幸せ探し

幸せ探し

2021年09月22日
XML
カテゴリ: 何かいいたい

今日はお天気ということで、6時過ぎに公園にでかけたら、オオシロカラカサダケがまた生えていた。
結構雨が降るので(今日はお天気だが)キノコができやすいのかもしれない。
昨日はピアノの発表会で、お墓参りができなかったので、今日お参りに行ってきた。
お墓の近くは田舎の道で、中型車は何とか通れるが、すれ違うにはどこか空き地のある所まで、どちらかがバックするなりで譲らないとできないような場所だ。
私たちは、近くのスーパーに車を置くが(帰りには買い物して帰る)お墓参りの帰りに歩いているその道で、救急車が止まっており、誰かを運び入れて出発しようとしようとしていた。
狭い道なので、救急車も慎重に進んでいくが、少しカーブしているところで止まってしまった。
カーブしているところに立っている家が、塀の外側にブロックをたくさん置いて、その上に植木罰やプランターを並べている。そのために道がより狭くなって曲がり切れなくなっているようだった。
結局その家の人に、鉢をどかしてもらって救急車は去っていった。
私の知っている限りでは、私道ではない。交通量が少ないから大丈夫とだろうと、勝手に占有しているように思われた。
帰りにコロのおやつを買おうと、ドラッグストアに入ろうとしたが、なぜか国道がものすごく混んでいて、車線を変更することもできない状態だった。道路で何か工事をしていて車線規制をされているようだったが、何も表示がなくて、現場近くであわてて車が割り込んだりで相当混乱していた。というわけで、コロのおやつは買えなかった。
昨日はきれいなお月さまを見ることができたが、今日は夕方雨がぱらついて雲がかかっているので、おそらくはちゃんと見えないいだろう。
その代わりに、夕方に虹を見ることができた。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年09月22日 09時00分06秒
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:思わぬ障害物と久しぶりの虹(09/22)  
おはようございます。
ピアノお疲れ様でした。
お墓参りもいかれたんですね。お寺さん行く道一方通行多いから私は車では余り行かないです。 (2021年09月22日 10時22分26秒)

Re:思わぬ障害物と久しぶりの虹(09/22)  
エンスト新  さん
おはようございます
手際が悪い方がいて、困惑しましたね。
でも最後に虹を見る事ができたので、幸運が訪れますよ。 (2021年09月22日 12時15分21秒)

Re:思わぬ障害物と久しぶりの虹(09/22)  
jun to sora  さん
お墓参りお疲れ様でした
公道に勝手に植木鉢を置くのは
違反行為ですね❎
綺麗な虹が見られて良かったですね (2021年09月22日 13時05分55秒)

Re:思わぬ障害物と久しぶりの虹(09/22)  
岡田京  さん
うちのマンションの花壇には、きのこではなくシダがたくさん生えています。今年は、雨が多かったので今頃ムカデもたくさん出て来ています。 (2021年09月22日 14時00分05秒)

Re:思わぬ障害物と久しぶりの虹(09/22)  
chiichan60  さん
今日は。

今年は雨が多かったからかこちらでも茸がたくさん生えています。
木の幹にもたくさん生えています。

交通量が少なくても指導ではないので救急車が通れないほど、塀の前に植木鉢やプランターを置くのはどうかと思いますね。

そちらは綺麗なお月さまを見ることができたんですね。
こちらは雨で見れなかったです。^^;

虹が綺麗にかかってましたね。 (2021年09月22日 14時51分02秒)

Re:思わぬ障害物と久しぶりの虹(09/22)  
パトラさんのところも満月は見られなかったのですね
こちらも昼間はお天気だったのに夕方から朝まで降ってダメでした

救急車や消防車が通れないと困りますね
その方~まさかその後にまた置いたりしていませんよね?
        なんだかあやしい~

(2021年09月22日 16時16分08秒)

Re:思わぬ障害物と久しぶりの虹(09/22)  
神風スズキ  さん
Good evening.

 残暑が厳しい長崎です。
さて、コロナ、ワクチン接種2回打ったから
と言って「コロナにかからない」わけではない。

 重症化しずらいと言うが、その確固たる
証明もない。他国のデータや自国の少ない
資料でしか分からない。

 集団での会食やプレーや鑑賞などは
相当危険性がある。マスク着用は当たり前。

🔹 会場や学校などでは
検査を何度もするしかない。発見を1秒でも早く。
接種に重点を置き過ぎて、肝心な対策がとれていない。

💛 長崎から真心応援完了です。


(2021年09月22日 16時21分46秒)

Re:思わぬ障害物と久しぶりの虹(09/22)  
Photo USM  さん
こんばんは(USM)

8日ほど前に健康診断を受けた結果表が郵送されて来た。
身長がまた縮んでしまったが10年で2センチ縮んでしまった。

悪い姿勢で背骨の骨が湾曲しているのか骨密度が下がってるのか?
高齢になり食事の量がかなり減ってしまい間食も殆ど無くなった。

昨年は肝臓の数値が悪く総合判定がCで、今回は数値が下がった。
だがLDLコレステロール値が赤点で総合判定はまたCだった。

全てA判定に対して脂質検査のLDL悪玉60~119以内が148と高い。
スーパーの総菜ばかり食べているので数値が上がったのだろうか?

(2021年09月22日 18時55分36秒)

Re[1]:思わぬ障害物と久しぶりの虹(09/22)  
のんびり人生さんへ
はい、昨日はお墓参りに行く余裕は気持ちの上でなかったです。
こちらも墓地に駐車場がなく、道も狭いので近くまではいけません。
(2021年09月22日 19時50分59秒)

Re[1]:思わぬ障害物と久しぶりの虹(09/22)  
エンスト新さんへ
車の横をすり抜けて行くだけの空間もなかったです。それでも、虹を見られたのでよかったです。 (2021年09月22日 19時53分03秒)

Re[1]:思わぬ障害物と久しぶりの虹(09/22)  
jun to soraさんへ
ありがとうございます。
表通りではなく地元の人しか通りませんが、勝手に植木鉢を置くのは、お店の看板を出しているのと同じで、よくないことだと思います。
久しぶりに虹を生で見ました。 (2021年09月22日 19時55分56秒)

Re[1]:思わぬ障害物と久しぶりの虹(09/22)  
岡田京さんへ
例年の夏よりは降水量が多いので、キノコが生えたりするのでしょうね。ムカデいやですね。 (2021年09月22日 19時59分13秒)

Re[1]:思わぬ障害物と久しぶりの虹(09/22)  
chiichan60さんへ
降水量が例年と比べたらだいぶ多いので、キノコやコケも多い気がします。
自分の敷地内ならいいですが、外にたくさん置くのは、交通の妨げになりますね。台風のときなどでも心配です。
夕方は雨でしたが、寝る前にはお月さまが見られました。
(2021年09月22日 20時05分29秒)

Re[1]:思わぬ障害物と久しぶりの虹(09/22)  
ポニョタ1235さんへ
月が昇ってくるころは雲が厚かったですが、11時ごろにはお月さまを見ることはできました。
10年以上あの道を使ってますが、考えたら最初はなくて、いつの間にか鉢が増えていたと言う感じですね。 (2021年09月22日 20時12分09秒)

Re[1]:思わぬ障害物と久しぶりの虹(09/22)  
神風スズキさんへ
そうですね、コロナにかからない保証はないので、注意した生活が必要なのはもちろんだと思います。
治療できるところまではいってないので、安心はできません。 (2021年09月22日 20時19分20秒)

Re[1]:思わぬ障害物と久しぶりの虹(09/22)  
Photo USMさんへ
健康診断も結果が出るまでドキドキしますね。魚と鳥類がたんぱく源としてはよいようですねやはり食生活に関係があると思います。 (2021年09月22日 20時37分10秒)

Re:思わぬ障害物と久しぶりの虹(09/22)  
キノコの名前、よくご存じですね。
感心しました。
(2021年09月22日 22時25分12秒)

Re[1]:思わぬ障害物と久しぶりの虹(09/22)  
MoMo太郎009さんへ
公園のキノコは大体調べるようにしています。

コロもめったに食べませんが毒キノコあるので要注意です。 (2021年09月23日 16時46分37秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

お気に入りブログ

清水寺と金閣寺を観… New! chiichan60さん

アマゾンだの楽天市… New! N.HARAIさん

2025秋旅 九州編(11… New! ナイト1960さん

和食と日本の酒の魅… New! MoMo太郎009さん

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

プロフィール

クレオパトラ22世

クレオパトラ22世


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: