Pすけ☆の気まま日記

Pすけ☆の気まま日記

ホステージ☆



2005年5月25日(水)


■タイトル

ホステージ☆


■本文

怖い!!けど、おもしろい!!
まずは感想ここまで。

ブルース・ウィリスの新しいイメージはこれだ!!

「これが新しいダイハード!」と言われておりますが、
私の中の分類は別物。
「ありえねぇ!」っていうアクションや現象はありません。
内容も、これまでのブルース・ウィルスの映画とは違う。
雰囲気が近いのは子役のマイコ・ヒューズと出ていたやつ。
なんだっけ…。

「アクション全部自分でやった!」ってウィリスさん 「エヘン」なってました
ね。
【ダイハード】には遠く及ばないけど、頑張ってますよ!!
でも「世界一運の悪い奴」っていうのは分類一緒かも…。(^^;)




ホステージ(hostage)=人質って意味ですね。
さぁ、ここで、誰が人質になるのか?

CMや予告編で使われているキャッチフレーズは
『助ける命を選べるか?』
ですが、私は本編を見るまで
二つの人質事件が起こって
一つは家族、一つは他人。
って思ってました。
「だったら家族のほうの事件に行くだろ??」
って思う。それが普通なはずなんで。


確かにそうなんだけど、
この二つの事件が絡み合ってくる!

だから2倍ドキドキ。(><;)
2倍はらはら。(゜。゜;)


作品のご案内☆

ジェフ・タリー(ブルース・ウィリス)は一年前まで一度たりとも失敗したこと
のない、LAPD(ロサンゼルス警察)の人質交渉人だった。
しかし、ある立てこもり事件に失敗したタリーは心に深い傷を負い、
LAPDの公証人という職を辞した。

LAを去り小さな町の警察署長となったタリー。
しかし犯罪のないはずのこの町で大きなが進行しつつあった。。。
小高い丘の上にたつ豪邸に3人の若者たちが人質をとって立てこもったのだ!!
警報をキャッチした婦人警官が駆けつけると、
犯人の銃が火を噴いた!
「警官が撃たれた!!警官が撃たれた!!」無線から緊急事態が鳴り響く!!
かくして若者は警官隊に囲まれ、スミス邸に立てこもることになった。
長い夜の始まりだ。。。。。。。。。

スミス邸は防犯カメラやパニックルームなど
完璧なセキュリティ・システムを完備しており、
容易に近づくことの出来ない難攻不落の要塞となった。
同時にタリーには人質の幼い少年を犠牲にしてしまった過去の悪夢が襲いかかる

人質交渉人は二度とやるつもりはない…。
郡警察にすべてを預けるつもりのタリー。
だが、運命はタリーを放っておいてはくれなかった………。


タリーに届いたのは最悪の知らせだった。
妻のジェーンと娘アマンダが“ある組織”にさらわれたのだ。
豪邸の主スミスは巨大な犯罪組織のマネーロンダリングに手を貸している会計士
であり、
その豪邸には今すぐにも組織が必要とする機密資料が入ったDVD-ROMがあ
ったのだ。
タリーの前に現れた謎の男は、そのDVD-ROMを無事に渡さなければ、妻子
の命は無いと告げる。



どうでしょう??どっきどきじゃない??
これは仕事で一人で鑑賞しました。
ストップウォッチ片手にウロチョロ映写室とシアター行き来しながら。
「【キングダム…】の二の舞になりませんように…。」

いやー。蓋を開けてみたら、
観やすかったです。私、ハリウッドのこの手の映画観て育ったんで。

でも怖くって怖くってびっくり。(^^;)
一人でこんなん見せられても困りますよ。
マジでドッキドキ バックバック。(☆。★;)

子供たちが犯人に追いかけられて「ぎゃー!!!(T△T)」
って逃げ惑うシーンは一緒に「ぎゃー!!」って叫んでました…。
そして怖さに耐えかねて笑い出しちゃったの(爆)
しかも「ぎゃははは」ってバカ笑い…。
だからある意味…一人でよかったのか…??
「気がふれたな JJ…」と思われたらかなわん( ̄ ̄;)

怖いの好きな人!おすすめ!
心臓が悪い方!行かないでください!m( )m
でも、面白いのは確かですよ★


余談ですが、子役で出ている男の子は、【サラ いつわりの祈り】
で、幼い日のジェレマイアを演じています。【ポーラー・エクスプレス】では声
の出演もしているし。売れてんな~♪かわいい子(*^^*)

それと、ブルース・ウィリスの娘さん。タリーの娘役で出てますね。
私知らないで観てました…。くそー。顔忘れちゃったよ…。

あと、【スリーパーズ】で少年時代に出ていた男の子が
犯人の一人でいます!!顔変わってない!!




© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: