幸せ探し

幸せ探し

2016年11月28日
XML
カテゴリ: 何かいいたい


気温もあまり上がっていない。夏の間は33度を超えると汗が顔から出てくるので、タオルを首に巻いて、汗を拭きながら掃除をしていた。
そして、少し寒くなった今、再びタオルを首に巻いて掃除をしている。
首にタオルと巻くと寒さをあまり感じなくて済む。
そして、水回りやお風呂の掃除をすると、手が濡れるが、いちいち台所やお風呂のタオルをかけてあるところまで行くよりは、首のタオルで手を拭く方がてっとりばやい。
ということで、今日はフルコースのお掃除完了させた。
明日から予定が入るので、できる時に掃除をきちんとしておく。
音楽関係の練習は、さらりと一通り流しておく。
全体的にある程度の線まではいっているので、それほど時間をとらなくて済む。
全体で2時間もしていないと思う。
絵の方はまだ作製中なので、今日も2時間強ぐらい描いて見る。
だいたい4割強ぐらいできたかと思う。
ただ、先生が次回のレッスンでは、全員で一つの課題をするとか言っていた。今は経験に応じて、難易度が違うというか、自主的にしている人もいるし、習い始めの人は進度に応じた課題をしているが、同じのを描くとやはり、下手なのが目立つのだろうなと今からひやひやしている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年11月28日 10時58分16秒
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:首のタオルはだてじゃない(11/28)  
明日は妻の合唱団の演奏会です。
我がおじさん合唱団も1ステージ歌います。
合同合唱もありますが、妻と同じステージに立つのは、20年ぶりです。応援が凄いですよ。親戚から近所の人まで云十人でしょうか。自分の演奏会の時よりも緊張しそうです。(笑) (2016年11月28日 12時34分22秒)

Re:首のタオルはだてじゃない(11/28)  
エンスト新  さん
こんにちは
効果てきめんですね。 (2016年11月28日 12時36分44秒)

Re:首のタオルはだてじゃない(11/28)  
絵、先生に教えて頂くと違いますか。
光とか、色々教えて頂くのでしょうか。
楽しみですね。 (2016年11月28日 15時38分57秒)

こんばんは  
mogurax000  さん
>亀さんも元気そうですね。
自然界の川の亀さんは、冬眠に入ったのかここ数日は姿を見ていませんが
我が家の亀たちは、加温された水槽の中で暮らしていますのでずっと元気ですよ。
たまに食欲が落ちたりはしますけどね・・・
(2016年11月28日 17時38分15秒)

Re:首のタオルはだてじゃない(11/28)  
じゅん1234  さん
首のタオル、マネしてみますねぇ。 (2016年11月28日 20時35分49秒)

Re:首のタオルはだてじゃない(11/28)  
chiichan60  さん
今晩は。
私も夏に首にタオルを巻いて掃除をします。
顔の汗を拭いたり、手を洗った手をふくのに使いますが、冬場に防寒の役目があるという事を忘れてました。^^;
フルコースのお掃除を終えて、歌や絵の練習をするという熱心さに感心します。(*^_^*) (2016年11月28日 21時55分29秒)

Re:首のタオルはだてじゃない(11/28)  
Hiroki Nara  さん
おはようございます。

外に出る時もマフラーしません。

家にいるときは厚着してますね。
(2016年11月29日 09時08分19秒)

Re[1]:首のタオルはだてじゃない(11/28)  
クマタツ1847さん
演奏会ですか、やはり緊張感ありますね。
すばらしい演奏会になりますようお祈りします。
やはり応援の方がたくさん来ていると心強いですね。 (2016年11月29日 14時10分19秒)

Re[1]:首のタオルはだてじゃない(11/28)  
エンスト新さん
暖かいのは間違いないです。
ささやかですが結構役に立ちます。 (2016年11月29日 14時11分24秒)

Re[1]:首のタオルはだてじゃない(11/28)  
☆☆。えっこ。☆☆さん
そうですね、作品を見ただけでは、どういうふうに描いたらこうなるのかとかわかりませんでした。あとどこに注意して観察したらいいかなどを教えてくれます。
(2016年11月29日 14時13分22秒)

Re:こんばんは(11/28)  
mogurax000さん
やはり自然界は相当冷え込んでいますね。
家の中にいるだけでも大分違います。 (2016年11月29日 14時14分15秒)

Re[1]:首のタオルはだてじゃない(11/28)  
じゅん1234さん
簡単な事ですが、結構効果はあります。 (2016年11月29日 14時14分56秒)

Re[1]:首のタオルはだてじゃない(11/28)  
chiichan60さん
はい、職場では全館冷暖房ですが、部屋をでるとたちまち寒くなりますので、掃除を続けるためにはタオルは便利なツールです。
午前は家事で午後は趣味と大まかに分けています。 (2016年11月29日 14時17分49秒)

Re[1]:首のタオルはだてじゃない(11/28)  
Hiroki Naraさん
掃除する時に部屋の温度が違う事の対策と、手を洗うと冷たくなるので手早く拭きたいと言う理由でタオルは便利なツールです。 (2016年11月29日 14時19分36秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

お気に入りブログ

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

なんとなく~~ New! 岡田京さん

冬到来、外でも家の… New! 木昌1777さん

何してんの?? New! セミ・コンフィさん

猛虎異人伝35 ト… New! タイガース非公式サイト2代目さん

プロフィール

クレオパトラ22世

クレオパトラ22世


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: