幸せ探し

幸せ探し

2022年03月11日
XML
カテゴリ: ボランティア
​​ 今日は暖かくなるということだったが、3度で公園の芝生は白いままだった。
コロのほうは機嫌よく散歩している。

今日は配食サービスの日なので最低限の家事をして、町内会館にでかける。
もうあと1回これをすれば、4月からは別の町会の会館へと会場が移る。
2年もしたので大体の段取りは、わかるようになってきたが、お役御免になるほうが気が楽で良い。
1時間以内で配食も各町会のボランティアに引き渡して、家に帰る。

昼からは今年度最後のボランティアの会議があるので、会場設営のためにでかける。
今回は最後というので、出席者も多いと予測されたので二部屋を通しで借りて、間隔をあけて座ってもらった。
記念品として


昨年の同じ時期にもお願いしたお店で、組み合わせてもらったが税込み900円であげることができた。
紙袋も一つずつにつけてもらえた。桜の模様の季節菓子も入れてもらっている。

会議そのものは今までやってきたことの説明なので、特に問題なく終わった。
会議の後に、次に当番をする町会の人たちと引継ぎをした。
とりあえず会計の仕事は文書にして渡したが、これははっきり言って、やりながら覚えるしかない仕事だ。
当番町会は、弁当の個数の確認とか、駐車場の確保とか細々とした仕事がある。目に見えない雑用が結構ある。そこで4月にはうちの町会から何人か応援に行こうかという話もでた。向こうもやったことがないので、スムーズにいくのだろうかと不安を持っておられるように見えた。
実際心配は心配だったが、慣れれば何とかなると言う感じだ。

私がやってきた会計の書類も渡せるものはすべて、会長に渡してきた。突然の出席で、記念品が不足した分だけが閉められなかったので、提出は後日ということになった。

​​


眠くなると穴掘りがしたくなるのです。これは犬の本能だから止められませんbyコロ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年03月11日 08時00分06秒
コメント(28) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:配食サービスと今年度最後のボランティア会議(03/11)  
エンスト新  さん
おはようございます
引き継ぎも兼ねたのですね、お疲れ様でした。 (2022年03月11日 08時05分08秒)

Re:配食サービスと今年度最後のボランティア会議(03/11)  
岡田京  さん
最後の会議で問題なく引き継ぎ出来て良かったですね。
コロちゃん、お母さん見てるの?と言ってるみたいな目をしてますね^^ (2022年03月11日 10時29分13秒)

Re:配食サービスと今年度最後のボランティア会議(03/11)  
jun to sora  さん
配食サービスお疲れ様でした
お菓子のセットとっても美味しそう👍
コロちゃん眠くなるとホリホリ
し始めるのですね(笑)
楽しい週末をお過ごしください (2022年03月11日 11時40分35秒)

Re:配食サービスと今年度最後のボランティア会議(03/11)  
こんにちは
引き継ぎお疲れさまでした。
お菓子も美味しそうなのですね。 (2022年03月11日 14時15分29秒)

Re:配食サービスと今年度最後のボランティア会議(03/11)  
少し「後日」になる事項はあるものの
お疲れさまでしたm(__)m

後任になられる方にパトラさんの細やかな気配りも受け継いで欲しいものですね(*^^*) (2022年03月11日 15時48分13秒)

Re:配食サービスと今年度最後のボランティア会議(03/11)  
木昌1777  さん
こんにちは。朝は幾らか暖かくなった感じですね。コロちゃんも朝の散歩が大好きなんでしょうね。自分はして頂く立場ですけど、大変ですね。感謝です。次々とお仕事や趣味などをクリアする生活見習います。コロちゃんは毛を毎日ブラッシングしていただいているのか美しいです。 (2022年03月11日 16時45分29秒)

Re:配食サービスと今年度最後のボランティア会議(03/11)  
コロチャン 寝床づくりですか
ほりほりが忙しそうだね
記念品探しかな?🐾



(2022年03月11日 17時50分10秒)

Re:配食サービスと今年度最後のボランティア会議(03/11)  
ミラクルっ子 さん
コロ元気そうでなにより (2022年03月11日 17時54分50秒)

Re[1]:配食サービスと今年度最後のボランティア会議(03/11)  
エンスト新さんへ
はい、相手の人も経験がないので、不安いっぱいのようでした。 (2022年03月11日 18時20分20秒)

Re:配食サービスと今年度最後のボランティア会議(03/11)  
chiichan60  さん
今晩は。
クレオパトラさんは大阪でも長い揺れを感じられたんですね。
岐阜でも感じたのですぐにテレビを付けたら津波が襲ってくるところでした。あの場面はショックで忘れられません。

配食サービスのボランティアを2年間ご苦労様でした。
これでお役御免になるんですね。

そして最後の町会のボランティアの会議に出席もご苦労様でした。
次の町会に移るのでホッとされますね。
やはり何事も経験しながら覚えていかないと聞いただけではわからないですものね。
会計の仕事も最後に突然出席の人ができて大変でしたね。
コロちゃん、眠くなって穴掘りですか。^^ (2022年03月11日 18時20分42秒)

Re[1]:配食サービスと今年度最後のボランティア会議(03/11)  
岡田京さんへ
なんとか、引継ぎできてよかったです。
一生懸命穴掘りしていたのが我に返って、見てたのねという顔です (2022年03月11日 18時25分57秒)

Re[1]:配食サービスと今年度最後のボランティア会議(03/11)  
jun to soraさんへ
ありがとうございます。
できるだけ豪華に見えてリーズナブルなものを探しました。
はい、犬は昔は穴を掘って寝ていたのでその名残だそうです。 (2022年03月11日 18時33分05秒)

Re:配食サービスと今年度最後のボランティア会議(03/11)  
Photo USM  さん
こんばんは(USM)

85歳の男性が家の前の通りの草引きをしていたので声を掛けた。
3度声を掛けてやっと手を耳に当てて私を見るから滑稽に思えた。

1年ぶりに会うかもと思ったが1年前は立ち話でも問題なかった。
今回は後ろから声を掛けたので聞こえ辛かったのかも知れない。

男性はチェーンソーで一般道路の低い樹木をカットしている。
毎年樹木が植わっている150mほどを綺麗に切りそろえている。

15年ほど前からカットしてるが地域住民から感謝されている。
チェンソーを私も持ってみたが起動さす時に圧力が掛かる。

(2022年03月11日 18時36分26秒)

Re[1]:配食サービスと今年度最後のボランティア会議(03/11)  
のんびり人生さんへ
無事に済んでほっとしています。
わからない時はお手伝いする気でいます。
桜の模様など季節感も考えました。 (2022年03月11日 18時37分47秒)

Re[1]:配食サービスと今年度最後のボランティア会議(03/11)  
ポニョタ1235さんへ
あい、あまり間際になって引継ぎしても、次の行事が始まるので大変だと思い、早めに引継ぎさせてもらいました。
多分やってくれると信じています。 (2022年03月11日 18時40分16秒)

Re[1]:配食サービスと今年度最後のボランティア会議(03/11)  
木昌1777さんへ
今日は少し暖かくなっているなと朝の散歩で実感しました。
昼間はエアコン要らなくなってます。
ちょっとうれしいです。
普段はいろいろ考えて動きますが、趣味についてあまり考えずにいろいろやってみました。
はい、朝とか昼にはブラッシングしています。 (2022年03月11日 18時43分33秒)

Re[1]:配食サービスと今年度最後のボランティア会議(03/11)  
キイロマン☆彡さんへ
はい、ほりほりしているときは、ほかのことは完全に忘れています。 (2022年03月11日 18時44分11秒)

Re[1]:配食サービスと今年度最後のボランティア会議(03/11)  
ミラクルっ子さんへ
はあい、ありがとうございます。
元気が一番ですね。 (2022年03月11日 18時44分40秒)

Re[1]:配食サービスと今年度最後のボランティア会議(03/11)  
chiichan60さんへ
はい、ちょっとびっくりしました。
普通ではないと感じました。
はい、配食サービスの集配場所ではなくなります。
別の場所が集配場所になり、こちらは、自分の町内の配食分だけをそこにもらいに行くことになります。
まだやっていないひとは、口できいてもなかなか理解できないと思いますので、しばらくお手伝いはするつもりです。
コロは時々やります。 (2022年03月11日 18時48分41秒)

Re[1]:配食サービスと今年度最後のボランティア会議(03/11)  
Photo USMさんへ
少し聴力衰えておられるようですが、チェーンソーでの作業をやっておられるとは、体力ある方なのですね。
みんなのためと思って頑張っておられるのでしょうね。 (2022年03月11日 18時56分59秒)

Re:配食サービスと今年度最後のボランティア会議(03/11)  
reo sora  さん
ボランティア会議お疲れさまでした。
新しく会計を引き継がれる方は、最初はうまくいかないかもしれませんが、引継ぎの文書を参考にして貰って慣れるしかありませんね。
穴掘り、うちのワンコは最近しなくなってしまいました。
眠くなったらすぐにゴロンと横になります。^^;
(2022年03月11日 20時07分39秒)

Re:配食サービスと今年度最後のボランティア会議(03/11)  
t1972taka  さん
こんばんは(^^♪

配食サービスのボランティアお疲れさまでした。
コロちゃん、毛皮が生えているから3度でも十分暖かいのでしょうね。ワンちゃんは穴掘りが結構得意のようですね。うちの実家で飼っているワンちゃんも庭の土をホジホジ、穴掘りしたりしています(^^♪ (2022年03月11日 21時39分20秒)

Re:配食サービスと今年度最後のボランティア会議(03/11)  
確かに、異常に熱心に穴を掘っているワンちゃんを、時々見かけますね。

(2022年03月11日 23時44分38秒)

Re:配食サービスと今年度最後のボランティア会議(03/11)  
コメント有り難うございました(^0^)
引継ぎが出来て良かったですね(^-^)
町内会の仕事は色々と細かな事があるので・・経験しないと分からないですね(^-^;

撮影時は手袋はしないですが・・ポケットのカイロがあるので温めてます(^0^)
ただ歩く時はポケットからは手を出してます(^0^; (2022年03月12日 01時44分08秒)

Re[1]:配食サービスと今年度最後のボランティア会議(03/11)  
reo soraさんへ
初めてのことですから、慣れないと思います。
私もとまどいました。応援できることはするつもりです。
穴を掘ると敷物が破れるので私が慌てるのを楽しんでいるようです。 (2022年03月12日 18時42分54秒)

Re[1]:配食サービスと今年度最後のボランティア会議(03/11)  
t1972takaさんへ
配食の当番の責任は今年度で譲ることができたのでほっとします。
はい、3度ぐらいだと調子がいいようです。
犬は穴掘るのが好きですね。 (2022年03月12日 18時54分32秒)

Re[1]:配食サービスと今年度最後のボランティア会議(03/11)  
MoMo太郎009さんへ
はい、穴を掘るのは本能のようですね。 (2022年03月12日 18時59分05秒)

Re[1]:配食サービスと今年度最後のボランティア会議(03/11)  
こたつねこ01さんへ
はい、私も2年しかしなかったし、コロナでイレギュラーだらけだったので、引継ぎもうまく行ったかどうかは分かりませんが、とにかく終わりました。
2年だと身につくところまで行きません。

寒いときは手袋が要りますが作業のときは脱がないと仕方ないですね。 (2022年03月12日 19時01分28秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

お気に入りブログ

山手線100周年 高輪… New! MoMo太郎009さん

2025秋旅 九州編(9日… New! ナイト1960さん

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

インフルエンザ? New! team-sgtさん

付録【キットカット … New! ぬぅ123さん

プロフィール

クレオパトラ22世

クレオパトラ22世


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: