幸せ探し

幸せ探し

2022年11月20日
XML
カテゴリ: 何かいいたい
今日も8度ぐらいの気温のところを、散歩に行く。
公園は1周して帰ってきたが、軍手では少し寒い感じがしたので、自転車用の手袋に明日から帰ることにした。
朝から、我が家になった柚子を採取して、完全自家製ポン酢を1瓶作る。前のものはゆずの果汁を徳島から取り寄せたものだ。残った柚子は、お風呂などに入れて使う。
当時の日のために完全にはとらず、少しだけ残しておく。

みかんも我が家でなったので、少し取って、味見をする。知り合いにも分けたいが、もし万一美味しくなければ、申し訳ないので。去年よりは実の数がすくなくて、一つ一つが大きい。
まだ、少し早いので甘みは少ないが、まずくて食べられないことはない。

昼から少し昼寝をして、体力をつけておく。
12月のスケジュールを、カレンダー・スマホ・スケジュール帳に書き込んでおく。
面倒だがこれだけ書いておけば、漏れは少なくなる。

とりあえず、睡眠時間は最低7時間はとるようにするということにした。

玄関に置いてある靴をもってきて、お母さんの気を引こうと遊んでいたら、本当に寝ちゃいました。byコロ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年11月20日 08時30分05秒
コメント(24) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:我が家のかんきつ類事情(11/20)  
夢穂  さん
どうもご無沙汰をしておりました。気がつけばもう12月ですね。うちでも
12月の雨予定が入りはじめました。コロナでなんだかんだと年月はわかり過ぎて損した気分でいます (2022年11月20日 08時48分31秒)

Re:我が家のかんきつ類事情(11/20)  
chiichan60  さん
おはようございます。

早朝は軍手ではもう寒いでしょうね。
やはり手袋がいいですね。

お庭に柚子の木があるのはいいですね。
私も実家にはあったんですが、こちらには実のなるものは柿ぐらいしかないんです。(以前は桃やイチジク、サクランボなどが実ってたんですけどね)
ミカンは義姉が作っているので毎年もらます。
睡眠時間が7時間取れるといいですね。
私は5時間ぐらいしかとれません。昼寝もあまりできない日があります。
免疫力が低下するはずですね。

コロちゃんはよく眠るから免疫力が低下することはないですね。 (2022年11月20日 09時19分37秒)

Re:我が家のかんきつ類事情(11/20)  
エンスト新  さん
おはようございます
これからの季節は厚手の手袋が必須ですね。 (2022年11月20日 11時43分08秒)

Re:我が家のかんきつ類事情(11/20)  
こんにちは
朝は寒いですね。軍手は風が通るから寒いですね。今日も曇りでハッキリしない日です。
明日からまたショートステイに行きます。ほんと家にいるのと半々です。 (2022年11月20日 12時35分47秒)

Re:我が家のかんきつ類事情(11/20)  
岡田京  さん
今年のミカンは大きいですね。静岡のミカンを買っても大きくても外も中も皮が薄くて、酸味も少ないです。
コロちゃん、靴を持ちだすのが好きですね(笑) (2022年11月20日 14時12分09秒)

Re:我が家のかんきつ類事情(11/20)  
コロくんは見た目はお兄さんになったのに~笑笑

そうですよねぇ~7時間 7時間は睡眠時間とれると良いですね
どうしても難しいのでスキマ時間に20分寝で帳尻を合わせます。 (2022年11月20日 14時20分48秒)

Re:我が家のかんきつ類事情(11/20)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

3本指だし手袋をして散歩へ出ていますよ。

若者たちが着こなす流行りの安い価格帯のファッション。
10年程前までは中国産今では多くがインドネシアベトナム。

ミャンマー、ラオス、タイ、バングラディシュ方面に移っている。
中国の人件費高騰と多くの人材が動き生産量に期待が出来ない。

生地代含め加工費は1着あたり日本でのプライスでも想像がつく。
1200円程で売られている若者衣類などの着こなしは高齢には難しい。

私の担当していたフォーマルは今でも中国の企業で縫っている。
カラーフォーマルも採算が取れず日本でも縫ってるが高齢化が進む。

(2022年11月20日 15時29分07秒)

Re:我が家のかんきつ類事情(11/20)  
神風スズキ  さん
Good evening.

 日中の気温が20度越えて
半袖&裸足で動いている長崎です。

 全国のスキー場も造雪に苦戦中とか。

💛 長崎から真心応援完了です。
🔹 Happy Sunday night ♪


(2022年11月20日 15時55分18秒)

Re[1]:我が家のかんきつ類事情(11/20)  
夢穂さんへ
お元気そうで何よりです。
もう12月も間もなくですね。いろんな制約があって大変でしたね。 (2022年11月20日 18時24分31秒)

Re[1]:我が家のかんきつ類事情(11/20)  
chiichan60さんへ
はい、風が通るので指先が冷えますね。
苗で飼ってきて、改築のため何度か植え替えをしたものです。
実がなるまで時間がかかりました。

そうですね。7時間ぐらい眠れたら、疲労もたまらないのではないかと思っています。

コロのほうは遊びまわっていたかと思うと、次の瞬間には寝ています(笑) (2022年11月20日 18時28分50秒)

Re[1]:我が家のかんきつ類事情(11/20)  
エンスト新さんへ
やはり指先の冷えぐらいが全く違いますね。 (2022年11月20日 18時30分29秒)

Re[1]:我が家のかんきつ類事情(11/20)  
のんびり人生さんへ
だんだん風の寒さが感じられますね。
頑張っては休み、また頑張って、できるだけ疲労をためないようにしてください。 (2022年11月20日 18時31分46秒)

Re[1]:我が家のかんきつ類事情(11/20)  
岡田京さんへ
例年になく大粒なみかんになっています。
しっかり食べて、ビタミンcを補給したいと思います。
はい、靴などを持ち出されると、こちらも追いかけるので、おもちゃとおもっているかもしれません(笑) (2022年11月20日 18時36分42秒)

Re[1]:我が家のかんきつ類事情(11/20)  
ポニョタ1235さんへ
遊ぶのは好きなので、今日も北斗の拳ごっこをして遊んでいました。
思い切り遊ぶとすぐ寝ます。

私も昼寝などをして帳尻を合わせます。
長時間作業を連続させないとか、工夫が必要ですね (2022年11月20日 18時40分30秒)

Re[1]:我が家のかんきつ類事情(11/20)  
Photo USMさんへ
結局人件費お安いところへと、生産地が移っているようですね。
(2022年11月20日 18時44分25秒)

Re[1]:我が家のかんきつ類事情(11/20)  
神風スズキさんへ
こちらは朝から雨が降り、風も強くて、寒かったです。
20度とはあたたかいですね。 (2022年11月20日 18時45分48秒)

Re:我が家のかんきつ類事情(11/20)  
reo sora  さん
自宅で柚子やミカンが採れていいですね。
庭が広ければ柑橘系にカキなどの木を育てたいです。
自分もスケジュールはスマホとカレンダーに記入しています。
スマホは手先で、スケジュール確認するときに便利ですね。
自分の睡眠時間は、5,6時間です。(除く昼寝)
コロちゃん、靴で遊んでるうちに眠くなったんですね。子供みたいで可愛いです。^^

(2022年11月20日 18時57分44秒)

Re:我が家のかんきつ類事情(11/20)  
家に柚子の木があるとは、広いお庭なんでしょうね。
(2022年11月20日 19時40分51秒)

Re:我が家のかんきつ類事情(11/20)  
木昌1777  さん
こんばんは。今時期は朝の散歩も寒く、真っ暗でしょうね。怖くありませんか?以前膝を痛める前に朝早く散歩していて、男の人がズボンを下ろして、前を出して道をふさがれたので、それ以来朝は怖いので散歩に行っていません。コロちゃんが居るから大丈夫でしょうね。でも気を付けてください。 (2022年11月20日 22時19分55秒)

Re:我が家のかんきつ類事情(11/20)  
Grs MaMariKo  さん
こんばんは。
完全自家製ポン酢はイイですねヽ(^。^)ノ

朝夕の寒気が身にしみる時節となりました。
時節柄、どうぞご自愛くださいませ。
11/20 *:゚+。.☆.+*✩⡱:゚ (2022年11月20日 23時26分20秒)

Re[1]:我が家のかんきつ類事情(11/20)  
reo soraさんへ
田舎なので土地には余裕があります。
果物ならずっと食べられますね。
カレンダーは家族との調製用に、スマホは外出先での調整に便利です。
昔はもう少し少ない睡眠でも何とかもってましたが、今は厳しいです。
コロはいつでも、夢中になるタイプです。 (2022年11月21日 12時35分48秒)

Re[1]:我が家のかんきつ類事情(11/20)  
MoMo太郎009さんへ
田舎ですから土地には多少の余裕があります。 (2022年11月21日 12時36分38秒)

Re[1]:我が家のかんきつ類事情(11/20)  
木昌1777さんへ
朝の散歩は、家族と二人でしています。
家から少し離れた場所ですので、何か事故があったり、犬が逃げたりというアクシデントが起こっても対応できるようにしています。
夕方は近所で、顔見知りも多いので、一人でも大丈夫です。
ありがとうございます。 (2022年11月21日 12時39分37秒)

Re[1]:我が家のかんきつ類事情(11/20)  
Grs MaMariKoさんへ
せっかく、わが家になった柚子ですので、しっかり利用したいと思っています。 (2022年11月21日 12時42分04秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

お気に入りブログ

2025秋旅 九州編(11… New! ナイト1960さん

和食と日本の酒の魅… New! MoMo太郎009さん

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

五摂家 New! キイロマン☆彡さん

Wリーグトヨタ紡織チ… New! クラッチハニーさん

プロフィール

クレオパトラ22世

クレオパトラ22世


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: