アデレード ライフ  **親子4人のオーストラリア暮らし***

アデレード ライフ **親子4人のオーストラリア暮らし***

PR

カレンダー

プロフィール

パセリッチ

パセリッチ

コメント新着

JIA@ Re:WASAI   和食のお店(08/15) ブリズベンからカキコです。サーモン親子…
みずみず@ はじめまして! こんにちわ、はじめまして(^ω^) 数日後ア…
gem@ ^^やったぁ ホットのレシピ探してたんです! ぜひ作…
gem@ ^^やったぁ ホットのレシピ探してたんです! ぜひ作…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008.10.06
XML
テーマ: 子供の病気(2175)



実は、 スズが朝からぐったり していました。


いつも元気印のスズが、
「気持ち悪い~~~」
と、イスに寝転んでごろごろ。



バーベキューをしていても、
大好きなお肉も1つしか食べず、
「もういらない・・・・・・」
と。



「どうしたんだろうね、風邪かな。
 何か変なもの拾って食べたかな~。」
とあまり深刻には考えていませんでした。




「昼寝をしたら、治るかもね。」
と言って、2時間ほど寝たのですが、
起きてからも、
「気持ち悪い、なんかね、 目がグルグル回るの~ 。」
と。



「どうしたんだろう!?  先日、頭を強打した 後遺症かな?
 時間がたって症状が表れることもあるって言っていたからな~。」
と思っていたら、
夕食の時になって、

「頭がいた~い!
と泣き始めました。



「お、これはいよいよ重症だ。どうしよう!?」
と思いました。



普段なら、
「まあ、早めに寝たら大丈夫でしょ。」
と思いますが、

いかんせん、先日、 頭を強打した と言う事実があるので、
やっぱりちゃんと病院で見てもらったほうが良いかな・・・・・


ああ、でも、エマージェンシーに行っても
何時間も待たされるな~

どうしようかな~~~~


と思っていましたが、
結局、近くの公立病院のエマージェンシーに連れて行きました。


夫が、怪我をしたときに行った同じ病院 です。



受付に行くと、やはり
「大体6時間待ちね~!」
という表示。


6時間って・・・・・

見てもらえるのは夜中ってことか~~~

と覚悟を決めて待つことにしました。







頭が痛いと言っているのに、

頭を打ったと言っているのに、

寝ているストレッチャーは、
ドアのすぐ横。

出入りが激しくて、ドアが開閉するたびに、
「うるさい・・・・」
と半泣きのスズ。


しかも、めまいがするため、相当気持ち悪いようで、
「気持ち悪い~。」
「気持ち悪い~~~。」
「気持ち悪い~~~~~~~~~~。」
と言い続けていました。


でも、気持ち悪いのに飲ませる薬は無いようで、
頭が痛いと言ったときに、もらったパナドールだけでした。





それでも、子どもだからか、
頭を打ったと言ったからか、
2時間ほどで、先生が来てくれました。



そして、頭を打ったときのこと、
今日の症状などを話した後、
先生が、手の動き、目の動き、歩き方などをチェックしてくれました。





「私が見る分には、 問題ないと思うけれど
 頭が痛いとか、気持ち悪い、めまいがするというのは
 何かの菌に感染している(風邪をひいている)と言うもののような気がするわ。」

と。




でも、熱もないし、鼻水もでてないし、咳も全くないし、
めまいがするというのが怖い、
頭を打ったら、数日後に症状が出てくるというのは
インターネットで調べた
頭を打ったときの後遺症が、めまいや頭痛、気持ち悪いと言うのも書いてあった

と言うようなことを話し、

できればCTスキャンをして欲しい と言いました。






すると、

「そうね~、じゃあ、CTはどちらにしても、 
 明日の朝にならないとできないから、
 CTをするかどうかのコンサルタントも明日の朝、先生ともう一度するということで、
 今日は、 泊まって行ってね~ 。」

と。




、泊まり!?

って、入院ってことですか???


ありゃりゃ。





「一旦家に帰って、明日の朝、CTを撮ってもらいに来るというのはできませんか?」

と言ったら、

「家に帰ったら、また、順番待ちをしてもらわなくちゃいけなくなるけれど?」

と言われたので、素直に(?)入院することにしました。





でも、ドアのすぐ横ではとても寝られないな、
ここで夜明かし!?

と思ったら、

ちゃんと4階の小児科病棟らしきところに、
ベッドを用意してくれていました。

移動の時にも、何かあるといけないからでしょう、
ちゃんとポータブルの酸素ボンベや応急手当一式を
一緒にストレッチャーに乗せて、移動しました。


部屋に着き、再び、体温チェックやらなんやらを済ませ、
スズがようやく寝れたのは夜中の1時でした。


付き添い用のベッドがスズのベッドのすぐ横に用意されていて、
私もそこに横になりましたが、
簡易ベッドと言うものは、寝るために作られていないな
と思わせる代物。
ほとんど寝ることはできませんでした。



翌朝に続く・・・・・


いつも応援ありがとうございます。
ポチッとクリック、励みになります。

banner2






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.10.07 13:48:06
コメント(16) | コメントを書く
[育児・子どものこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


大丈夫ですか?  
満中マン2  さん
子供のときは特に心配ですよね。私も去年、付き添いで泊まりました。いすをソファベッドのように組み立てて並べて寝ましたけど^^;寝れませんね。1日でも早く退院して元気になりますように。^人^
それと、もうあっという間にクリスマス???はやいでうしょね~。あの手作りフォトフレームはすごく素敵ですね☆ミシンがないとだめかな~TTBBQも大成功ですね。絶対大活躍しますよ!というのはうちもMathewさん(旦那)の実家へ行ったときは必ずみんなでBBQやるし、楽しいし、この時期いいですよね。なんか日本の鍋料理?っテ感じで、大勢で楽しめますよね。私的にはビール片手に・・・が理想ですけど。^^;
すずちゃんもまた元気になってBBQ楽しんでほしいです。♪ (2008.10.07 14:23:37)

お大事にデス  
yummy さん
こんにちは!ビックリしました!スズちゃん大丈夫ですか?何事もないことを願います・・・。
うちの娘も1度だけ入院をしたことがあり、私もソファベッドで2泊しましたが2泊だけなのに痩せました(苦笑)。やはり寝たようで寝れてませんでした。
とにかく何事も無いこと願っております。パセリさんも体調崩さないようにしてくださいね! (2008.10.07 14:55:02)

お大事に  
kerokero さん
大変でしたね。公立病院は何処もそんな感じなのでしょうか?なんだか、病院側も相当のんびりムードでOZ的なのでしょうかね~

英国は前の首相が公立病院の不足を解消して、庶民も待ち時間が短縮された、と新聞で読みましたが、
OZ政府は大丈夫?

回復をお祈りいたします。

(2008.10.07 16:44:57)

!!  
あんわか さん
えええ!?マジで大丈夫ですか!?!?!こうやってパセリさんがブログアップしてるから大事には至らなかったと信じています。
異国の地で子供がけがや病気になったら本当に大変ですよね。いつでも病院で説明できるぐらいの英語を用意しておかないといけませんね。 (2008.10.07 16:47:58)

大丈夫ですか?  
めい さん
ようやくネットが繋がったのでお邪魔しましたが、なんと大変なことに!!スズちゃん、なんともないといいのですが・・お大事にして下さい。うちのムスコも乳児の時に入院し、同じベッドで添い寝できますよ、と言われましたが点滴がつながっていたので足元で丸まって寝るしかありませんでした・・パセリさんも体調を崩さないようにしてくださいね。 (2008.10.07 18:02:54)

すずちゃん  
あゆみ さん
えぇ~っ!すずちゃんがそんな事に!?
検査の結果が出るまで心配で眠れないでしょう。
子供が頭を打った時って怖いよねぇ・・・。
とにかく、何も異常がない事を願ってます。 (2008.10.07 22:24:31)

Re:初めての入院&つきそい(10/06)  
hiroco さん
たいへん心配ですよね!、私もパセリッチさんの様にいつも子供の事、ある時はナース、ドクター以上に色々と症状の場合調べますよね!私の子もトランポリンから落ち、頭を打ってぱっくり切れたので、救急で行きましたが、血を流しながら4~5時間待ち、ようやく8針縫って貰い真夜中に帰ったのですしかも、知らない町での事でした。救急車が先なのは分かりますが何かちょっと、手当てはないものかと・・原因がわかって、無事に帰れます様に願ってます。
話が飛びますが・見つけましたパッチワーク教室!
一つ伺いたいのですが・FATクオーター(生地のサイズ)ってどの位か知ってますか?お暇があったら
また教えてください。すみません、ながなが・・。 (2008.10.08 12:54:34)

お大事にね  
ママちゃん さん
子供が具合が悪いと、代わってあげれるものなら代わりたくなってしまいますよね。
うちの息子もスピードが出すぎた自転車でこけて、ブロック塀に頭を強打。そのときの記憶が無いって、ボーっとしてたのでCTとってもらいましたが、無事でした。
スズちゃんも無事でありますように、日本よりお祈りしています。お大事になさってね!
(2008.10.08 15:50:04)

Re:大丈夫ですか?(10/06)  
パセリッチ  さん
☆満中マン2さん☆
ご心配をおかけしました。
普段元気いっぱいな子だけに、ぐったりしていて、見ているのがかわいそうなくらいでした。
一応、付き添いようにちゃんとしたベッドが用意されていたのですが、そのベッドが固いような柔らかいようななんとも言えない寝心地で、全くと言っていいほど眠れませんでした。

フォトフレームやBBQ誉めてくださってありがとうございます。フォトフレームは、生地を10枚くらい一緒に縫うことになるので、手ではやっぱり無理があるような気がしますね~。ミシンでも結構つらかったですから。
BBQはこれから頻繁に登場予定です。 (2008.10.09 15:25:07)

Re:お大事にデス(10/06)  
パセリッチ  さん
☆yummyさん☆
ご心配をおかけしました。病人もつらいですが、介護する人も大変だな~としみじみ思いました。
私のほうが寝られなくて、寝不足で、翌日はつらかったですからね~。
普段は4人とも健康で、そのありがたみを忘れがちですが、今回、スズが入院したことで、健康でいられることのありがたさを本当に実感しました。 (2008.10.09 15:27:09)

Re:お大事に(10/06)  
パセリッチ  さん
☆kerokeroさん☆
そうですね~、全体にのんびりムードが漂っていると言う気はします。でも、先生はしっかり診てくれるし、看護婦さんも丁寧だし、それほどいやな思いはしませんでした。
でもこれが、頭を打った直後、意識がなくなったとかという救急だと、ことは違っていましたね。 (2008.10.09 15:28:45)

Re:!!(10/06)  
パセリッチ  さん
☆あんわかさん☆
あたぁ~りぃ~
私がブログアップできる、と言うことは、家に帰ってきて、心にも余裕があるってことですよね(笑)
でも、あんなに元気印のスズがぐったりしていたので、さすがに放任の私もちょっと心配しました。 (2008.10.09 15:30:18)

Re:大丈夫ですか?(10/06)  
パセリッチ  さん
☆めいさん☆
えええ、ベッドの足元にですか。それはつらい。
私はちゃんと付き添いようのベッドがあったのですが、それでも寝られませんでしたね~。
翌日は、寝不足でぼ~っとしていましたが、家に戻って昼寝をしたら元気になりました。 (2008.10.09 15:32:37)

Re:すずちゃん(10/06)  
パセリッチ  さん
☆あゆみさん☆
元気印のスズがぐったりって想像つかないでしょ?
大好きなお肉も1つしか食べなかったってこれまた想像つかないでしょ?でも、ほんとだったの。ぐったりして、静かだったわよ~。
長い時間待たされたのはちょっと大変だったけれど、ちゃんと見てもらえたのでホッとしたよ。 (2008.10.09 15:34:24)

Re[1]:初めての入院&つきそい(10/06)  
パセリッチ  さん
☆hirocoさん☆
ご心配いただきありがとうございます。
トランポリンも結構怖いですよね。私も時々、見ていて、骨をぐぎっとやらないかと思ってしまいます。
なので、我が家は回りに落下防止ネットのあるタイプを購入しました。

救急でも2時間も待たされると言うのはつらいですが、血を流していて4~5時間は、ひどいですね。
夫が怪我をしたときは1時間で診てもらえました。でも、医師不足は深刻なようで、なかなか改善の兆しはなさそうなんですよね~。 (2008.10.09 15:37:35)

Re:お大事にね(10/06)  
パセリッチ  さん
☆ママちゃんさん☆
本当に、代わってあげられるものなら代わってやりたいと思いました。すごく気持ち悪そうで、見ていてかわいそうでした。
自転車で転んだときも本当に怖いですよね。転んだところにちょうどレンガの角があって、深く切ったとかと言う話も聞いたことがあります。
頭を打つと本当に見えない部分だけに、怖いですよね。このまま回復してくれればと思います。 (2008.10.09 15:41:01)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: