幸せ探し

幸せ探し

2021年08月10日
XML
カテゴリ: 何かいいたい
​​​​ 今日は夜明け前に雨が降っていたらしく、地面が濡れていた。
今日は若者たちもおらず、静かだった。
北の空が暗い感じがした。

実は昨日私が眠ろうとしたときに、エアコンから水滴が落ちて、バタバタと音がした。とっさに、洗面器を置いて受けたが、コロも気にして起きだしてきたので、エアコンを切って寝た。
5年ぐらい前にもそういうことがあって、それは保証期間内だったのでなおしてもらうことができた。
今回は買ってから10年たっていて、しばらくまえから少し冷房の効きが悪くなっていると感じていたので、エアコンを買い替えることにした。




今日は声楽レッスンの日だったので出かける。
今回は色々直すべきところは一定直ってきているので、今回は流れに乗るつもりで考えすぎないで、歌ってみてくださいと言われた。そうすると声が遠くに飛ぶのだそうだ。
多少は音を遠くに飛ばすということがわかったような気がした。



帰りは雨が降り出して、相当風も強くなってきていた。
暴風警報もでていた。
家にいったん帰ってから、エアコンを買いに出かけたが、家の庭の五月もだいぶ倒れたり風の影響はすごかった。

いきつけの家電量販店で、エアコンを買い取り付けについて相談すると、明日来てくれるということだった。昔猛暑の夏は取り付け、2週間待ちとかいうことをきいたが、翌日ならラッキー、今のエアコンも動いてはいるのだからそれほど困らない。



15時ごろにはやっと暴風雨が収まって静かになってきた。
お寺さんは13日にやってくるが、いつもとっている仕出し屋さんは緊急事態制限で休業のため。同じくたまにちゅうっもんする別の寿司屋さんに相談したら、前もっていてくれたら営業時間(11時~)外でも配達するというので、ここで料理をとることにした。
お寺さんは11時に来ると言うので10時半に配達を頼んだ。お勤めに入ると中座はちょっとできないので。 ​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年08月10日 09時00分06秒
コメント(24) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:暴風警報発令とエアコンのトラブル(08/10)  
案山子1014  さん
おはようございます。
風がかなり強かったようですね。
温帯低気圧に変わった、台風9号の影響で
コチラは、朝から雨になっています。
風はさほど強くないので、普通の纏まった雨に思えます。

今の家電の耐用年数は、どの位なのか分かりませんけど
家電って、壊れる時に重なったりする事があるので
怖いですね(^^; 前に冷蔵庫と洗濯機がほとんど同時に
イカれた事がありました😅

まだまだ暑さが続きそうなので、対応が早いのは助かりますよね^^
今日は久々の雨なので、朝からマッタリです(笑)
午後から、ワクチン接種行って来ます(^^)!
(2021年08月10日 09時36分53秒)

Re:暴風警報発令とエアコンのトラブル(08/10)  
おはようございます。
今朝まで風強くて。今は晴れて穏やかになりました。私も今年買い換えたいなと思ってます。私エアコンよりも冬に強いのに換えたいなーと考えてます。 (2021年08月10日 09時49分03秒)

Re:暴風警報発令とエアコンのトラブル(08/10)  
エンスト新  さん
おはようございます
電気屋さん、すぐに対応してくれるのはありがたいですね。 (2021年08月10日 09時55分34秒)

Re:暴風警報発令とエアコンのトラブル(08/10)  
岡田京  さん
エアコンも猛暑続きなのに、よく頑張ってくれてると感心します。
電気店も早い対応で助かりますね。 (2021年08月10日 11時19分01秒)

Re:暴風警報発令とエアコンのトラブル(08/10)  
jun to sora  さん
こんにちは
エアコンは10年使うと室外機のパワーが
弱くなって効きが悪くなりますね
酷い時は5年で買い替えました
早く取り付け出来て良かったですね
昨日東京の感染者数2884人 月曜日では最高
数人の会食で感染するケースが多い
若年層がデルタ株感染者が増加しています 
引き続き買い物以外の外出を控え 自宅自粛生活します  応援📣 (2021年08月10日 11時33分50秒)

Re:暴風警報発令とエアコンのトラブル(08/10)  
近年暑さが「殺人的」とも思えるほどなのでエアコンは正常に動いてくれないと困りますね 素早い決断が素晴らしい!

緊急事態宣言だとお店によって対応がそれぞれなので難しいです

先週末~31日まで休業しますって貼り紙をしていたスナックでお大声とカラオケの歌声が聞こえてきて~「初盆回」と貼り紙がしてありました きっと身近な方の要請で開けたのでしょうね
  (ま、もともとあまり良い噂のないお店なので近づかないに越したことはありません) (2021年08月10日 15時05分12秒)

Re:暴風警報発令とエアコンのトラブル(08/10)  
chiichan60  さん
今日は。
大阪は暴風警報が発令されたんですね。
こちらは注意報どまりでしたが、それでも風が強かったです。
雨がもっと降ってほしかったんですが、そうそう思うようにはいきませんね。

エアコンの耐用年数はどれぐらいなのかわかりませんが、我が家は私が気管支が弱いので、綺麗中の掃除してもらったら(水を使うんですね)3台の内途端に1台全く動かなくなってしまいましたので、結局3台とも全て取り換えることになりました。
こんなことなら大きな出費をして掃除する必要なかったです。
お盆にお寺さんに昼食を出すほど長く滞在して頂くことはありません。
長くて5分から10分滞在ぐらいです。
このコロナ過の時期、お寺さんもちょっと考えていただきたいですね。 (2021年08月10日 15時24分34秒)

Re:暴風警報発令とエアコンのトラブル(08/10)  
神風スズキ  さん
Good afternoon.

 今日も「夏期特訓」の合間にお邪魔します。

ここ長崎県もステージ4に舞い戻りました。
各高校でのクラスターが増加してきています。
運動部も文化部も差がありません。
都会から帰省の大学生も感染が目立ってきました。

 夏期特訓、午前の部は9~12時
午後の部は4~8時頃ですが
その都度換気・大掃除・消毒の日々です。

 もう2年目のコロナ騒動ですが
冬までに落ち着きそうにありませんね。
ロックダウンして封じ込む以外に手はないようです。
特効薬がないのですから。

💛 長崎から真心応援完了です。


(2021年08月10日 16時03分03秒)

Re[1]:暴風警報発令とエアコンのトラブル(08/10)  
案山子1014さんへ
麻はそれほど風が強くなかったのですが、家に帰るときには雨が降り始めて、傘も差しにくいような風が吹いていました。
エアコン買いに行くときには、植木鉢はばたばた倒れていました。
エアコンは10年選手ですが、コロが来てからは使用時間は確実に増えました。
何日も待たされると困るなと思いましたが、翌日なら文句ありません。
ワクチン副反応ないことをお祈りします。 (2021年08月10日 19時18分07秒)

Re[1]:暴風警報発令とエアコンのトラブル(08/10)  
のんびり人生さんへ
台風こちらは其れほど近くはない割には、雨風はすごかったです。
エアコン10年働いてくれたのでそんなものかと思っています。
冬場の寒さもつらいですからね。 (2021年08月10日 19時26分47秒)

Re[1]:暴風警報発令とエアコンのトラブル(08/10)  
エンスト新さんへ
はい、翌日に来てくれるのなら、安心です。
今のエアコンも動いているので慌てません。 (2021年08月10日 19時29分03秒)

Re[1]:暴風警報発令とエアコンのトラブル(08/10)  
岡田京さんへ
はい、コロがいるので稼働時間は長くなっています。
翌日取り付けなら文句はありません。 (2021年08月10日 19時31分08秒)

Re[1]:暴風警報発令とエアコンのトラブル(08/10)  
jun to soraさんへ
はい、少しパワーが落ちてきたと感じましたので、動いているうちに買い替えようと思いました。
翌日の取り付けなら文句なしです。
感染もなかなか収まりませんね。 (2021年08月10日 19時34分00秒)

Re[1]:暴風警報発令とエアコンのトラブル(08/10)  
ポニョタ1235さんへ
この時期に、冷蔵庫とエアコンが故障したら、致命的な打撃になりますね。なんとか、止まるまでにスムーズに入れ替えられてよかったです。
台風のときの停電がトラウマです。
大声で歌うと言うのは、それこそビニールのカーテン隔てていれば別ですが、ちょっとリスク高いなと感じます。
そういうところには、気にしない人が集まるから対策もルーズになると思います。 (2021年08月10日 19時37分18秒)

Re[1]:暴風警報発令とエアコンのトラブル(08/10)  
chiichan60さんへ
台風が近いということもなかったですが、暴風雨はひどかったです。
結局電車がしばらくとまりました。
クリーニングしたら効きがよくなると言われますが、動かなくなったら困りますね。それはちょっと悔しい思いですね。
ご飯はお出しして、一人で食べていただくようにしています。
田舎なので、母の世代の女性たちは、競ってお昼を出していたようです。
私はやめたいのですが(笑) (2021年08月10日 19時43分09秒)

Re[1]:暴風警報発令とエアコンのトラブル(08/10)  
神風スズキさんへ
そちらも大変ですね。
医療体制が維持できればいいですが・・・
クラスターも心配ですね
十分お気を付けください。 (2021年08月10日 19時44分17秒)

Re:暴風警報発令とエアコンのトラブル(08/10)  
Photo USM  さん
こんばんは(USM)

右太腿の筋肉の筋を痛めて3日間痛く辛い思いをした。
右膝の内側も痛く右太腿の痛い所と痛みが繋がっている。

痛み出した原因は普段の筋トレを少な目にしていた。
5日前に今まで通りスクワットと屈伸をクリアした。

それで止めておけば良いものを多目に筋トレをした。
いつもと同じなら問題なかったが膝が笑うほどやった。

その2日後から10秒毎にチクチクと痛み膝は鈍い痛み。
散歩へ行く時にも歩き辛かったが今日夕方痛みが取れた。
眠っている時にも10秒毎に来る痛みに何度も起きたものだ。

(2021年08月10日 20時07分06秒)

Re:暴風警報発令とエアコンのトラブル(08/10)  
reo sora  さん
我家のエアコンも10年以上使っているものがあって今のところは大丈夫ですが、そろそろ危ないかもしれませんね。
今の時期エアコンを頼んでもすぐには工事して貰えない気がしてましたが、意外と早くしてもらえるんですね。
(2021年08月10日 21時23分00秒)

Re:暴風警報発令とエアコンのトラブル(08/10)  
エアコンに限らず、テレビなどの電化製品も10年目くらいで壊れるように作っているのかもしれませんね。
(2021年08月10日 22時41分00秒)

Re:暴風警報発令とエアコンのトラブル(08/10)  
コメント有り難うございました(^0^)
最近は「壊れタイマー」が内蔵?されているかのような家電が多いですね(^0^)
でも10年動いてくれたのでOKですね(^0^)
我が家は洗濯機が13年越えなので・・壊れる前に買い替え予定してます(^0^)
エアコンも同じくらいですが、故障して困るのが洗濯機の方なので~優先です(^-^;

この鉄橋は見晴らしが良いので撮り易いです(^0^)
山間部の鉄橋の方が撮影ポイントとしては有名ですが、自分は近場で済ませています(^0^) (2021年08月10日 23時06分28秒)

Re[1]:暴風警報発令とエアコンのトラブル(08/10)  
Photo USMさんへ
筋肉痛とは辛いですね。
やはり急激な運動をすると、若くはないのでいろいろ無理が出るのかもしれません。
お大事にしてください。 (2021年08月11日 18時19分20秒)

Re[1]:暴風警報発令とエアコンのトラブル(08/10)  
reo soraさんへ
エアコンと冷蔵庫は動かなくなると、たちまち困りますから、その手前で交換するのが無難かと思います。
私も1週間程度は最低覚悟していましたが、翌日でしたからたすかりました。 (2021年08月11日 18時28分59秒)

Re[1]:暴風警報発令とエアコンのトラブル(08/10)  
MoMo太郎009さんへ
ある程度の大型家電は10年ぐらいが平均かなと思います。 (2021年08月11日 18時30分22秒)

Re[1]:暴風警報発令とエアコンのトラブル(08/10)  
こたつねこ01さんへ
そうですね、10年ぐらい何とか動いてくれたら、あとはラッキーですね。
洗濯機と冷蔵庫、エアコンは、動かなくなったら、本当に困りますね。
なかなか判断はむつかしいところです。鉄橋はいい場所だと思います。 (2021年08月11日 18時36分04秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

お気に入りブログ

ゴボウとヤーコンを… New! yosi1014さん

のど飴を変更。 New! reo soraさん

甘い恋の魔法 5(※U… New! 千菊丸2151さん

久々の集い New! 案山子1014さん

鳥インフルエンザ”H5… New! 藻緯羅さん

プロフィール

クレオパトラ22世

クレオパトラ22世


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: