アデレード ライフ  **親子4人のオーストラリア暮らし***

アデレード ライフ **親子4人のオーストラリア暮らし***

PR

カレンダー

プロフィール

パセリッチ

パセリッチ

コメント新着

JIA@ Re:WASAI   和食のお店(08/15) ブリズベンからカキコです。サーモン親子…
みずみず@ はじめまして! こんにちわ、はじめまして(^ω^) 数日後ア…
gem@ ^^やったぁ ホットのレシピ探してたんです! ぜひ作…
gem@ ^^やったぁ ホットのレシピ探してたんです! ぜひ作…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008.01.28
XML
カテゴリ: アデレード



ふと、思い立って、 Goolwaへ潮干狩り に行ってきました。



思い立って、引き潮の時間を調べたら、
それがその時。

「あら、今だよ。間に合わないよ~~。
 ダメかな?
 でも、満潮が4時になっているから、
 午前中に着けば、何とかなるかな?」

と言って、行くことに決めました。



でも、行くよ!

と言って、パッと準備のできるような
てきぱきファミリーではないので、
結局出発が、10時40分。


我が家からGoolwaに行くルートとして考えられるのは
2通り。

1つは、メインサウスロードを南下していくコース。
もう1つは、ハイウエイを通って、Strathalbyn(何度言っても、発音できない地名)を経由して行くコース。


いつもは、メインサウスを通っていくのですが、
今日は、行った事のない道で行く事にしました。


所要時間 1時間20分

メインサウスを行くよりも、くねくねしていないので、
私はこちらの道の方が好きでした。





Goolwaに着くと、駐車場に車を止めることができないほどのにぎわいよう。

このビーチは波が高いので、ボディーボードやサーフィンなどをやりに来ている人も多いのです。
でも、3分の1くらいは、 アジア系で、潮干狩りを目当てに来ている人 のようでした。




以前、来た時は、浜辺で、 貝の呼吸穴 を見つけ、
そこを掘るとざくざく出てくる、
と教えてもらったので、
笑いが止まらないほど採れたのですが・・・・・・・
去年の大量収穫の記事はこちらから





今日は、やはり、引き潮の時間が過ぎ、
少しずつ満ちてきていたので、
浜辺で、呼吸穴を1つも見つけられませんでした。


「ダメだ、こりゃ・・・・・

と浜辺での貝探しをあきらめ、
他のアジア人たちがやっているように、

波打ち際に行き、
波が来ると同時に、 両足をツイスト、ツイスト

波が足元の砂を流してくれるのに力を借りて、
足で貝を探し当てるわけです。


なかなか見つかりませんでしたが、
それでも、ぽちぽち採る事ができました。


サリとスズは、大きい波が来ると足をすくわれ、
ドボ~~~ン!
としりもちを着いていました。

一度は、スズが、足を完全にすくわれ、
水の中で1回転。
慌てて、腕をつかみ、引き上げました。
あぶない、あぶない・・・・

海、海、海




2時間ほど、ツイストしながら探したのですが、
収穫は、たったのこれだけ。

貝


40個しかないんですよ。


一人10個しか食べられません・・・・・・


酒蒸しにしてもさびしいかな~~、

ボンゴレスパゲティにしようかな。

お味噌汁に入れちゃう?



たくさん取れたら、おすそ分け、何て思って張り切って出かけていったのに、
ダメでしたね~~~。



でも、子ども達はとっても喜んで、
貝を探し、波と戯れていたので、
楽しい時間でした。



明日は、筋肉痛で動けなさそうですよ、私。

だって、 砂浜で、ずっとツイストしてたんですから・・・・

やっている最中から、ふくらはぎが張って来たし、
背中も痛くなってきたから、明日はやばいな~~~
と思いつつ、面白くて止められませんでした。






ようやく、長い、長い、長~~~~~~~~~~い
夏休みが終わります。


明日から、子ども達の小学校がスタートです。

今まで、毎日、私自身もだらけて、朝8時半とか9時に起きていたけれど、
明日から、起きられるのでしょうか・・・・・
ランチ、作れるかな~~~。ドキドキ



応援よろしくお願いします。
ポチッとクリック、ありがとうございます。

banner2





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.01.28 19:08:27
コメント(10) | コメントを書く
[アデレード] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


アジア系なんですね  
にゃにゃ さん
貝とる人、アジア系なんですねー。オージーは食べないのかな?ボンゴレがいいじゃないですか?! 海に行くだけで、子供たちはおおはしゃぎですね。よかったですね。 (2008.01.28 20:44:16)

潮干狩り~!!  
あゆみ さん
私も行きたいです!来週にでも行けるか、後でうちの人にオネダリしてみます。酒蒸しや貝のお味噌汁なんて長らく食べてないなぁ~。ボンゴレにも惹かれるし、もう気分はすっかり潮干狩りです!!

明日から学校も開校ですね。毎朝のランチ作り頑張って下さい♪ (2008.01.28 21:31:23)

オオッ!!   
二子山 さん
去年には「来年には絶対行くぞ~~」なんて思っていましたが、すでに時期を忘れている。 今頃なんですね!? いつ頃まで可能なんでしょうか? 前回も場所を聞いたような気がしますが、分かり易いのですか? 因みに発音は「ストラスアルビン」でしょ? (2008.01.29 01:14:45)

貝!!  
あんわか さん
潮干狩りか~。したことがないのですが、楽しそうですね!
海で遊べる&貝のお土産付きというところが嬉しいですね~。
写真を見た感じ、アサリではなさそうなんですが何という貝なんですか?! (2008.01.29 10:37:20)

Re:潮干狩り in Goolwa  
ひろ さん
ボンゴレ美味しそうですね~ (2008.01.29 14:58:24)

Re:アジア系なんですね(01/28)  
パセリッチ  さん
☆にゃにゃさん☆
オージーで貝を採っている人はほとんど見かけませんね。ほぼアジア人だけです。だから、夏の時期、この海岸に行くと、日本人に遭遇する確立がとっても高いんですよ(笑) (2008.01.29 20:13:02)

Re:潮干狩り~!!(01/28)  
パセリッチ  さん
☆あゆみさん☆
引き潮の時間を調べてから行ってくださいね~。
今回は本当に、少ししか採れず残念でした。引き潮の時なら、ざくざく採れますよ! (2008.01.29 20:13:59)

Re:オオッ!! (01/28)  
パセリッチ  さん
☆二子山さん☆
11月から3月までと聞いています。が、3月は寒いので、2月中までがお勧めですね。
場所は分かりやすいですよ。
グールワの、ビーチロードの突き当りですから。
ぜひ行ってみてくださいね~~ (2008.01.29 20:15:07)

Re:貝!!(01/28)  
パセリッチ  さん
☆あんわかさん☆
楽しいですよ~。
これはこのGoolwaの辺りでしか採れないグールワピピと言います。アサリに似た味で、おいしいんです。海がきれいだから、安心して食べられますよね。
アデレードにいらしたら、ぜひ、一度行ってみてください。 (2008.01.29 20:16:16)

Re[1]:潮干狩り in Goolwa(01/28)  
パセリッチ  さん
☆ひろさん☆
でも、お味噌汁も捨てがたくて、まだ悩んでるのよ~~(笑) (2008.01.29 20:16:57)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: