題は、この 香港での待ち時間
4時間をいかにして過ごすか。
眠たい子ども達を何とか寝かせずに(飛行機の中で寝てほしいので)
遊ばせておくことができるか、
ということでした。

香港ディズニーランドのオープン直前で、
ディズニーショップが、一生懸命に宣伝していたので、
そこでかなりの時間をつぶすことができました。
めでたし、めでたし。

ラウンジに行ってから、
名古屋ー香港便で、
子どもにもらった物(すべてディズニーグッズでした)の中に、
パズルがあったり、組み立て式のさいころがあったり、
シール絵本があったので、
それをやって、無事に搭乗時刻を迎えたのでした。

飛行機に乗り込んだとたん、
離陸するのも知らず、サリもスズもバタンキュー。
そりゃそうでしょ、夜中の1時ですから・・・・・


でも、驚いたのはその後。
1時過ぎに、夕食 が出るんですから・・・
そして、 ほとんどのオージーは、食べている んですから・・・・


私たち4人は、一口も食べず、夢の中でした。


続く・・・


お蔭様で初めて10位に入りました。
これからも、応援よろしくお願いします!
ぽちっとクリックしてくださいね。

banner2









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.05.14 14:37:11
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


子どもと飛行機  
TAMA@合衆国の片隅 さん
子どもをなんとか寝かさないように…って苦労しますよね~。でも真夜中の機内食、これもわかる!うちは食い意地が張っているので機内食を逃した後(大韓航空のビビンパ)、何年も恨まれました。
あと、時差ボケに備えて前日徹夜させたらリズムが狂って、飛行機の中でも眠れなくなってしまい地獄を見たことも…。子連れ飛行機、できれば避けたいです…。

#ランキング、7位になってましたよ!
(2006.05.15 01:02:51)

時差が大変ですね  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: