chiichan60さんへ
ご多忙な一日お疲れさまです。

強い薬は長く続けると耐性ができ、効果がなくなるので休止が必要なようです。
はい、お互いが笑顔で支えあえる方法を考えたいですね。
ありがとうございます。 (2023年10月28日 11時22分17秒)

幸せ探し

幸せ探し

2023年10月27日
XML
カテゴリ: ボランティア
今日はしっかりと寝て、朝すっきり起きたコロだった。
散歩も公園を一周して、普段より距離を伸ばした散歩になった。

今日は動物病院の受診の日なので、朝出かける。
耳の方は良くなっているので、弱い薬に切り替えるということになったが、強い薬は1ヶ月に1回だが、弱い薬は毎日1回耳に入れないといけない。これは家族の人で頑張ってと言われた。

家に帰ってさっそく耳に入れてみるが、コロもまさかそんなことをされると思っていなかったようなので、意外と抵抗なく薬を入れることができた。病院では大騒動するのだが。

家に帰ってできるだけの家事をして、午後からはボランティアの定例会に参加する。
年末までの行事予定と、見守り活動の在り方についての検討状況の説明があった。
電話による見守りと、ふれあい配食についてやり方を検討している
電話訪問は昨今の詐欺電話などの影響で、電話に出ない人もいるので違うやり方が必要かもしれない。
ふうれあい配食も、趣旨はお弁当を届けることによって、安否確認をしたり話し相手になるということなのだが、民間のお弁当の宅配のように、そこへ置いて行ってというような対応の人もあり、実働している人からこれでいいのかというボランティアもいる。


今日は病院では何もされなかったので、じっと大人しくしていました。帰ったら耳に変な液体を入れられました。油断できません。夜は朝の緊張が影響したのか廊下でぐっすり寝てしまいました。お母さんがお風呂に行ったのも全く気が付きませんでしたbyコロ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年10月27日 07時00分09秒
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:コロの通院とボランティア会議(10/27)  
おはようございます。食べ物は心配ですね。。
電話は携帯以外ほんと出なくなりましたね。出ると必ずと言っていいほどのセールスですからね。 (2023年10月27日 07時51分36秒)

Re:コロの通院とボランティア会議(10/27)  
岡田京  さん
ボランティア活動も中には、近所付き合いの延長の方も見えるのかもしれませんね。それでも最低限の安否確認は必要ですね。 (2023年10月27日 10時54分29秒)

Re:コロの通院とボランティア会議(10/27)  
エンスト新  さん
こんにちは
1日1回の点耳薬に変わったのですね。
病院は診察台の上に乗るという行動があるから、暴れるのかもしれませんね。  (2023年10月27日 13時27分06秒)

Re:コロの通院とボランティア会議(10/27)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

心身クリニックの医師が急病で入院したのは5日前の事。
急な入院で事務長は患者に三重県内の病院をプリント。

紹介状をお願いしたが先生は集中治療室で今出来ないと。
事務長から私の病名と処方薬を書いた文書を頂いて来た。

家から車で8分のクリニックへ1カ月後に予約してきた。
医院や調剤薬局のスタッフも今後が不安と話していた。

(2023年10月27日 15時39分31秒)

Re:コロの通院とボランティア会議(10/27)  
神風スズキ  さん
Good evening.
異常な気象状況ですね。
深夜に雷雨と雨、早朝は曇りで
午後再び雷鳴、稲妻、大雨
1時間後に晴れと驚きます。
💛 長崎から愛情応援完了です。
🍐 TGIF ♪ (2023年10月27日 16時39分21秒)

Re:コロの通院とボランティア会議(10/27)  
reo sora  さん
コロチャンの耳の薬は弱くなった代わりに毎日になったんですね。初日はうまくいったので明日からもうまく出来ると良いですね。
詐欺とか物騒な世の中になってしまったので見守りのやり方も従来どおりではいかなくなってしまいましたね。
(2023年10月27日 17時24分35秒)

Re[1]:コロの通院とボランティア会議(10/27)  
のんびり人生さんへ


中には、デイサービスに行って昼食を食べ、こちらのお弁当を夕食にするなどという人がいるんです。 (2023年10月27日 18時22分37秒)

Re[1]:コロの通院とボランティア会議(10/27)  
岡田京さんへ
はい、一人暮らしの人の場合、元気でもこけたり急病などがあるように思います。詐欺にひっかかりそうな人も数人いました。 (2023年10月27日 18時28分23秒)

Re[1]:コロの通院とボランティア会議(10/27)  
エンスト新さんへ
初めての時は、ポカンとしてましたが、今日は大暴れでしたので、口輪を注文しています。 (2023年10月27日 18時29分37秒)

Re[1]:コロの通院とボランティア会議(10/27)  
Photo USMさんへ
ともかく、次を見つけられてよかったですね。
急なことで患者さんは大変でしょうが、つたっふの場合は生活もかかっていますね。 (2023年10月27日 18時31分50秒)

Re[1]:コロの通院とボランティア会議(10/27)  
神風スズキさんへ
こちらは3時まではとても良いお天気でしたが。
急に暗くなり激しい雷雨となりました。 (2023年10月27日 18時33分14秒)

Re[1]:コロの通院とボランティア会議(10/27)  
reo soraさんへ
はい、昨日はぼんやりしていましたが、今日は大暴れしたので、口輪を注文しました。
はい、電話詐欺もありますし、配食も、高齢の方が時間通りに食べないことがあったり、色々あります。
なんとかお互いが安全・安心できるようにしたいです。 (2023年10月27日 18時38分16秒)

Re:コロの通院とボランティア会議(10/27)  
chiichan60  さん
今晩は。
今日は午前中小学校へ、昼にダンスレッスンに、夜は笛と邦楽の世界に出かけていました。

コロちゃん、しっかり寝てくれてよかったですね。

強い薬は月1回でも弱い薬を毎日1回耳にさすのはなかなか手間ですね。
ボランティア定例会に参加ご苦労様でした。

電話による見守りとふれあい配食のやり方は皆さんでよく話し合った方がいいでしょうね。

コロちゃん、ぐったり疲れたようですが、夜中に起きないでね。 (2023年10月27日 21時21分22秒)

Re:コロの通院とボランティア会議(10/27)  
確かに、家の固定電話は出なくなりましたね。いったん、留守電に入れて、要件があれば、こちらから掛け直しています。
(2023年10月27日 21時35分13秒)

Re:コロの通院とボランティア会議(10/27)  
木昌1777  さん
こんばんは。コロちゃん夜寝られるようになった良かったですね。散歩も順調のようです。そちらも老人の一人暮らしが多いでしょう。こちらも多く、コロナがあったから、老人に一人暮らしも多いのでボランティアの活動が役に立ちますね。良いことをされております。コロちゃんは寝る事と、食べることが大好きの感じですね。 (2023年10月27日 21時47分03秒)

Re[1]:コロの通院とボランティア会議(10/27)  

Re[1]:コロの通院とボランティア会議(10/27)  
MoMo太郎009さんへ


登録している人の電話には出ますが、そのほかの電話は出ません。ネットで調べるか、伝言見て判断します。 (2023年10月28日 18時47分51秒)

Re[1]:コロの通院とボランティア会議(10/27)  
木昌1777さんへ
ここのところ、夜中に呼ばれることはなくなりました。
はい、一人暮らしの人が増えています。お連れ合いがなくなったと言う人もたくさんいます。
コロも寝るのと食べるのが一番ですね。散歩も好きですよ。 (2023年10月28日 18時51分11秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

お気に入りブログ

2025秋旅 九州編(11… New! ナイト1960さん

和食と日本の酒の魅… New! MoMo太郎009さん

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

五摂家 New! キイロマン☆彡さん

Wリーグトヨタ紡織チ… New! クラッチハニーさん

プロフィール

クレオパトラ22世

クレオパトラ22世

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: