PR

プロフィール

Pearun

Pearun

フリーページ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(300)

料理

(1978)

ガーデニング

(473)

ジョーク

(7)

クイズ

(12)

パソコン

(398)

日曜大工

(320)

買い物

(512)

散策

(283)

エコな生活

(109)

貰い物

(192)

おやつ

(202)

祭り

(84)

隣の家

(27)

ホームサーバーを作る

(5)

地デジの準備

(34)

パソコンを作る

(22)

ブロック塀のカット

(9)

便利なソフト

(111)

段差スペーサー

(8)

遠隔操作

(3)

レンガ敷き

(16)

中古PCを使うには

(76)

外食

(22)

グルメ街道

(37)

イベント

(289)

ホームベーカリー

(5)

水道工事

(28)

メールとメッセージ対策

(3)

ブログ変更対策

(1)

電力モニター

(20)

デジカメ

(20)

あの現場

(3)

フェンス工事と家の塗装

(11)

インターネット

(103)

ワイヤレスチャイム

(18)

友達のPC

(4)

(33)

雑用

(200)

内窓の取り付け

(22)

ペット

(225)

ペットの悪戯対策

(31)

節電対策

(38)

鍵の修理

(10)

WinXP終了対策

(40)

スーパーの閉店と開店

(26)

Linux OSのパソコン

(16)

トイレの修理

(5)

発電機

(7)

エコキュート

(14)

モバイル系Linux

(11)

インターネットカラオケ

(45)

嗜好品

(154)

餅つき機

(3)

ヨーグルト・甘酒メーカー

(11)

SSDの利用を開始

(28)

VE-75レンジフードの修理

(17)

ホビー用ミシン

(8)

ホームシアター

(12)

PCと監視動画

(7)

メモリアル

(4)

家電故障と修理

(40)

始てのWindows11

(9)

初めてのスマホ

(90)

物干し兼日除け設置用の竿

(8)

隣の家の建て替え

(40)

裏の家の解体と新築

(16)

4軒隣の家の解体

(4)

斜め前の家の改装工事

(5)

カレンダー

2007年08月10日
XML
カテゴリ: 料理
ライス巻き
【材料】
・ライスペーパー ・むき海老と鶏肉ささみ 
・ワケギ ・人参 ・サニーレタス
・カイワレダイコン ・ミックスナッツ
・スイート・チリソース ・ポン酢
【作り方】
1.湯がいて、むき海老は3枚に薄くする
  鶏肉ささみは細長く裂く。
2.わけぎはライス巻きの長さ程度にカッ
  トする。
3.人参は湯がいて千切りにする。


4.ミックスナッツはラップで包んで、上からたたいて細かにする。
5.下ごしらえした材料とカイワレダイコンを適量づつ、ライスペーパーを湯冷しにしたして柔らか
  にして巻く。
・スイート・チリソースとポン酢を混ぜ、付けて食べます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年08月10日 18時11分38秒
コメント(14) | コメントを書く
[料理] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おいしそう^^  
pearunさんて、色んな料理とかするんですねぇ~^^
 いつも簡単で美味しいものを紹介してるからけっこう参考にさせて頂いちゃってます☆
(2007年08月10日 18時24分34秒)

食べた~い!  
ミィ1960  さん
おいしそう~
こんなの作ってくれたら最高ですね。
家の夕飯は、サラダそうめんと冷たくした茄子の煮物と胡麻和えです。
暑くて手の込んだ料理が作れない。 (2007年08月10日 18時35分34秒)

Re:ライス巻き(08/10)  
ご訪問、ありがとうございます!
ライス春巻きおいしそうですね!
また遊びに来ます。 (2007年08月10日 18時40分35秒)

Re:ライス巻き  
りんりんでーす さん
わ!
私 ライスペーパー食べた事ないから食べてみたいです。
手軽につくれそうですね。 (2007年08月10日 21時58分10秒)

Re:ライス巻き(08/10)  
lameteo  さん
あら、おいしそうね~!
手作りに見えないわ。私はよくデパ地下で買いました。本当に器用ですね!! (2007年08月11日 03時57分55秒)

Pearunさんへ  
m.りんりん  さん
うーん。やっぱり美味しそう。ぷぷ。

パソコンで再度確認。 (2007年08月11日 11時10分33秒)

Re:ライス巻き(08/10)  
ライス巻きって家で出来るんですね~!
ていうか、pearunさんはお料理上手なんですね(o^▽^o)
料理の経験が0に近いので尊敬です☆ (2007年08月11日 22時13分54秒)

Re:おいしそう^^(08/10)  
Pearun  さん
クチビルおばけさん
>pearunさんて、色んな料理とかするんですねぇ~^^
> いつも簡単で美味しいものを紹介してるからけっこう参考にさせて頂いちゃってます☆
-----
色々作るのはすきなんですけど、その後は洗い物の山になるので、いつも苦情がとんできますね。

(2007年08月12日 09時20分43秒)

Re:食べた~い!(08/10)  
Pearun  さん
ミィ1960さん
>おいしそう~
>こんなの作ってくれたら最高ですね。
>家の夕飯は、サラダそうめんと冷たくした茄子の煮物と胡麻和えです。
>暑くて手の込んだ料理が作れない。
-----
ほとんどが野菜ですから、ヘルシーで体にもいいかも知れませんね。

(2007年08月12日 09時22分33秒)

Re[1]:ライス巻き(08/10)  
Pearun  さん
おりん2006さん
>ご訪問、ありがとうございます!
>ライス春巻きおいしそうですね!
>また遊びに来ます。
-----
足跡ありがとう御座います、色々の記事ごちゃ混ぜですけど、又遊びに来て下さい。

(2007年08月12日 09時23分45秒)

Re[1]:ライス巻き(08/10)  
Pearun  さん
りんりんでーすさん
>わ!
>私 ライスペーパー食べた事ないから食べてみたいです。
>手軽につくれそうですね。
-----
ライスペーパーは元々ベトナムが本場みたいですね、中に入れる具は色々工夫すると美味しく出来るので、ネットで”生春巻き”とか検索して見るといいですよ。
(2007年08月12日 09時26分16秒)

Re[1]:ライス巻き(08/10)  
Pearun  さん
lameteoさん
>あら、おいしそうね~!
>手作りに見えないわ。私はよくデパ地下で買いました。本当に器用ですね!!
-----
具の盛り付けで、海老とかを回りの透けて見える所に配置すると美味しく見えますね。(笑;)

(2007年08月12日 09時27分56秒)

Re:Pearunさんへ(08/10)  
Pearun  さん
m.りんりんさん
>うーん。やっぱり美味しそう。ぷぷ。

>パソコンで再度確認。
-----
今度お子さんと一緒に作って見てはいかがでしょう、具はアイデァ次第なので、お子様向けにして。

(2007年08月12日 09時31分02秒)

Re[1]:ライス巻き(08/10)  
Pearun  さん
あずみっくすさん
>ライス巻きって家で出来るんですね~!
>ていうか、pearunさんはお料理上手なんですね(o^▽^o)
>料理の経験が0に近いので尊敬です☆
-----
ライスペーパーは今はスーパーで簡単に手に入りますし、具は好みで変えられるので、ベトナム料理の生春巻きとかを参考にするといいですよ。
(2007年08月12日 09時35分25秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: