こんにちは

ご一緒に活動されていらした方が
変わっていくのを御覧になるのはお辛いです。
私も父を見て なんとも言えない気持ちになったのを思い出しました。
カルガモさん少し涼しくなると活動的になるのかしら^^ (2019年09月12日 14時35分42秒)

幸せ探し

幸せ探し

2019年09月12日
XML
カテゴリ: ボランティア

今日は私がいつもより15分寝過ごしてしまったので、朝食を食べずに散歩に出かける。
今のカルガモさんたちは噴水の吹き出し口近くにたむろしているグループと私が写真を撮っている真下の崖下にいるグループがある。崖下はフェンスに邪魔されて写真を撮ることはできない。
家に帰ってからご飯を食べて、用事をするがイマイチ体のキレは悪い(笑)
昼過ぎからは町内会のイベントということで、町会館でお茶をしながら、役員が持ち寄った景品をあみだくじで引いて見たり、魚を表す漢字を読んでみるゲームをしたり。ハーモニカの伴奏で歌を歌ったりした。
普段から少しでも顔を合わせておく、時間を共有するという経験があれば、いざという時声を掛け合いやすいと思う。ボランティアの役員が、色々知恵を出し合えるのが良いと思う。
私がボランティアを初めてもうすぐ3年になるが、新しい人が参加されることはとてもうれしい。一方で認知症などで参加ができなくなる人もわずかだがおられる。家族の人がいるので生活自体の不安はないが、初めてお会いした時はしっかりしておられた人が、あっという間に状態が進行してしまっている。どの人もご家族は良く支えておられるし、家族関係も良好だったが、非常に残念に思う。

帰ってから、お天気が悪くなってきたので、夜の散歩は早い目に出かけて、雨に降られずにすんだ。

​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年09月12日 09時00分05秒
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:高齢者向けイベントと認知症(09/12)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

「もも」の避妊手術が9月5日で抜糸が9月17日の予定。
今日が9月12日なので抜糸まで、あと5日間である。

今回避妊手術で思った事は真夏は避けた方が良い。
冷房の効いた部屋で過ごせば良いが散歩は夕方でも暑い。

「もも」の散歩は日に日に力強く歩くようになった。
避妊手術をすると性格が変わるとネット上に出ている。

だが今の所は手術のストレスでグッタリしている。
避妊手術をするまでに2年半考えた末の決断だった。

「もも」は自分の身に何が起こったのかは理解していない。
動物病院へ入る時喜んでいたが抜糸の時は喜ぶだろうか。

続きはまた明日 (2019年09月12日 10時41分37秒)

Re:高齢者向けイベントと認知症(09/12)  
エンスト新  さん
こんにちは
日ごろからのコミニュケーションは必要ですね。 (2019年09月12日 12時43分18秒)

Re:高齢者向けイベントと認知症(09/12)  
ロゼff  さん

Re:高齢者向けイベントと認知症(09/12)  
コロチャン
珍妙な顔をしているね
腕組んじゃって

(2019年09月12日 15時10分04秒)

Re:高齢者向けイベントと認知症(09/12)  
chiichan60  さん
今日は。

やはりいつもの時間に朝食をしないと体の切れが悪くなりますか。笑

コロちゃんは朝晩散歩に連れて行ってもらえて幸せですね。

町内会のイベント、ボランティアさんたちが知恵を出し合ってされるんですね。
クレオパトラさんのボランティア活動はもうすぐ3年になるんですね。
ご家族の支えがあっても認知症が進むのはお気の毒ですが、残念ですね。
こればかりはどうしようもないですものね。 (2019年09月12日 16時43分00秒)

Re:高齢者向けイベントと認知症(09/12)  
神風スズキ  さん
Good evening.
How are you ?

 今日は「一般英語・英会話個人教授」
30歳男性の入会決定しました。週2回各90分指導。
とても嬉しかったです。英検2級を受検予定。

Have a good day.

☆ 長崎からガッツ応援完了です。

(2019年09月12日 17時01分24秒)

Re:高齢者向けイベントと認知症(09/12)  
Grs MaMariKo  さん
こんにちは。
いつもお世話になり有難うございます。
雨が降らない時の散歩は良かった(*´▽`*)
コロちゃん、端正な御顔して落ち着きありますね^^
高齢者向けイベント、お疲れ様でした。 (2019年09月12日 17時16分04秒)

Re[1]:高齢者向けイベントと認知症(09/12)  
Photo USMさんへ
先代のメスのコロは冬にしました。今のコロは8月ごろだったように思います。散歩を考えたら季節の良い時が良いかもしれませんね。 (2019年09月12日 18時07分24秒)

Re[1]:高齢者向けイベントと認知症(09/12)  
エンスト新さんへ
そうですね、普段挨拶もしない関係で、さあ一緒にというのもぎこちないものだと思います。 (2019年09月12日 18時08分04秒)

Re[1]:高齢者向けイベントと認知症(09/12)  
ロゼffさんへ
老化はある程度仕方な無いとは思いますが、認知症となるとやはり大きな違いがあると思います。全ての人がそうなるわけでもないし、こういう集まりにも参加して心身の健康に気を配っておられただけに、ちょっと辛いですね。 (2019年09月12日 18時12分00秒)

Re[1]:高齢者向けイベントと認知症(09/12)  
キイロマン☆彡さんへ
ふと気がつくと寝そべって前足を組んでいるときがあります(笑) (2019年09月12日 18時12分56秒)

Re[1]:高齢者向けイベントと認知症(09/12)  
chiichan60さんへ
そうですね、コロがいない時は、起きたらまず食事ですが、コロの散歩時間は決まっているので、散歩に行きました。
私もできる限りボランティア活動にはかかわっていけたらいいなと思っています。
(2019年09月12日 18時23分43秒)

Re[1]:高齢者向けイベントと認知症(09/12)  
神風スズキさんへ
お仕事もおありでしょうが、頑張っておられるのですね。
(2019年09月12日 18時24分17秒)

Re[1]:高齢者向けイベントと認知症(09/12)  
Grs MaMariKoさんへ
柴犬ですが縄文タイプの狐顔の犬ですね。
時代劇向きの顔に思えます。
雨が降らないで良かったです。
(2019年09月12日 18時26分20秒)

Re:高齢者向けイベントと認知症(09/12)  
maria-  さん
こんばんは。
朝寝坊した日は、なんだか、ペースが崩れますね。
ボランティアのお仲間で認知症になった片道がいるんですね。
とっても残念ですね。
(2019年09月12日 19時25分12秒)

Re:高齢者向けイベントと認知症(09/12)  
reo sora  さん
せめてご近所同士の交流があればいざという時にお互い助け合えますね。
その為には、家の中に籠らずに外に出てご近所さんと顔を合わせることが大事ですね。

コロちゃん、右を下にして寝転んでいる写真が多いような気がします。うちのワンコも右側を下にしていることが多いです。
(2019年09月12日 20時53分43秒)

Re[1]:高齢者向けイベントと認知症(09/12)  
maria-さんへ
そうですね、ほんの10分だけと思って寝たら20分以上経過とかで、あわてました。
言葉が足りませんでした、ご家族の認知症がひどくなって、ボランティアが続けられないようです。ご家族も顔は知っていますが、そうなるとは思いもよりませんでした。 (2019年09月13日 16時26分06秒)

Re[1]:高齢者向けイベントと認知症(09/12)  
reo soraさんへ
そうですね、別に大したことをいわなくても、おはようございますから始めて、暑い寒いとか誰でも共通の話題をすれば、話しやすくなると思います。 (2019年09月13日 16時27分47秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

お気に入りブログ

2025年11月2… New! 藻緯羅さん

同じ名字 New! エンスト新さん

AIって何だろ New! N.HARAIさん

山手線100周年 高輪… New! MoMo太郎009さん

2025秋旅 九州編(12… New! ナイト1960さん

プロフィール

クレオパトラ22世

クレオパトラ22世

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: