コメント有難うございました(^0^)
停電は勘弁ですね(T0T)
今は電気が無いと水道も出ない湯も沸かせない等々・・最悪な事になりますね(T-T;
万一に備えて準備は必須ですが、撮り越し苦労になる事を祈るばかりです(^-^)

383系の展望車は流線型なので速く走れそうな雰囲気しています(^0^) (2020年09月04日 21時29分43秒)

幸せ探し

幸せ探し

2020年09月04日
XML
カテゴリ: 何かいいたい
​​

今日起きたら西の空が真っ暗で、いまにも降りそうな天気だったので、朝食も半分だけ食べて散歩に出発した。
日差しもなく風もあったが湿度が高く爽快とは言い難かった。
公園1周と一番の大回りをしたので、少し長い散歩になった。幸い雨には降られなかった。。
我が家のミニ睡蓮が一鉢だけ咲いていた。
特に予定がないので、掃除なども普段よりは丁寧にと思ってすると、結構時間がかかる。
キッチンの片づけとリビングの片づけの後、引き続き洗濯物干しをすると、体力的にはしんどい。
しかし、二階の気温が上がりきらないうちの作業になるという利点がある。
キッチンとリビングの片づけの後、洗面所などの掃除をしたり、仏壇のお供え物をしたりを入れると、楽は楽だが、洗濯物を干すときに二階が暑くなっているというデメリットがある。
毎日自分の体力と、時間的余裕をみながら順番を考えている。


コロは眠くなると、おもちゃを何と思うのかむきになって攻撃することがある。

結局雨はぱらつく程度だったが、風は結構強かったので、自転車などが倒れないように、横に寝かせておくことにした。一昨年の9月4日に台風21号が上陸して、被害がで、3日間も停電が続くことになったので、今回の台風が同じようなことにならないか、非常に心配だ。​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年09月04日 08時30分35秒
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:家事のやり方と台風の行方(09/04)  
岡田京  さん
今回の台風の停電予想区域が発表されていますが、どれだけの停電期間になるのかまでは、分かりませんね。猛暑の中、停電するのは困るだけでなく怖いですね。 (2020年09月04日 11時11分30秒)

Re:家事のやり方と台風の行方(09/04)  
エンスト新  さん
こんにちは
自然の成すままとはいえ、用心に越した事ないですね。 (2020年09月04日 12時48分09秒)

Re:家事のやり方と台風の行方(09/04)  
こんにちは
台風心配ですね。
以前の台風よりだんだん被害増えてますから。この暑い中停電にでもなったらどうしましょう。 (2020年09月04日 13時05分33秒)

Re:家事のやり方と台風の行方(09/04)  
そうでしたよね!停電3日
今回はどうなることか~準備がコレでできてるのか

帰宅して、冷凍庫にジップロックでお水を凍らせておこうと考えています

さすがに今回のは不安です (2020年09月04日 16時06分45秒)

Re:家事のやり方と台風の行方(09/04)  
神風スズキ  さん
G'evening. How's it going ?

 嵐の前の静けさよって感じの長崎です。
雲の流れもおとなしく、太陽も輝いています。
ただ風が強いです。

 明日は午前中授業で
SUNDAY & MONDAY は休塾の予定です。
各学校もそうでしょう。

Have a happy Friday.

★ 長崎から真心応援完了です。


(2020年09月04日 16時40分00秒)

Re:家事のやり方と台風の行方(09/04)  
reo sora  さん
昨日今日と朝方でも湿気のせいで気温が低くても全然快適じゃありませんね。
自分は、家の掃除、片付けをする時は午前中だけにしています。^^;
コロちゃん面白いですね。
眠くなると暴れたくなるんでしょうか?人間の子供に似ているところがありますね。^^
(2020年09月04日 18時00分28秒)

Re[1]:家事のやり方と台風の行方(09/04)  
岡田京さんへ
はい、冷蔵庫の中の品をどうするか、停電が長いと非常に困りました。
冷房がないのはつらいですね。 (2020年09月04日 18時07分25秒)

Re[1]:家事のやり方と台風の行方(09/04)  
エンスト新さんへ
外にある細々したものは、取り込むか地面に置いて倒すとかはしたいと思います。 (2020年09月04日 18時08分19秒)

Re[1]:家事のやり方と台風の行方(09/04)  
のんびり人生さんへ
はい、最近の台風はけた外れの勢力になってくるので、怖いです。
避難所(中学校)の屋根が前はめくれてしまったので、避難所になりませんでした。 (2020年09月04日 18時11分21秒)

Re[1]:家事のやり方と台風の行方(09/04)  
ポニョタ1235さんへ
電池と懐中電灯、各人が持っているのがいいと思いますね。
氷を作るのはいいアイデアですね。
暑さしのぐのと虫よけに団扇が便利でした。 (2020年09月04日 18時15分28秒)

Re[1]:家事のやり方と台風の行方(09/04)  
神風スズキさんへ
すごい台風だということなので、用心した方がいいですね。
2018年の21号で、なめてはいけないと身に沁みました。
十分お気を付けください。 (2020年09月04日 18時18分04秒)

Re[1]:家事のやり方と台風の行方(09/04)  
reo soraさんへ
はい、今日は猛暑日ではなかったですが、蒸し暑いという感じはしました。
確かに一日掃除と洗濯で終わっていたら、楽しくないですから、メリハリが大事ですね。
大阪では眠くなるとぐずったり、暴れたりする子供を見ると「寝ゾロが始まった」といいますが、コロの「寝ゾロ」ですね (2020年09月04日 18時22分00秒)

Re:家事のやり方と台風の行方(09/04)  
エンスト新  さん
こんばんは
返事です
パナマ帽、また流行ってきているみたいです。 (2020年09月04日 18時32分44秒)

Re:家事のやり方と台風の行方(09/04)  
chiichan60  さん
今晩は。
今朝もコロちゃんは散歩に行けて良かったですね。

ミニ睡蓮が綺麗に咲きましたね。
2階は暑いですから仕事の配分が必要ですね。

台風10号は伊勢湾台風並みと言われて心配しています。
備えあれば・・・ですね。
どうも台風9号と同じコースを進むようですね。
(2020年09月04日 20時29分11秒)

Re:家事のやり方と台風の行方(09/04)  

Re:家事のやり方と台風の行方(09/04)  
千菊丸2151  さん
この季節に停電したら困りますね。 (2020年09月04日 21時49分05秒)

Re:家事のやり方と台風の行方(09/04)  
台風の影響が心配ですね。
(2020年09月05日 00時01分58秒)

Re[1]:家事のやり方と台風の行方(09/04)  
エンスト新さんへ
そうなんですか、男性の日傘も復活のようですしね。 (2020年09月05日 18時07分42秒)

Re[1]:家事のやり方と台風の行方(09/04)  
chiichan60さんへ
はい、散歩にいけたらこちらひとまずほっとします。
作業効率だけを考えたら、暑いところの仕事とかしんどい仕事をまとめてさっさとしたらいいのでしょうが、体がついていきません。しんどい仕事のあとは楽な仕事を入れて、長く仕事ができるようにしています。
勢力範囲も大きいので、ちょっとした動きで影響がでますね。 (2020年09月05日 18時13分20秒)

Re[1]:家事のやり方と台風の行方(09/04)  
こたつねこ01さんへ
はい、この時期停電すると冷蔵庫などがこまります。
エアコンとかもなければ、耐えがたいですね。
拍子抜けになるぐらいの結果だといいのですが。 (2020年09月05日 18時19分58秒)

Re[1]:家事のやり方と台風の行方(09/04)  
千菊丸2151さんへ
この暑さで、冷蔵庫使えないエアコンがないとなったらおてあげですね、この季節。 (2020年09月05日 18時29分36秒)

Re[1]:家事のやり方と台風の行方(09/04)  
MoMo太郎009さんへ
台風の影響がきになりいます。
大きいだけに影響強いと思いますし。 (2020年09月05日 18時30分34秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

お気に入りブログ

2025秋旅 九州編(11… New! ナイト1960さん

和食と日本の酒の魅… New! MoMo太郎009さん

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

五摂家 New! キイロマン☆彡さん

Wリーグトヨタ紡織チ… New! クラッチハニーさん

プロフィール

クレオパトラ22世

クレオパトラ22世

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: