PR

プロフィール

Pearun

Pearun

フリーページ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(300)

料理

(1978)

ガーデニング

(473)

ジョーク

(7)

クイズ

(12)

パソコン

(398)

日曜大工

(320)

買い物

(512)

散策

(283)

エコな生活

(109)

貰い物

(192)

おやつ

(202)

祭り

(84)

隣の家

(27)

ホームサーバーを作る

(5)

地デジの準備

(34)

パソコンを作る

(22)

ブロック塀のカット

(9)

便利なソフト

(111)

段差スペーサー

(8)

遠隔操作

(3)

レンガ敷き

(16)

中古PCを使うには

(76)

外食

(22)

グルメ街道

(37)

イベント

(289)

ホームベーカリー

(5)

水道工事

(28)

メールとメッセージ対策

(3)

ブログ変更対策

(1)

電力モニター

(20)

デジカメ

(20)

あの現場

(3)

フェンス工事と家の塗装

(11)

インターネット

(103)

ワイヤレスチャイム

(18)

友達のPC

(4)

(33)

雑用

(200)

内窓の取り付け

(22)

ペット

(225)

ペットの悪戯対策

(31)

節電対策

(38)

鍵の修理

(10)

WinXP終了対策

(40)

スーパーの閉店と開店

(26)

Linux OSのパソコン

(16)

トイレの修理

(5)

発電機

(7)

エコキュート

(14)

モバイル系Linux

(11)

インターネットカラオケ

(45)

嗜好品

(154)

餅つき機

(3)

ヨーグルト・甘酒メーカー

(11)

SSDの利用を開始

(28)

VE-75レンジフードの修理

(17)

ホビー用ミシン

(8)

ホームシアター

(12)

PCと監視動画

(7)

メモリアル

(4)

家電故障と修理

(40)

始てのWindows11

(9)

初めてのスマホ

(90)

物干し兼日除け設置用の竿

(8)

隣の家の建て替え

(40)

裏の家の解体と新築

(16)

4軒隣の家の解体

(4)

斜め前の家の改装工事

(5)

カレンダー

2007年08月16日
XML
カテゴリ: 買い物
カビとの戦い
下駄箱や押入れの中もカビ臭いし、このままだと本当に茸が生えて来るかもしれない危機感に襲われたので、乾燥剤とシェル状のカビ取り剤をゲットして来ました、暫くカビとの戦いが始まる気配がして来た、おまけで省エネ電球も又1個ゲットして来た。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年08月16日 11時05分15秒
コメント(8) | コメントを書く
[買い物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


汗だくですね  
ミィ1960  さん
カビ退治大変ですね。でも最初が肝心!
しっかり除去しておかないと毎年発生します。 (2007年08月16日 12時08分44秒)

うぇ~  
下着にもカビが・・・。
恐ろしいですね猛暑って!

カビは出る前に本当に除去しなきゃいけませんね^^;頑張ってください★ (2007年08月16日 18時22分28秒)

Re:カビとの戦い(08/16)  
lameteo  さん
厄介よね。風呂場だったら毎回お湯をかけて取り除くけど。こういう湿気とりを買わなければならない。でも、ないよりマシよ。カビなんか常時人体に入れていたらガンになりやすいのよね。かなり毒だし。 (2007年08月16日 20時25分10秒)

Re:カビとの戦い(08/16)  
IHATOVの空  さん
『さるま茸』って、たしか男おいどんでしたよね?
懐かしいです(^^)
(2007年08月17日 01時24分56秒)

Re:汗だくですね(08/16)  
Pearun  さん
ミィ1960さん
>カビ退治大変ですね。でも最初が肝心!
>しっかり除去しておかないと毎年発生します。
-----
空気中にカビの胞子が普通に飛んでるから、本当はそれを少なくしたり退治したりするのが、いいんだけどね。
(2007年08月17日 16時24分35秒)

Re:うぇ~(08/16)  
Pearun  さん
クチビルおばけさん
>下着にもカビが・・・。
>恐ろしいですね猛暑って!

>カビは出る前に本当に除去しなきゃいけませんね^^;頑張ってください★
-----
そーなんですよ、この暑い時期は洗濯物貯めない様にして下さい、すぐカビの攻撃に合ってしまいますので。

(2007年08月17日 16時26分08秒)

Re[1]:カビとの戦い(08/16)  
Pearun  さん
lameteoさん
>厄介よね。風呂場だったら毎回お湯をかけて取り除くけど。こういう湿気とりを買わなければならない。でも、ないよりマシよ。カビなんか常時人体に入れていたらガンになりやすいのよね。かなり毒だし。
-----
風呂場もメジの部分に黒カビが出て来るよね、それが縦の部分はカビ取りが流れてしまうから、あまり効かないので、ジェルタイプをゲットしたきましたけど、効果が有るといいですけど。
(2007年08月17日 16時30分16秒)

Re[1]:カビとの戦い(08/16)  
Pearun  さん
IHATOVの空さん
>『さるま茸』って、たしか男おいどんでしたよね?
>懐かしいです(^^)
-----
よくご存知ですね、そうそう押し入れの中の下着から、さるま茸が生えた漫画でしたね。(笑;) (2007年08月17日 16時34分40秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: