幸せ探し

幸せ探し

2022年12月15日
XML
カテゴリ: ボランティア
夜中2時ごろに爆音を鳴らすバイクの音で飛び起きた。
外を見る2台のバイクが家の前を走って、突き当りの幼稚園で方向転換してもどっていった。
排気量はそう多くなさそうだったが「なんちゃって暴走族」かな。
ここが突き当りということを知らないということは地元の人間ではなさそうだ。

そして午前五時前には激しい雨の音がした。これは散歩に行けないなと思って6時まで寝た。
食事が終わったころには雨が止んだので7時少し前に散歩に出発したが、とても激しい風で、いろんなものが倒れていた。

洗濯ものはお天気にはなったが、外へ干すのはちょっと風が強すぎた


昼からは高齢者向けの町内のイベントでちぎり絵教室を開催した。
20人近くで、先生の指導を受けながら、はがきに正月らしいちぎり絵を作っていった。


夕方にはボランティアの役員を退任にあたって、記念品を渡すのでといわれて、出かけて行った。
防災グッズと木製のボールペンをいただいた。


まったりな時間ですbyコロ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年12月15日 07時40分05秒
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ちぎり絵教室と強風の日(12/15)  
エンスト新  さん
おはようございます
我が家のところもそうです。
手前に行き止まりの表示があるにも入ってきます。
ナビだけを見ていて、周りを気にとめていないのでしょうね。 (2022年12月15日 08時49分13秒)

Re:ちぎり絵教室と強風の日(12/15)  
おはようございます。
夜は響いて嫌ですね。家の前もすごい音して行くと驚きます。
ちぎり絵の年賀状いいですね。
コロちゃんまったり。いい顔してますね。 (2022年12月15日 09時28分25秒)

Re:ちぎり絵教室と強風の日(12/15)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

時は早く過ぎ妻の一周忌があと9日と迫って来た。

今朝7時半前に悪夢に目が覚め記憶のある間にメモした。
メモには会社が倒産し連帯保証で1億支払う事になった。

会社役員25人で私は役職は下位の方で責任割合は低い。
日本国内でBMWに乗っており返済が大分残っている。

会社名義で中国に5か所の部屋を借り3万元(月/42万円)
右耳の耳鳴りが大きく鳴って飛び起きストレスだろう。

「もも」が心配して来てくれたが暫く夢うつつだった
現実でなく夢で良かったと思う反面耳鳴りは今日も激しい。

(2022年12月15日 14時15分56秒)

Re:ちぎり絵教室と強風の日(12/15)  
岡田京  さん
ちぎり絵の年賀状、素敵ですね。
コロちゃんの横顔、優しすぎて柴犬じゃないみたい(笑) (2022年12月15日 14時41分45秒)

Re:ちぎり絵教室と強風の日(12/15)  
いよいよ全ての「役員関連」は終了ですね(記念品で)

今後も役はないけれど、運営側として参加されるのでしょう?
  頼もしいパトラさんの存在はみなさんの救いだと思います。 (2022年12月15日 14時58分38秒)

Re:ちぎり絵教室と強風の日(12/15)  
chiichan60  さん
こんにちは。

こちらも昨日は風が強く冷たかったです。
そんな中、朝の散歩、ご苦労様でした。
夜中のバイクの音、かないませんね。
どうしてバイクに乗る人はエンジンをふかして走りたがるんでしょうね。
時間と場所をわきまえてほしいですよね。

高齢者向けのちぎり絵教室、素敵なのができましたね。
正月らしくていいですね。

ボランティアの役員を長い間、ご苦労様でしたね。
防災グッズの記念品もいいですね。

コロちゃん、幸せそう! (2022年12月15日 16時34分54秒)

Re:ちぎり絵教室と強風の日(12/15)  
神風スズキ  さん
Good evening.

 予想に反して晴れた長崎です。気温10度。
小さな日本列島ですが、北と南では大違いですね。
生れた北海道ではマイナス10°は暖かい方です。

 コロナ、全く減らない長崎県です。
忘年会も実施している所が多いです。
ただ、80,90代の死亡者が毎日出ています。
困ったことです。

 サッカー観戦、世界のスピードやテクニックは
やはり群を抜いていますね。
世界的なスターのいるチームは
やはり強いです。芸術的プレーをしますから。

💛 長崎から真心応援完了です。
🍀 Have a happy Thursday night!

(2022年12月15日 16時42分25秒)

Re[1]:ちぎり絵教室と強風の日(12/15)  
エンスト新さんへ
この看板が目に入らぬかと言いたいところですね。 (2022年12月15日 18時38分25秒)

Re[1]:ちぎり絵教室と強風の日(12/15)  
のんびり人生さんへ
乗っている人は、音を出してかっこいいとおもっているのでしょうかね。

自分で作ったと言うところで、愛着を感じます。
はい幸せそうに見えるコロです。 (2022年12月15日 18時40分55秒)

Re[1]:ちぎり絵教室と強風の日(12/15)  
Photo USMさんへ
突然1億の連帯保証という事態になれば、真っ青になりますね。
夢だとしても冷や汗な夢でしたね。 (2022年12月15日 18時42分45秒)

Re[1]:ちぎり絵教室と強風の日(12/15)  
岡田京さんへ
なんとか、お正月らしい雰囲気の年賀状ができました。
なんか穏やかな感じに撮れていますね。 (2022年12月15日 18時44分42秒)

Re[1]:ちぎり絵教室と強風の日(12/15)  
ポニョタ1235さんへ
はい、あとは普通のボランティアとして参加しますが、町内単位での会計と校区の幹事(話し合いを町内にもって帰る連絡係)はさせていただきます。 (2022年12月15日 18時48分15秒)

Re:ちぎり絵教室と強風の日(12/15)  
reo sora  さん
夜中にバイクの音は勘弁して欲しいですね。><
昨日は一日風が強かったですね。
風も冷たくて急に冬になりましたね。
ちぎり絵お正月らしくて良いです。これをスキャンして加工すれば年賀状に使えますね。^^;
コロちゃん、穏やかな顔をしてますね。^^
(2022年12月15日 18時50分11秒)

Re[1]:ちぎり絵教室と強風の日(12/15)  
chiichan60さんへ
風は相当強かったですね。
存在感アピールしたいのかもしれませんが、一人よがりですね

高齢の初心者向けなので、あまり難しいことはしていませんが、みなさん楽しんで作っておられました。

コロの顔なんとなく幸せそうに見えますね。 (2022年12月15日 18時52分50秒)

Re[1]:ちぎり絵教室と強風の日(12/15)  
神風スズキさんへ
こちらは朝の気温は4度でした。
昼も温度は低かったですが、風がやんだので少しマシです。
北日本の雪は、すごいようですね。 (2022年12月15日 18時55分37秒)

Re[1]:ちぎり絵教室と強風の日(12/15)  
reo soraさんへ
ああいう形で起こされると、次寝付くまでに時間がかかります。
そうですね、手作りの風合いも残しつつ、年賀状に使えますね。

だんだん、性格が丸くなっているコロかもしれません。 (2022年12月15日 18時58分17秒)

Re:ちぎり絵教室と強風の日(12/15)  
ボランティア役員、本当にお疲れさまでした。
(2022年12月15日 20時56分42秒)

Re:ちぎり絵教室と強風の日(12/15)  
木昌1777  さん
こんばんは。お正月が近くなると、色々なことが有りますね。暴走族、。
前の日に星が出て居ても朝雨と言うことが有りますね。家は近くの住民が土曜日、日曜日にラッパ外した音で、バイクが毎週出かけていきます。うるさいですよね。ちぎり絵の年賀状素敵です。コロナの前はありましたけれど、今は何の教室もありません。コロちゃん床暖房、毛布もあって本当にまったりだね。 (2022年12月15日 21時19分50秒)

Re[1]:ちぎり絵教室と強風の日(12/15)  
MoMo太郎009さんへ
ありがとうございます。
なんとか予定通りつとめることができました。 (2022年12月16日 12時44分40秒)

Re[1]:ちぎり絵教室と強風の日(12/15)  
木昌1777さんへ
そうですね、浮かれる人は浮かれてますね。
和柄の千代紙はお正月気分を引き立てますね。
再開も難しいものがあったりするのでしょうね。
コロは幸せ気分出しています。 (2022年12月16日 12時48分12秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

お気に入りブログ

五摂家 New! キイロマン☆彡さん

Wリーグトヨタ紡織チ… New! クラッチハニーさん

ゴールデンレトリバ… New! ばーど白鳥さん

ブドウが紅葉して落… New! yosi1014さん

連休終わり New! team-sgtさん

プロフィール

クレオパトラ22世

クレオパトラ22世


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: