幸せ探し

幸せ探し

2021年10月16日
XML
カテゴリ: ボランティア
​​ 今日は 少し涼しいと感じる朝だった。

今日も効率よくルーチンの家事を午前中に終了させる。
虫の知らせというか、来客がありそうな感じがしたので、午前中はコロを庭に出さないように注意していたら、案の定来客があって、スムーズに対応することができた。
10時ごろからはそコロを外まで出してやることができた。
クリーニング店から、今日からセールをやっていると言う連絡をもらったので、昼過ぎに今まで用意していた夏物をもっていく。
明日はお寺さんが来るのでお茶菓子も買いに行く。
家に帰って仏壇の掃除や飾りつけなどをしておく。
自治体から預かった高齢者の名簿を点検するための準備を始める。
夫婦で名簿に載っていた人が一人になっていたりしている。昔は町内会の仕事の一つが、お葬式の日程の回覧だったが、葬儀を公表されるお家も少なくなった。
10年ぐらい前は葬儀の後でなくなったということだけ回覧で回ることもあったのだが。
こういう情報は知っておかないと、二人暮らしと単身者ではこちらも注意の仕方が違うし、逆に単身者なら使える行政サービスもあるので、重要な情報だと思う。
逆に行政上は単身者になっているが、子供の世帯と同居という人もあり、こういうことは地元でないとわからない。


僕のレリーフいりませんか





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年10月16日 09時00分06秒
コメント(26) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:地域ボランティアの見守り活動の再開準備(10/16)  
最近 孤独死 というのも増えているようですからね
情報の共有というのがある程度はないと

(2021年10月16日 13時16分42秒)

Re:地域ボランティアの見守り活動の再開準備(10/16)  
jun to sora  さん
13日深夜胆石で緊急入院しました
昨日無事に手術終わりました
お見舞いのコメントありがとうございました
   4日間食事していません
   来週半ばに退院します
   (2021年10月16日 13時24分20秒)

Re:地域ボランティアの見守り活動の再開準備(10/16)  
エンスト新  さん
こんにちは
家族葬で済ますご家庭が多くなってきているので、こちらでは町内掲示板に家族葬で行いましたと事後報告のような形で訃報が掲示されています。 (2021年10月16日 13時37分55秒)

Re:地域ボランティアの見守り活動の再開準備(10/16)  
こんにちは
ボランティア仕事お疲れ様です。こちらも終わってからの回覧でわかることが多いです。 (2021年10月16日 14時17分30秒)

Re:地域ボランティアの見守り活動の再開準備(10/16)  
そうですね~単身になっても住み慣れた場所でできる限り長く過ごしたいと希望する方がほとんどだと思います
子世帯のある場所へ移動する場合は~後期高齢になる前、まだ気力も体力もある時だと思うんですよ

母の場合もそうでしたが~独りになったとき、自治会長さんと民生委員さんにとりあえず連絡~は私がしました
本人はそれどころではないんです…

「家族状況が変わったらココに知らせて」と、連絡先を毎回何かしらの配布物に短く入れておいてほしいですよね

地域の見守りがあるとないとでは全く違います
(2021年10月16日 14時29分26秒)

Re:地域ボランティアの見守り活動の再開準備(10/16)  
神風スズキ  さん
Good evening.

 やっと夕方から雨予報の長崎です。
久しぶりの雨になります。

 ロシア、一日で1000人の死者が出たとか。
世界はまだまだ終息していません。

 浮かれているのは、日本と中国だけかも。

💛 長崎から愛情いっぱいの応援完了です。
Have a good weekend.


(2021年10月16日 15時55分14秒)

Re:地域ボランティアの見守り活動の再開準備(10/16)  
chiichan60  さん
今日は。
今夜から寒くなるという予報なので外に出あしていた観葉植物を家の中にしまいましたが、天井に届くほど大きくなり、来年はもう無理かもと夫が言いながら上げてくれました。

こちらではここ10年ぐらい前から家族葬をして、後で町内会に回覧を回すという家が増えて来ました。
90歳を超すような高齢者はほとんど家族葬になりました。
昔は葬儀の手伝いも町内会でやっていたんですけど、次第に葬儀屋さんで挙げることになり受付ぐらいの手伝いでしたが、それもなくなってきました。

高齢者の見守りボランティアをしてらっしゃるので、地域の状況は把握しておきたいですよね。 (2021年10月16日 16時24分46秒)

Re:地域ボランティアの見守り活動の再開準備(10/16)  
岡田京  さん
町内会の活動、しっかりされているんですね。こちらは、誰が役員なのか?顔も分かりませんし、回覧板もありません。 (2021年10月16日 17時00分40秒)

Re:地域ボランティアの見守り活動の再開準備(10/16)  
Photo USM  さん
こんばんは(USM)

ももと散歩してると前から47歳程の男性が歩いて来る。
男性と話をする事は滅多になかったが声を掛けてみた。

女性ならば落ち着いて話が出来るが男性は緊張してしまう。
小中高と女子と話す事が多くモードも女性ばかりだった。

散歩中の男性へ声掛けたのは犬を連れてなく変だと思った。
今日は犬は連れてないのですかと聞くとイヤホンを外す。

同じ事を聞くと10日ほど前に死んでしまったと言う。
辛いですねと言うと妻が苦しんでいると笑顔で話していた。

(2021年10月16日 18時45分39秒)

Re[1]:地域ボランティアの見守り活動の再開準備(10/16)  
キイロマン☆彡さんへ
そうですね、近所とは没交渉でおられる方もいるので、ある程度知っておかないと孤独死などは防げませんね。 (2021年10月16日 19時13分45秒)

Re[1]:地域ボランティアの見守り活動の再開準備(10/16)  
jun to soraさんへ
大変でしたね。
無事に手術が終えられてよかったです。
もうすぐ退院ですかよかったですね。 (2021年10月16日 19時14分43秒)

Re[1]:地域ボランティアの見守り活動の再開準備(10/16)  
エンスト新さんへ
こちらは、なくなったということ自体町会へ届けられないい人が多いので、困ります。
ごく近くならなんとなくわかりますが。 (2021年10月16日 19時15分48秒)

Re[1]:地域ボランティアの見守り活動の再開準備(10/16)  
のんびり人生さんへ
ありがとうございます。
こちらは、なくなったことも届けられない方が多くて、困ります。
気にはなっても、聞きにくいことなので。 (2021年10月16日 19時17分45秒)

Re:地域ボランティアの見守り活動の再開準備(10/16)  
reo sora  さん
今朝は少し寒さを感じましたね。
これからどんどん寒くなるかと思うと嫌になります。
こちらの町内もお葬式は身内だけでする人が多いので、葬式後に亡くなられたことを近所の人の話で知ることが多いです。
ボランティアの見守りをするに当たってはその家庭の情報が必要ですね。
コロちゃんは、サツマイモ貰いましたか?^^
(2021年10月16日 19時23分43秒)

Re[1]:地域ボランティアの見守り活動の再開準備(10/16)  
ポニョタ1235さんへ
そうですね、子供さんは違う場所に住んでおられて、親御さんは動かずにいると言うお家が多いですね。
そして最終的には単身という感じですね。
男性の方がなかなか見守りなどに拒否的な人が多いです。こちらは心配ですが、必要ないと言われたら難しいです。
女性の場合はそこまで拒否的な人はすくないです。 (2021年10月16日 19時28分10秒)

Re[1]:地域ボランティアの見守り活動の再開準備(10/16)  
神風スズキさんへ
こちらもだいぶ曇ってきました。
明日は寒くなる覚悟で注意します。
積極的な手を打たないと、またぶり返してきますね。 (2021年10月16日 19時29分31秒)

Re[1]:地域ボランティアの見守り活動の再開準備(10/16)  
chiichan60さんへ
明日は寒くなる感じですね。用心したいと思います。
植物も重かったり、嵩高かったりで動かすのも力が要りますね。
こちらでは、なくなったことの回覧自体ありません。後からも回りません。
なんとなく姿を見なくなったと思っても、聞きにくいことなので結局あいまいな感じになります。
それで確かな情報が欲しいのです。
(2021年10月16日 19時46分16秒)

Re[1]:地域ボランティアの見守り活動の再開準備(10/16)  
岡田京さんへ
そうなんですか、活動報告のようなものは最低月1回は回ってきます。
月200円の会費は必要ですが、まあそんなものかと思ています。 (2021年10月16日 19時48分17秒)

Re[1]:地域ボランティアの見守り活動の再開準備(10/16)  
Photo USMさんへ
ペットはいつかなくなるので、その覚悟も必要ですね。
男の人が夜散歩するときは、犬を連れて歩くと不審がられないと言ってました。
(2021年10月16日 19時49分51秒)

Re:地域ボランティアの見守り活動の再開準備(10/16)  
コメント有り難うございました(^0^)
同居していても扶養や税金の関係で世帯を分けている人もいるので、地元の人しか詳細は分からないですね(^-^)
無くなると新聞にも載る事がありますが、あえて載せない人もいるようです(^-^)

塗装に関しては普通の塗料より厚膜の方が良いかと思い使いましたが、鋳造肌という表現も出来ました(^-^)/ (2021年10月16日 20時28分27秒)

Re:地域ボランティアの見守り活動の再開準備(10/16)  
昔は、お葬式、余り付き合いがなくても町内なら顔出したりしていましたね。
(2021年10月16日 22時06分18秒)

Re:地域ボランティアの見守り活動の再開準備(10/16)  
山田美鳳  さん
来客が有るか否かを、虫の知らせで分かるなんて、
凄いなぁ~と思いました。
私も第六感は働くほうですが、
こんなに生活に密着した情報を受け取ることはできません。
自分の未熟さを感じました。 (2021年10月17日 07時12分52秒)

Re[1]:地域ボランティアの見守り活動の再開準備(10/16)  
reo soraさんへ
こちらは雨が降って温度が上がらない感じでしたが。10時ごろから晴れてきました。
情報量は最近は減っていますね。
ある程度情報がなければ、話のきっかけも作れませんね。 (2021年10月17日 18時12分55秒)

Re[1]:地域ボランティアの見守り活動の再開準備(10/16)  
こたつねこ01さんへ
はい、形の上では単身でもそうでもない方、お隣に子供さん一家が住んでいるとかは、地元でないとわからないですね。
昔は、会葬通知とか新聞に載っていることがありましたね。
鋳造の感じというのも重みがあっていいです。 (2021年10月17日 18時16分11秒)

Re[1]:地域ボランティアの見守り活動の再開準備(10/16)  
MoMo太郎009さんへ
そうですね、昔は参列者が多いほうがいいみたいな感じでしたので、参加するようにしている人も多かったですね。 (2021年10月17日 18時17分45秒)

Re[1]:地域ボランティアの見守り活動の再開準備(10/16)  
山田美鳳さんへ
時々、強くこうなるのではないかという思いがわくことがあります。
その時は大体そうなります。滅多にはありません(笑) (2021年10月17日 18時21分16秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

お気に入りブログ

エレクトーンアンサ… New! chiichan60さん

とある事情で買い物D… New! N.HARAIさん

山手線100周年 高輪… New! MoMo太郎009さん

2025秋旅 九州編(10… New! ナイト1960さん

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

プロフィール

クレオパトラ22世

クレオパトラ22世


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: